GO & DOグループ
GO&DOグループとは? GO&DOグループの沿革 お知らせ お問い合わせ HOME
セミナー 

 GO&DOグループでは、各社の専門分野におけるコンサルティングの中で、お客様からご相談をお受けすることの多い内容や、特に注意すべきトピックスについて、セミナーを実施しております。
 以下のテーマについて、ご興味・ご関心をお持ちの方は、是非お申込み下さいますようご案内申し上げます。

平成26年度 相続対策セミナー

セミナーNo.Z13

平成26年4月

― 争続・相続対策はどうしたらいいか? ―

争続対策はお済みですか?遺言状の書き方はご存知ですか?
相続税大幅増税対策お教えします!


【 開催概要 】

開催日時:平成26年4月12日(土)  13:30〜15:30(13:00受付開始)
会 場:メルパルク広島 5階 桜の間(広島市中区本町6-36) >>地図
定 員:100名(先着順)
参加料:無料

【 セミナー概要 】

<第1部> 争続対策 (30分)
 [講師] 司法書士 伊藤 昭博
○争続を防ぐためには!?
○遺言状の書き方とその意義
○争続の事例と対策

<第2部> 相続税対策 (90分)
 [講師] GO&DO篠原税理士法人 代表税理士 篠原 敦子
○相続税は大増税
○争続の現状
○今からでも間に合う相続税節税対策

※セミナー終了後、個別相談会を行います。(先着10名様・事前予約が必要です。)

【 講 師 】

伊藤司法書士事務所 代表 伊藤 昭博 司法書士
GO&DO篠原税理士法人 代表社員税理士/株式会社合同総研 代表取締役 篠原 敦子 税理士


【お問合せは、こちらまで】
GO&DO篠原税理士法人
【本社】〒730-0051 広島市中区大手町5-17-13 GO&DOビル2F
【小町OFFICE】〒730-0041 広島市中区小町3-22 マスダビル2F
担当:板倉・西山
TEL:082-504-0333 FAX:082-504-0334
E-mail:soumu@godo.gr.jp

若手ビジネスマン向け ドラッカー流ビジネス革新プログラム

セミナーNo.B10

平成26年4月

― 管理者、中堅社員、若手社員を中心とした皆様へ ―

 P.F.ドラッカーがこの世を去って9年が経過しようとしています。 しかし彼の残した数々の思想は色褪せることなく、私達ビジネスマンにとってますます大きな存在となり、触れるたびに新たな価値観を示唆してくれます。
 この度のセミナーでは、主に若手ビジネスマンの方に対し、ドラッカーの提唱する 「成果をあげるマネージャー(The Effective Executive)」の習慣的能力特性についてお伝えし、自らの業務の見直しの契機を提供することを目的としています。


【 開催概要 】

開催日時:平成26年4月24日(木)  13:30〜16:00(13:15開場)
会 場:紙屋町ビル3階 会議室(広島市中区紙屋町2-2-2) >>地図
参加料:一般の方 10,000円(税別)/Gサポート倶楽部会員の方 無料 

【 セミナー概要 】

 1.成果をあげる能力は習得できる
 2.時間のマネジメント 実践方法
 3.貢献に焦点を合わせる 〜 自分に求められている“貢献”とは何か
 4.強みを生かす 〜 自分の“強み”とは何か
 5.優先順位が高いものに集中する
   〜 優先順位の決定方法、“捨てる”ことの重要性
 6.意思決定 〜 成果をあげる意思決定のポイントとは

  ※本セミナーは、講義と演習及び講師による個別指導によって理解度を深めます。
  ※本セミナーは、受講者のニーズにより若干プログラムが変更することがあります。

【 講 師 】

 株式会社Gサポート 執行役員コンサルティング部長 添嶋 真人
1976年広島県出身。 広島大学理学部を卒業後、(株)合同総研に入社。中小企業の財務会計支援を経て経営コンサルティング業務に専属となる。 以来、ISO等の認証支援、人事制度・人材能力開発構築支援、経営革新支援、各種研修講師等を担当している。得意分野はマネジメントシステムを活用した業務改善。
2013年より現職。各種コンサルティングと並行し教育研修事業の企画運営に従事している。
専門家登録:広島商工会議所、(公財)ひろしま産業振興機構。


【お問合せは、こちらまで】
株式会社 Gサポート
担当:添嶋
TEL:082-504-0303 FAX:082-504-0304
E-mail:consult@godo.gr.jp

製造業スキルアップシリーズ「5Sと改善」

セミナーNo.B09

平成26年4月

― 工場・現場管理者、中堅、若手社員を中心とした皆様へ ―
 〜 整理整頓から始める現場改善 〜

 現場管理のはじめの第一歩は「5S」からはじまると言っても過言ではありません。 そして「5S」を追求し続けることにより、仕事のムダを省き、業務を効率化し、職場の活性化を実現することができます。 つまり「5S」こそが現場管理の鉄則であり、現場に関係する誰もが習得しておくべき基本であると言えます。
 本講座では、工場・現場の第一線で活躍する管理者・リーダー又はその候補者を対象に「5S」と「改善」の基本から、 「5S」を通じて職場メンバーを巻き込み、現場改善の定着を図るための指導法までを実践的に学びます。


【 開催概要 】

開催日時:平成26年4月21日(月)  13:30〜16:00(13:15開場)
会 場:紙屋町ビル3階 会議室(広島市中区紙屋町2-2-2) >>地図
参加料:一般の方 10,000円(税別)/Gサポート倶楽部会員の方 無料 

【 セミナー概要 】

1.製造現場の課題と全社的取り組み
  現場に求められている問題点から、現場改善の必要性を知り、実際の事例を元に、現場改善の教え方、職場メンバーを巻き込んだ進め方のポイントについて学びます。
 (1)現場改善の視点とマネジメント
 (2)現場改善のための課題解決力
 (3)教えるためのコミュニケーション力

2.5Sによる現場改善の教え方
  現場改善の基本である5S(整理、整頓、清掃、清潔、躾)の考え方・教え方について、事例を交えながら実践的にびます。
 (1)5Sのメリットと基本的な考え方
 (2)5S定着のための教え方と継続のための方策

  ※ 本講座は、講義と演習、受講者同士の意見交換、及び講師による個別指導によって理解度を深めます

【 講 師 】

 株式会社創研  代表取締役 西原 裕 氏
1967年広島県出身。宮崎産業経営大学・中小企業大学校卒業後、経営コンサルタント会社の(株)創研に入社。 中小企業診断士の資格を取得し同社の経営企画室室長を経て、平成12年8月に代表取締役に就任。
得意分野は5S、VA/VE、生産効率アップ。 特に「改善」をテーマにした現場の活性化と人材育成には定評がある。 また、最近では創業支援や販売促進支援、新分野進出支援、事業再生支援などに精通するエキスパートとして、 幅広く中小企業のコンサルティングに携わるとともに、公的支援機関の登録専門家、中小企業大学校・県・商工会議所などのセミナー講師としても活躍中。


【お問合せは、こちらまで】
株式会社 Gサポート
担当:添嶋
TEL:082-504-0303 FAX:082-504-0304
E-mail:consult@godo.gr.jp

中小企業の成長戦略の立て方

セミナーNo.M63

平成26年4月

― 経営者、経営層、管理者を中心とした皆様へ ―
 〜 成長する企業に変わるためのヒントをお伝えします!! 〜

 こんなお悩みを持つ経営者様・幹部の方、経営企画部門の方にお勧めです。
  □ この先、どこに注力していくべきか迷っている
  □ 社内の余剰資源の効果的な使い方を探っている
  □ 今後に向けて、わが社の弱点を補いたい
  □ わが社にとって第2の事業の柱をつくりたい
  □ 同じ悩みを持つ他社の人と情報交換したい


【 開催概要 】

開催日時:平成26年4月16日(水)  13:30〜16:00(13:15開場)
会 場:紙屋町ビル3階 会議室(広島市中区紙屋町2-2-2) >>地図
参加料:一般の方 10,000円(税別)/Gサポート倶楽部会員の方 無料 

【 セミナー概要 】

 1.成長戦略策定プロセス
 2.あるべき姿の整理
 3.内部環境分析のフレームワーク
  (経営資源分析、価値連鎖、知的資産等)
 4.外部環境分析のフレームワーク
  (業界特性分析、戦略キャンバス、PEST分析等)
 5.成長の方向性の検討
  (事業ポートフォリオ、製品−市場分析等)
 6.新事業領域の検討

  ※ 本講座は、講義と演習、受講者同士の意見交換、及び講師による個別指導によって理解度を深めます。
  ※ 講座終了後、ご希望の方には個別相談に対応します。

【 講 師 】

 ヴァイアカンパニー  代表 平野 孝一 氏
平成6年中小企業診断士登録後、平成7年に経営コンサルタントとして独立開業。 平成12年から5年間は、コンサルタント業の傍ら、イベントサービス・デジタルコンテンツ制作会社の代表取締役として企業経営にも従事。 経営戦略策定、新規事業開発といったビジネスモデル構築を主体にマーケティング、IT活用、組織開発、管理会計など幅広い分野で多数の企業を支援している。 また、公的機関や大学、民間教育機関、企業等においてセミナー・研修会等の講師としても活躍中。
保有資格:中小企業診断士、ITコーディネータ
専門家登録:(独)中小企業基盤整備機構(チーフアドバイザー)等


【お問合せは、こちらまで】
株式会社 Gサポート
担当:添嶋
TEL:082-504-0303 FAX:082-504-0304
E-mail:consult@godo.gr.jp

成果の出るシリーズ ビジネスライティング入門

セミナーNo.B08

平成26年4月

― 中堅、若手、新入社員を中心とした皆様へ ―
 第1回 ビジネス文書の基礎知識
 第2回 もっと伝わるビジネス文書の作り方

 議事録、報告書、企画書、説明文・・・。 ビジネスでは数多くの文書が必要となり、それらは仕事を動かす重要な役割を持ちます。 昨今ではEメールも欠かせない連絡ツールとなり、文書作成の機会はますます増えているのではないでしょうか。 適切な文書を素早く作成できれば、仕事がはかどり、読み手の信頼感も深まります。
 この講座は、ビジネス文書をより分かりやすくスムーズに作成するために必要な、押さえておきたいビジネス文書の基本的な知識から、 読み手に伝わる効果的な文書作成のコツまでを2回にわたってお伝えします。 演習を多く取り入れ、スキルの体得を図る講座です。


【 開催概要 】

開催日:第1回 平成26年4月9日(水)
 第2回 平成26年5月21日(水)
開催時刻:各回 13:30〜16:00(13:15開場)
会 場:紙屋町ビル3階 会議室(広島市中区紙屋町2-2-2) >>地図
参加料:一般の方 10,000円(税別)/Gサポート倶楽部会員の方 無料 

【 セミナー概要 】

第1回 ビジネス文書の基礎知識
  1.ビジネス文書の種類
  2.ビジネス文書作成の基礎ルール
  3.社内文書の基本形
  4.社外文書の基本形
  5.Eメール作成のポイント

第2回 もっと伝わるビジネス文書の作り方
  1.伝わらないのは、なぜ?
  2.構成を工夫してみよう
  3.文章を工夫してみよう
  4.紙面の使い方を工夫してみよう
  5.相手に差し出す、その前に

    講師:(株)Gサポート 今村 唯


【お問合せは、こちらまで】
株式会社 Gサポート
担当:添嶋
TEL:082-504-0303 FAX:082-504-0304
E-mail:consult@godo.gr.jp

「ロジカルシンキング」セミナー

セミナーNo.B07

平成26年3月

― 経営者、幹部、管理者、中堅社員、若手社員の皆様へ ―

 私達の日常は問題解決の連続であると言えます。 常に新たな問題に直面し、それにうまく対処することが求められます。 複雑な問題や未経験の問題に直面したとき、人は多くの場合悩み、立ち止まってしまうものです。 そんな時頼りになる思考法やスキルが「ロジカルシンキング」です。 論理を一つずつ積み上げ最適解を導く「ロジカルシンキング」は現代のビジネスパーソンに不可欠な要素であり、 戦略構築、コミュニケーション、プレゼンテーション、ライティングなどの基礎となるものです。


【 開催概要 】

開催日時:平成26年3月26日(水)  13:30〜16:00(13:15開場)
会 場:RCC文化センター 604研修室(広島市中区橋本町5-11) >>地図
参加料:一般の方 5,000円/Gサポート倶楽部会員の方 無料 

【 セミナー概要 】

 1.ロジカルシンキングは、目的達成のための基盤スキルである
 2.全体像を捉える思考法 〜 MECEでモレやダブリを防ぐ、フレームワークで視点を整理する
 3.思考の枠組みを広げる思考法 〜 ゼロベース思考、オプション思考、ブレーンストーミング
 4.情報整理のためのツール 〜 ロジックツリー、マトリクス、プロセスを使いこなす
 5.ストーリー化 〜 「So What?」「So Why?」でメッセージを結晶化
  ※ 本講座は、講師による講義と事例演習、受講者によるディスカッションにより理解を深めます。

    講師:(株)Gサポート 執行役員コンサルティング部長 添嶋 真人


【お問合せは、こちらまで】
株式会社 Gサポート
担当:添嶋
TEL:082-504-0303 FAX:082-504-0304
E-mail:consult@godo.gr.jp

「決算の実務」セミナー

セミナーNo.M62

平成26年3月

― 管理者、中堅社員、若手社員を中心とした皆様へ ―
  〜 決算修正から付属明細書の作成までの
           実務のポイントをマスターしよう 〜

 経理担当者にとって、決算処理は正確な決算報告書を作成するため、必要不可欠な業務であり、その処理はより効率的かつ迅速に行えるものでなければなりません。
 この講座では、決算報告書から付属明細書まで、その書類の意味からスピーディな処理を行うための対応策を豊富な実務経験のある講師が分かりやすく解説します。

【 開催概要 】

開催日時:平成26年3月19日(水)  13:30〜15:00(13:00開場)
会 場:GO&DOビル 6F研修室(広島市中区大手町5−17−13)>>地図
参加料:一般の方 5,000円/Gサポート倶楽部会員の方 無料 

【 セミナー概要 】

  13:30 〜 14:45
   1.決算報告書や付属明細書は何のためにあるのか
   2.決算時における処理を再確認してみましょう
   3.それぞれの処理の必要性を考えてみましょう
   4.何に時間がとられているのか再認識してみましょう

  14:45 〜 15:00  質疑応答

    講師:(株)合同総研 常務取締役 村田 有久


【お問合せは、こちらまで】
株式会社 Gサポート
担当:添嶋
TEL:082-504-0303 FAX:082-504-0304
E-mail:consult@godo.gr.jp

事業継続計画(BCP)策定の基礎セミナー

セミナーNo.M61

平成26年3月

― 経営者、幹部、管理者の皆様へ ―
  〜 不測の事態が発生したとき、どのように動きますか?
   会社や社員を守り、社会に貢献するBCPを作りましょう! 〜

 地震や新型インフルエンザ、取引先の倒産、大規模な事故など予期せぬ緊急事態はいつ起こるかわかりません。 しかし、緊急事態に際して事業を止めないことは、会社の損失を最低限に抑えるために重要であるばかりでなく、社員の雇用、 取引先や地域社会への影響を考えたとき、企業の社会的責任を果たす上でも必要であると言えます。
 この度は、中小企業者様を対象に、シンプルかつポイントを押さえたBCPの策定についてお伝えします。

※事業継続計画(BCP)とは・・・ Business Continuity Plan  企業が自然災害、大火災、テロ攻撃などの緊急事態に遭遇した場合 において、事業資産の損害を最小限にとどめつつ、中核となる事業の継続あるいは早期復旧を可能とするために、平常時に 行うべき活動や緊急時における事業継続のための方法、手段などを取り決めておく計画のこと。

【 開催概要 】

開催日時:平成26年3月18日(火)  18:30〜20:00(18:15開場)
会 場:RCC文化センター 604研修室(広島市中区橋本町5-11) >>地図
参加料:一般の方 5,000円/Gサポート倶楽部会員の方 無料 

【 セミナー概要 】

  1.BCPが求められる背景と、中小企業における策定のメリットについて
  2.中小企業者向けシンプルかつポイントを押さえたBCP策定のポイント
  3.事業インパクト分析体験 自社のボトルネックは何か?
   ※ 本セミナーは、講義と演習、受講者どうしの意見交換、及び講師による個別指導によって理解度を深めます。
   ※ 当日の参加者のニーズにより、プログラムが若干変化することがあります。

    講師:(株)Gサポート 執行役員コンサルティング部長 添嶋 真人


【お問合せは、こちらまで】
株式会社 Gサポート
担当:添嶋
TEL:082-504-0303 FAX:082-504-0304
E-mail:consult@godo.gr.jp

伸びるビジネスパーソンの基礎をつくる! 新入社員 基礎力養成講座

セミナーNo.B06

平成26年4月

― 平成26年4月に新入社員を迎えられる会社様へ ―

 一生に一度の社会人スタート時期は、吸収力が最大級に高まっているもの。 企業にとっても、欠かすことのできない“人財”の育成は最初が最も重要です。 私共の新入社員研修では、ビジネスマナー・コミュニケーションを中心に、ビジネスマインド、基本姿勢を重視し、将来伸びるための基礎力を養成します。


【 開催概要 】

開催日:平成26年4月14日(月)・15日(火)  13:30〜16:00(13:15開場)
開催時刻:両日 9:30〜16:00(9:00開場)
会 場:RCC文化センター 609研修室(広島市中区橋本町5-11) >>地図
参加料:一般の方 20,000円(税別)/Gサポート倶楽部会員の方 無料 
 ※2日分の昼食代を含みます。

【 セミナー概要 】

 第1日目
  1.オリエンテーション
  2.社会人としてのスタート
    (1)企業人としての心得
    (2)社会人と学生の違い
    (3)職場生活のルールとエチケット
  3.ビジネスマナーの基本
    (1)ビジネスマナーの役割と目的
    (2)社会人として信頼されるマナーとは
    (3)相手に伝わるマナーを実践するポイント
  4.社会人としての自己表現のあり方
    (1)好感度を向上させる自己表現の実践
      〜表情/ボイストレーニング〜
    (2)心が伝わる挨拶の仕方
    (3)好感と信頼感を持たれる身だしなみ
  5.ビジネス敬語と言葉遣い
    (1)敬語の種類とビジネス用語
    (2)コミュニケーションを円滑にする話し方・聴き方
    (3)間違えやすい敬語の使い方

 第2日目
  6.来客応対の基本マナー
    (1)顧客満足につながる来客応対のポイント
    (2)お客様への対応の手順と留意点
    (3)お茶の出し方・座席のルール
    (4)名刺の扱い方・名刺交換のルール
  7.電話応対の基本マナー
    (1)顧客満足を向上させる電話応対のポイント
    (2)電話応対ケーススタディ
      〜電話の受け方・掛け方・伝言メモの書き方〜
    (3)ケース別応対のポイント
  8.携帯電話・メール・FAXのマナー
    (1)携帯電話・メール・FAX通信におけるマナー
    (2)ビジネスメールの文例
    (3)御礼メールの作成
  9.社内コミュニケーションを円滑にするために
    (1)組織におけるコミュニケーションの目的
    (2)円滑なコミュニケーションを生み出す要素
    (3)指示・命令の受け方・報連相の自己チェック
  10.研修のまとめ・質疑応答

【 講 師 】

 セルフケア・カンパニー  代表 近藤 宜子 氏
 1983 年マツダ株式会社入社、本社受付接遇担当。 その後、総務事務職を務めながら、市内大学の非常勤講師等を兼任。 1994年マツダエース株式会社インタークリエイト事業部出向、社員教育専任インストラクター。 2001年3月マツダ株式会社退社後、2002年4月「セルフケア・カンパニー」設立。
 現在 一般社団法人日本経営協会 講師、学校法人石田学園広島経済大学 非常勤講師、一般社団法人 キャリアセンター中国 講師を務める。


【お問合せは、こちらまで】
株式会社 Gサポート
担当:添嶋
TEL:082-504-0303 FAX:082-504-0304
E-mail:consult@godo.gr.jp

若手リーダー養成講座A 部下のタイプ別 リーダーシップのあり方

セミナーNo.B05

平成26年3月

― 管理者、中堅・若手リーダーを中心とした皆様へ ―

 仕事で成果を挙げるためには、関わるチームのメンバーが持てる力を発揮できるような環境づくりが重要です。 メンバーが持っている強みや価値観を引き出し、役割を持たせ、信頼して任せる事で大きなエネルギーが生まれます。 しかし、価値観が多様化している現在、様々なタイプの部下を指導する立場のリーダーは、部下との関係性について悩みが尽きません。 このような立場のリーダーは、部下の個性を客観的に把握し、タイプに応じたリーダーシップを取っていくことが重要です。
 この度の講座では、部下との関係性に悩むリーダーが取るべきコミュニケーションのあり方について、人材コンサルティング分野での経験豊富な講師が、リアルな体験に基づいてお話しします。 職場ですぐに使えるスキルをお持ち帰り頂けます。


【 開催概要 】

開催日時:平成26年3月12日(水)  13:30〜16:00(13:15開場)
会 場:RCC文化センター 603研修室(広島市中区橋本町5-11) >>地図
参加料:一般の方 5,000円/Gサポート倶楽部会員の方 無料 

【 セミナー概要 】

  最強のチームを作るためのタイプ別コーチング
    〜 どうして、こんな行動をするのか、なぜ、言ったことをわかってくれないのか? 〜
  1.部下のタイプわけ
     ・人と自分との違いを知る
     ・タイプ別行動、考え方の特徴
     ・タイプ分けによるコミュニケーションの違いを知る
  2.タイプ分け事例検討 (グループディスカッション)
     ・人を動かすには
     ・タイプ別ほめ方、質問の仕方、指示の仕方
   ※ 本セミナーは、講義と演習、受講者どうしの意見交換、及び講師による個別指導によって理解度を深めます。
   ※ 上記プログラムは、当日の受講者のニーズに即して内容を一部変更することがあります

【 講 師 】

 コミュニケーションスタイルプラス  代表 味村 多恵 氏
 外資系人材派遣会社で人材コンサルティングを10年。 担当した企業は240社以上、スタッフ数1500人以上でトップセールスを経験し退職。 その後ジョブカフェのカウンセラーとして6年間で約5000人のカウンセリングを実施。 働く環境の変化、多様な価値観の中、コミュニケーション力が人材の育成や組織の活性化に大きく影響することを痛感し、 コミュニケーションに特化した人材育成研修を実施している。主な資格としてCDA 厚生労働省指定キャリアコンサルタント能力試験合格、 コーチ21認定タイプ分けトレーナー修了。第二種衛生管理者を保有。


【お問合せは、こちらまで】
株式会社 Gサポート
担当:添嶋
TEL:082-504-0303 FAX:082-504-0304
E-mail:consult@godo.gr.jp

「入退社の手続き」セミナー

セミナーNo.J17

平成26年3月

― 管理者、中堅社員、若手社員を中心とした皆様へ ―

 様々な形態の雇用がある中、社会保険・雇用保険の加入についての判断はなかなか難しいこともあります。 また、手続きの種類もいくつかあるのが実態です。 そのような中、企業内の取り扱いと法的な取り扱いのバランスをとりながら手続きを進めていく必要があります。 手続きの種類や関係する法律について、社会保険労務士事務所のスタッフでもある講師が詳しくお伝え致します。


【 開催概要 】

開催日時:平成26年3月7日(金)  13:30〜15:00(13:00開場)
会 場:GO&DOビル 6F研修室(広島市中区大手町5−17−13)>>地図
参加料:一般の方 5,000円/Gサポート倶楽部会員の方 無料 

【 セミナー概要 】

  13:30〜14:50
   ・入社の手続き
    (加入基準など)
   ・退社の手続き
    (企業がするものと個人がするもの)
  14:50〜15:00   個別相談

     講師:(株)Gサポート 執行役員事業部長
        合同労働保険事務組合 次長   石橋 寛一


【お問合せは、こちらまで】
株式会社 Gサポート
担当:添嶋
TEL:082-504-0303 FAX:082-504-0304
E-mail:consult@godo.gr.jp

ビジネス成果につながる 人事評価制度改革の進め方

セミナーNo.M60

平成26年2月

― 経営者、経営層、管理者、総務・人事部門を中心とした皆様へ ―

 人材マネジメントは、ビジネス上の成果を挙げるために最も重要なテーマです。 社員の強みを引き出し、動機付けすることができれば、組織は活性化し成果を挙げることができます。 しかし、多くの企業において人材マネジメントは人件費の総額管理や単なる賃金制度にとどまっており、社員の強みを引き出し、動機付けする仕組みにはなっていないことが問題です。
 本講座では、ビジネス成果の追求を主目的とした人材マネジメントへの変革、特に人事評価制度の変革の進め方について学びます。

【 開催概要 】

開催日時:平成26年2月27日(木)  18:30〜20:00(18:00開場)
会 場:RCC文化センター 602研修室(広島市中区橋本町5-11) >>地図
参加料:一般の方 5,000円/Gサポート倶楽部会員の方 無料 

【 セミナー概要 】

  1.経営理念を具現化するための人事評価制度の位置づけ 〜 ビジネスがどんな要員を求めているか?
  2.成果志向への人事評価制度への変革 〜 職務能力からコンピテンシーへのシフト
  3.ドラッカーに学ぶ 成果をあげる人事評価制度の条件
  4.評価結果の活用 〜 査定と人材開発

    講師:(株)Gサポート 執行役員コンサルティング部長 添嶋 真人


【お問合せは、こちらまで】
株式会社 Gサポート
担当:添嶋
TEL:082-504-0303 FAX:082-504-0304
E-mail:consult@godo.gr.jp

若手リーダー養成講座@ コーチング・コミュニケーション

セミナーNo.B04

平成26年2月

― 管理者、中堅・若手リーダーを中心とした皆様へ ―

 仕事で成果を挙げるためには、関わるチームのメンバーが持てる力を発揮できるような環境づくりが重要です。 人にはそれぞれの個性があります。 メンバーが持っている強みや価値観を引き出し、役割を持たせ、信頼して任せる事で大きなエネルギーが生まれます。 このようなリーダーの取るべきスタンスは、トップダウン型の専制的なリーダーシップではなく、メンバーを支援する民主型のリーダーシップです。
 この講座では、これからのリーダーが取るべきコミュニケーションのあり方について、人材コンサルティング分野の経験豊富な講師が、リアルな体験に基づいてお話しします。 企業のミッションと個人のビジョンをマッチさせ、「自分らしく、幸せに、成功」をキーワードに、すぐに使えるスキルをお持ち帰り頂けます。


【 開催概要 】

開催日時:平成26年2月26日(水)  13:30〜16:00(13:15開場)
会 場:RCC文化センター 603研修室(広島市中区橋本町5-11) >>地図
参加料:一般の方 5,000円/Gサポート倶楽部会員の方 無料 

【 セミナー概要 】

  1.信頼関係を築く
     ・相互理解
     ・自分を知る、相手を知る
  2.コミュニケ―ション基本スキル
     ・聴く、承認する、質問する、フィードバック
   ※ 本セミナーは、講義と演習、受講者どうしの意見交換、及び講師による個別指導によって理解度を深めます。
   ※ 上記プログラムは、当日の受講者のニーズに即して内容を一部変更することがあります。

【 講 師 】

 コミュニケーションスタイルプラス  代表 味村 多恵 氏
 外資系人材派遣会社で人材コンサルティングを10年。 担当した企業は240社以上、スタッフ数1500人以上でトップセールスを経験し退職。 その後ジョブカフェのカウンセラーとして6年間で約5000人のカウンセリングを実施。 働く環境の変化、多様な価値観の中、コミュニケーション力が人材の育成や組織の活性化に大きく影響することを痛感し、コミュニケーションに特化した人材育成研修を実施している。 主な資格としてCDA 厚生労働省指定キャリアコンサルタント能力試験合格、コーチ21認定タイプ分けトレーナー修了。第二種衛生管理者を保有。


【お問合せは、こちらまで】
株式会社 Gサポート
担当:添嶋
TEL:082-504-0303 FAX:082-504-0304
E-mail:consult@godo.gr.jp

メンタルヘルス・マネジメントセミナー 〜ラインケアの実際〜

セミナーNo.M59

平成26年2月

― 経営者、経営層、管理者、総務・人事部門を中心とした皆様へ ―

 メンタル疾患の増加とともに、企業ではメンタルヘルス対策の強化が急務となっています。 対策においては、部下と直に接するライン(管理監督者)による適切なケアが重要です。 管理監督者は、職場における具体的なストレス要因の把握と改善を図ることが求められます。 そのため、部下である労働者からの相談対応を行うことが必須であり、話を聴くスキルが欠かせません。
 本セミナーでは、メンタルヘルス対策における管理監督者の役割とラインケア導入現場の事例、 話を聴く技法のひとつである「積極的傾聴法」の基本を、看護師、心理カウンセラーとして豊富な経験と実績を有する専門家を講師に迎え、 実習を交えながらお伝えします。


【 開催概要 】

開催日時:平成26年2月19日(水)  13:30〜16:00(13:15開場)
会 場:RCC文化センター 603研修室(広島市中区橋本町5-11) >>地図
参加料:一般の方 5,000円/Gサポート倶楽部会員の方 無料 

【 セミナー概要 】

  1.メンタルヘルス対策の基礎知識と最近の動向
  2.ストレスと病気の関係
  3.管理監督者の役割(事例検討)
  4.積極的傾聴法の基本と体験
   ※ 本セミナーは、講義と演習、受講者同士の意見交換、及び講師による個別指導によって理解度を深めます。
     メンタルヘルスの基礎知識を習得し、より良い会社づくりを応援します。
   ※ 上記プログラムは、当日の受講者のニーズに即して内容を一部変更することがあります。

【 講 師 】

 教育コンサルタント咲空  振本 恵子 氏
 10年以上に渡る広島市民病院での看護師経験、広島市立看護専門学校で学年主担任を経て、教育コンサルタントとして独立。 教育心理学や発達心理学をベースとした人材教育、個人・企業の健康教育・健康計画・心理カウンセリングを主要分野として、 医療、福祉その他の企業で研修講師・コンサルティングを実施中。
 看護師免許、看護教員免許、メンタル心理カウンセラー、上級心理カウンセラー、心理相談員(中央労働災害防止協会)資格を保有。


【お問合せは、こちらまで】
株式会社 Gサポート
担当:添嶋
TEL:082-504-0303 FAX:082-504-0304
E-mail:consult@godo.gr.jp

「仕事に生かす エクセル入門A」セミナー

セミナーNo.M58

平成26年2月

― 新入社員、若手社員、中堅社員の皆様へ ―

 私達が日常の業務で使うExcelには高度な表計算・集計機能・データベースの活用など、さまざまな便利機能がかくれています。 これらの機能を目的に合わせて使いこなすことができれば、ワンランク上の仕事ができること間違いなしです。 また、どんな会社でも時間がかかっている業務がありますが、Excelの機能を活用することで時短を実現することができます。
 本講座では、意外と知られていない、知れば仕事が必ず早くなるエクセルの基本的な使い方を実習形式で学習します。


【 開催概要 】

開催日時:平成26年2月12日(水)  16:00〜18:00(15:45開場)
会 場:広島市まちづくり市民交流プラザ北棟6階 マルチメディア実習室(広島市中区袋町6-36)
参加料:一般の方 5,000円/Gサポート倶楽部会員の方 無料 

【 セミナー概要 】

 1.Excel(エクセル)の基礎の確認
 2.データベース処理に役立つ機能 (ピボットテーブル、グラフ、便利な関数など)
 3.時間短縮につながる操作方法 (マクロの使い方など)
 ※ 本講座は、講師によるビジュアルな解説と、パソコンを用いた演習により、Excelスキルを高めます。
 ※ 本講座は、受講者の皆様の学習ニーズに合わせて構成しますので、上記内容が若干変更になることがあります。

 お申込みの際は、下欄のアンケートに回答をお願いいたします。
 その他、お申込み後に別途学習ニーズアンケートを実施することがありますので、ご協力お願い致します。

【 講 師 】

株式会社ビットゼミ 専務取締役  吉田 豪 氏
 インストラクタ暦13年
 パソコンスクールの講師、企業、大学への派遣講師、行政の職業訓練事業にて、IT教育に従事。


【お問合せは、こちらまで】
株式会社 Gサポート
担当:添嶋
TEL:082-504-0303 FAX:082-504-0304
E-mail:consult@godo.gr.jp

「給与計算の仕方」セミナー

セミナーNo.J16

平成26年2月

― 管理者、中堅社員、若手社員を中心とした皆様へ ―

 給与計算の実務はPCなどの「システム」により行われていることがほとんどです。 しかし、給与計算には、いろいろな法律が関係しています。 関係する法律は近年、変化が多いのが実状です。 担当者として、間違いのない給与計算をする第一歩は「仕方・仕組み」を理解することから始まります。
 その「仕方・仕組み」について、いろいろな企業の給与計算に携わってきた講師が分かりやすく説明します。


【 開催概要 】

開催日時:平成26年2月12日(水)  13:30〜15:00(13:00開場)
会 場:GO&DOビル 6F研修室(広島市中区大手町5−17−13)>>地図
参加料:一般の方 5,000円/Gサポート倶楽部会員の方 無料 
持参物:当日は電卓をご持参ください。

【 セミナー概要 】

  13:30 〜 14:50
   ・関係諸法令について(社会保険・所得税)
   ・給与計算の流れ
   ・注意したいポイント
   ・賞与計算(月次給与との違い)
  14:50 〜 15:00 個別相談

    講師:(株)Gサポート 執行役員事業部長
        合同労働保険事務組合 次長   石橋 寛一


【お問合せは、こちらまで】
株式会社 Gサポート
担当:添嶋
TEL:082-504-0303 FAX:082-504-0304
E-mail:consult@godo.gr.jp

ビジネスパーソンの必修!企業会計の基礎「簿記のイロハ」セミナー

セミナーNo.B03

平成26年1月

― 管理者、中堅社員、若手社員を中心とした皆様へ ―

 会計は、経営戦略立案や意思決定を行うために欠かせないものです。 その仕組みを理解することは、経理実務担当者のみならず、すべてのビジネスパーソンにとっての重要事項であり、昨今その必要性はますます高まっています。
 この講座では、企業会計の基礎を支える複式簿記の基礎概念について、豊富な実務経験のある講師が分かりやすく解説します。


【 開催概要 】

開催日時:平成26年1月28日(火)  13:30〜15:00(13:00開場)
会 場:GO&DOビル 6F研修室(広島市中区大手町5−17−13)>>地図
参加料:一般の方 5,000円/Gサポート倶楽部会員の方 無料 ※当日のお申込みも可能です。

【 セミナー概要 】

  13:30 〜 14:50
   1.損益計算書とは
   2.貸借対照表とは
   3.キャッシュフロー計算書とは
   4.複式簿記とは
   5.それぞれのつながりを理解する
  14:50 〜 15:00 質疑応答

    講師:(株)合同総研 業務課長  明石 隆広


【お問合せは、こちらまで】
株式会社 Gサポート
担当:添嶋
TEL:082-504-0303 FAX:082-504-0304
E-mail:consult@godo.gr.jp

目標を実現する!「中期経営計画」ブラッシュアップ講座

セミナーNo.M57

平成26年1月

― 経営者、経営層、管理者を中心とした皆様へ ―

 中期経営計画を策定しても、計画どおりに実行し成果を得ることは易しいことではありません。 現状を正しく把握して対策を講じたり取り組みの中で発生する様々な障害にも対応していく必要があります。
 今回の講座では、中期経営計画を有効に進めるための具体的なポイントを習得することを目的とします。 次のような状況の方には特におすすめします。
  □ 計画どおりに動かない(アクションプランがない)
  □ 計画のチェック体制がない/効果的なチェックができていない
  □ チェック後の対策が有効でない


【 開催概要 】

開催日時:平成26年1月23日(木)  18:30〜20:00(18:00開場)
会 場:RCC文化センター 603研修室(広島市中区橋本町5-11) >>地図
定 員:10人(先着順)
参加料:一般の方 5,000円/Gサポート倶楽部会員の方 無料

【 セミナー概要 】

  1.中期経営計画の重要性 〜 企業における中期経営計画の位置づけ
  2.中期経営計画の進め方の基本
  3.中期経営計画の推進管理方法 〜 行動管理・経営分析の視点からの管理
  4.問題発生時の状況別の対応方法

    講師:(株)Gサポート 執行役員コンサルティング部長 添嶋 真人


【お問合せは、こちらまで】
株式会社 Gサポート
担当:添嶋
TEL:082-504-0303 FAX:082-504-0304
E-mail:consult@godo.gr.jp

「社会保険・労災保険給付手続きの基礎」セミナー

セミナーNo.J15

平成26年1月

― 管理者、中堅社員、若手社員を中心とした皆様へ ―

 社会保険・労働保険には、さまざまな給付の手続きがあります。 入社・退社時などの手続きに比べ、発生頻度が少なく、様々な条件などがあるのが実態です。 労務管理の一環として重要となる、従業員に対する給付(社会保険・労災保険)について、 社会保険労務士事務所のスタッフでもある講師が詳しくお伝え致します。


【 開催概要 】

開催日時:平成26年1月9日(木)  13:30〜15:00(13:00開場)
会 場:GO&DOビル 6F研修室(広島市中区大手町5−17−13)>>地図
定 員:20人(先着順)
参加料:一般の方 5,000円/Gサポート倶楽部会員の方 無料 ※当日のお申込みも可能です。

【 セミナー概要 】

  13:30 〜 14:50
   ・健康保険(各種休業給付等)
   ・雇用保険(育児・介護、高齢者)
   ・労災保険(各種補償給付)
  14:50 〜 15:00 個別相談

    講師:(株)Gサポート 執行役員事業部長
        合同労働保険事務組合 次長   石橋 寛一


【お問合せは、こちらまで】
株式会社 Gサポート
担当:添嶋
TEL:082-504-0303 FAX:082-504-0304
E-mail:consult@godo.gr.jp

経理部リーダー必見!「経理業務を徹底的に効率化する」セミナー

セミナーNo.M56

平成25年12月

 コストセンターと言われる管理部門においても、徹底的に効率化を進めることで、より付加価値の高い仕事が可能となります。
 本セミナーでは、長年数多くの企業の業務改善についてアドバイスを行ってきた実績を持つトラフィックエイジア 代表取締役 の外波氏をお招きし、 豊富な経験に基づいた業務改善のノウハウと、その具体的実現方法について解説いただきます。
 また、第二部では経理の業務効率化に欠かすことのできない、システムを活用した導入事例についてご紹介しますので、この機会に是非ともご参加下さい。 皆様のお申込みを心よりお待ち申し上げます。


【 開催概要 】

開催日時:平成25年12月11日(水)  12:00〜17:00(受付開始12:00〜)
会 場:メルパルク広島 5階 椿の間 (広島市中区基町6-36) >>地図
定 員:50人(先着順)
参加料:無料 ※事前登録制です。

【 セミナー概要 】

■第1部 14:00〜15:00(受付開始13:30〜)
『経理への情報集約力を飛躍的にアップさせ、効率化を実現するための具体的方法とは』
〜 効率化をもたらす、業務改善のノウハウを教えます 〜
 業務の効率化と一口に言っても「何から手をつけていいのかわからない」、「日常業務が忙しくて取り掛かることができない」といった企業様は多いのではないでしょうか。
 本セミナーではちょっとした社内ルールの改善により、効率化のみならず管理会計までも同時に実現できる「ノウハウ」を解説します。
  [講師]:税経システム研究所客員講師 
        株式会社トラフィックエイジア 代表取締役 外波 達也 氏

■第2部 15:10〜16:00
 『経理部門の業務を徹底的に効率化したシステム活用事例のご紹介』
  [講師]:株式会社ミロク情報サービス ソリューション企画・販促部 瀬戸谷 武志 氏
       税経システム研究所客員講師
         株式会社トラフィックエイジア 代表取締役 外波 達也 氏

■フェア 12:00〜17:00
MJSの最新ERPをはじめ、多彩なソリューションを展示します。


 ※記載のセミナー内容は予告なく変更する可能性があります。
 ※申し込みは資料の申込書でお願い致します。


【お問合せは、こちらまで】
株式会社 ミロク情報サービス 広島支社
担当:國弘(クニヒロ)
TEL:082-511-3695 FAX:082-222-3691

-->
セミナーは終了しました。 当セミナーの資料
「消費税改正対応 実践!」セミナー

セミナーNo.Z12

平成25年11月

〜 税率改正にともなう経過措置や実務上のポイントまるわかり! 〜


【 開催概要 】

開催日時:平成25年11月19日(火)  13:30〜16:00(受付・会場13:00〜)
会 場:MJS広島支社 研修室(広島市中区鉄砲町10-12) >>地図
定 員:45人(先着順)
参加料:無料 ※事前登録制です。

【 セミナー概要 】

■基調講演 13:30〜15:30
 「実務に役立つ消費税の基本と実践!」
 消費税は経理担当者にとって必須の知識ですが、断片的にしか理解していない方が多く、この機会に理論的・体系的に学習することをお勧めします。 また、平成26年4月、及び平成27年10月に税率改正が予定されており、税率アップ以外にも法改正は相次いでおります。
 これらに伴う実務上の注意点や経過措置についても具体的に解説していきます。

■第2部 15:40〜16:00
 「消費税改正が業務システムに与える影響と、MJSの対応について」
   [講師]:株式会社ミロク情報サービス

【 講 師 】

税理士 田辺 直樹 氏
[プロフィール]
昭和58年4月大原簿記学校に入社 簿記税理士受験の専任講師として25年間教鞭をとる。
昭和63年12月税理士試験合格 平成元年11月宅地建物取引主任者試験合格。
NTT-LS、会計事務所、ジョイントコーポレーションにて不動産管理会計、不動産税務、連結決算などを担当。
平成22年1月ナオ企画設立 代表取締役に就任。

[研修実績]
文部科学省、経済産業省、厚生労働省、防衛省、国税庁、税務大学校、国士舘大学、特許庁、東京税関、会計検査院、東京大学、 埼玉県庁、(株)兼松、農協、富士通グループ、(株)サミット、JR貨物、日本実業出版、みずほグループ、NTTグループ、ヤマトグループ、 東京ガス、住友林業、日立グループ、日建学院 他多数

☆ ビジネスパーソンのための情報サイト『bizocean』にてコラム掲載中!
   マジシャン税理士が教える!知って得する会計知識


 ※記載のセミナー内容は予告なく変更する可能性があります。
 ※申し込みは資料の申込書でお願い致します。


【お問合せは、こちらまで】
株式会社 ミロク情報サービス 広島支社
担当:國弘(クニヒロ)
TEL:082-511-3695 FAX:082-222-3691

ISO9001内部監査員ブラッシュアップ研修

セミナーNo.M55

平成26年2月

― 経営者、経営層、ISO管理責任者、内部監査員を中心とした皆様へ ―

 ISOは、認証を維持しているだけでは本来の価値を発揮できません。 ISOを業務管理のツールとして使いこなすことができれば、信用の向上、ムダの削減、組織体制の強化などのメリットを得ることができます。 そして内部監査こそが、ISOを有効に使いこなすためのカギとなる活動です。 しかし、多くの企業では内部監査を有効に生かし切れていないのが現状です。
 今回の講座では、ISO9001における内部監査員の基礎力の定着から、真に企業に役立つ内部監査を行うための実践的なスキルを習得することを目的とします。
 ★ 修了要件を満たした方には修了証を発行します。


【 開催概要 】

開催日時:平成26年2月6日(木)  13:30〜16:00(13:00開場)
会 場:RCC文化センター 604研修室(広島市中区橋本町5-11) >>地図
定 員:30人(先着順)
参加料:一般の方 5,000円/Gサポート倶楽部会員の方 無料 ※当日のお申込みも可能です。

【 セミナー概要 】

  1.ISO9001規格における内部監査の位置づけ
  2.真に企業に役立つ監査とは 企業における内部監査の位置づけ
  3.規格要求別・ケース事例別 内部監査の着眼点
    「意義ある監査のためにはここを見よ!」
  4.改善の起爆剤となる監査報告書の書き方
  5.監査後の効果的なフォローの仕方

    講師:(株)Gサポート 執行役員コンサルティング部長 添嶋 真人


【お問合せは、こちらまで】
株式会社 Gサポート
担当:添嶋
TEL:082-504-0303 FAX:082-504-0304
E-mail:consult@godo.gr.jp

「らくらくプライバシーマークのポイント」セミナー

セミナーNo.M54

平成26年1月

― 経営者、経営層、管理者を中心とした皆様へ ―

 こんなお悩みにお応えします。
  □ どこから着手してよいか分からない
  □ 最低限の予算と時間で取得したい
  □ 審査で求められるレベル感を知りたい
  □ 認定取得後にやるべきことを整理したい
  □ 更新審査対策を楽に行いたい


【 開催概要 】

開催日時:平成26年1月21日(火)  18:30〜20:00(18:00開場)
会 場:RCC文化センター 602研修室(広島市中区橋本町5-11) >>地図
定 員:30人(先着順)
参加料:一般の方 5,000円/Gサポート倶楽部会員の方 無料 ※当日のお申込みも可能です。

【 セミナー概要 】

  1.実践向け 規格要求の解釈のポイント
  2.シンプルに実現する 個人情報保護マネジメントシステム(PMS)構築の流れ
  3.多くの審査事例から読み解く、審査員の着眼点
  4.認定取得後の効率的な運用について
    @ “すべき”ことと“しなければならないこと”を整理する
    A ISO9001や27001の他システムと統合する
  5.ここだけ押さえる 更新審査対策のポイント

  個別相談コーナー(皆様の疑問点にきめ細かく対応します。)
    講師:(株)Gサポート 執行役員コンサルティング部長 添嶋 真人


【お問合せは、こちらまで】
株式会社 Gサポート
担当:添嶋
TEL:082-504-0303 FAX:082-504-0304
E-mail:consult@godo.gr.jp

「ビジネスプレゼンテーション・スキル」セミナー

セミナーNo.B02

平成26年1月

― 管理者、中堅社員、若手社員、新入社員の皆様へ ―

 プレゼンテーションとは、「決められた時間内に、ある目的を持つ集団に対して、視覚物を用いて口頭で発表し、こちらが望む行動をするよう動機付けること」を指します。 営業部門では従来から広く行われていますが、現在では企画、総務、開発、製造などあらゆる業種で必要となってきています。 しかしながら多くの場合、プレゼンで伝える内容については十分に準備しますが、その伝え方についての工夫は比較的軽視されがちです。
 本講座では、ビジネスの場面で即戦力として使える「パワーポイント」を用いたプレゼンテーションの基礎スキルを学びます。


【 開催概要 】

開催日時:平成26年1月16日(木)  10:00〜12:00(9:45開場)
会 場:広島市まちづくり市民交流プラザ マルチメディア実習室(広島市中区袋町6-36)
定 員:30人(先着順)
参加料:一般の方 5,000円/Gサポート倶楽部会員の方 無料 ※当日のお申込みも可能です。

【 セミナー概要 】

  1.プレゼンテーションの目的と準備のポイント
  2.プレゼンテーション実施の基本スキル(話し方、ジェスチャー、視線)
  3.パワーポイントを用いたプレゼンテーション資料の作成
  4.パワーポイントを用いたプレゼンテーション実施の基本スキル
   (Point,Look,Talk他)
  ※ 本講座は、講師による講義と受講者による演習により実践的なスキルを習得します。

    講師:(株)Gサポート 執行役員コンサルティング部長 添嶋 真人


【お問合せは、こちらまで】
株式会社 Gサポート
担当:添嶋
TEL:082-504-0303 FAX:082-504-0304
E-mail:consult@godo.gr.jp

「ロジカル・コミュニケーション・スキル」セミナー

セミナーNo.B01

平成25年12月

― 管理者、中堅社員、若手社員、新入社員の皆様へ ―

 程度の差はあれ、ほとんどの仕事は人と人との関わりの中で進められます。 仕事においては、日常生活とは異なり常に交渉や要求、合意を目的とした論理的なコミュニケーションが必要となります。 「職場での意思疎通がうまくいかない」「会議で建設的な結論が出ない」などの問題は、多くの場合コミュニケーションのスキルが原因であると考えられます。
 当講座では、論理的なコミュニケーション法をやさしくマスターし、ビジネス力アップを図ります!


【 開催概要 】

開催日時:平成25年12月17日(火)  10:00〜12:00(9:30開場)
会 場:GO&DOビル 6F研修室(広島市中区大手町5−17−13)>>地図
定 員:20人(先着順)
参加料:一般の方 5,000円/Gサポート倶楽部会員の方 無料 ※当日のお申込みも可能です。

【 セミナー概要 】

  1.ロジカル・コミュニケーションとは何か
  2.ロジカル・コミュニケーションはどんな場面で役立つか
  3.正確に伝える・受け止めるためのスキル− マトリクス、ロジックツリーで情報を整理する
  4.論理的に主張するためのスキル− 三角ロジックで主張、データ、理由づけ
  5.会議でテーマを分析・発展させる− リンクマップ法で筋道の通った議論

    講師:(株)Gサポート 執行役員コンサルティング部長 添嶋 真人


【お問合せは、こちらまで】
株式会社 Gサポート
担当:添嶋
TEL:082-504-0303 FAX:082-504-0304
E-mail:consult@godo.gr.jp

3ステップで完成!「経営革新計画」策定セミナー

セミナーNo.M53

平成25年12月

― 経営者、経営層、管理者を中心とした皆様へ ―

 「経営革新計画承認制度」は、県知事が中小企業新事業活動促進法に基づき“創意ある新たな取り組み”を行う事業者の経営革新計画を承認する制度です。
 このセミナーでは、自社の事業内容の見直しのポイントから、経営課題を踏まえたシンプルな「経営革新計画」の策定方法及び中小企業支援施策の最新情報について解説します。
 新年度に向け、会社の夢実現への道のりを「経営革新計画」策定で具体的にしていきましょう!


【 開催概要 】

開催日時:平成25年12月11日(水)  10:00〜12:00(9:30開場)
会 場:RCC文化センター 603研修室(広島市中区橋本町5-11) >>地図
定 員:30人(先着順)
参加料:一般の方 5,000円/Gサポート倶楽部会員の方 無料 ※当日のお申込みも可能です。

【 セミナー概要 】

  1.今年の事業内容の総点検 〜来年以降の事業計画に向けて〜
  2.3ステップで完成!「経営革新計画」策定法
    ステップ1 強みを引き出す現状分析
    ステップ2 PDCAで管理する行動計画の策定
    ステップ3 実効的な財務計画の策定
  3.これは使える! 中小企業支援施策(最新情報)

    講師:(株)Gサポート 執行役員コンサルティング部長 添嶋 真人


【お問合せは、こちらまで】
株式会社 Gサポート
担当:添嶋
TEL:082-504-0303 FAX:082-504-0304
E-mail:consult@godo.gr.jp

「ISO27001(ISMS)入門」セミナー

セミナーNo.M52

平成25年12月

― 経営者、経営層、管理者を中心とした皆様へ ―

 情報セキュリティ対策は自社のリスク管理のためであるばかりでなく、お客様や取引先、社員など関係者から預かる情報に対する責任を果たすことでもあります。
 この講座では、企業の信頼性をより高める「情報セキュリティマネジメントシステム」について基礎から学びます。以下に該当する方には特に必要な内容です。
   □ 情報に関する事故を防ぎたい
   □ 情報セキュリティについて取引先からの要請がある
   □ 情報セキュリティの仕組みについて知りたい
   □ リスクアセスメントができるようになりたい
   □ 最近の情報リスクの種類と、その対策について知りたい


【 開催概要 】

開催日時:平成25年12月6日(金)  18:30〜20:00(18:00開場)
会 場:RCC文化センター 602研修室(広島市中区橋本町5-11) >>地図
定 員:30人(先着順)
参加料:一般の方 5,000円/Gサポート倶楽部会員の方 無料 ※当日のお申込みも可能です。

【 セミナー概要 】

  1.最近の情報リスクの種類と、その対策について
  2.情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の概要
  3.リスクアセスメントの実践方法
  4.安全管理規程の作成のポイント

    講師:(株)Gサポート 執行役員コンサルティング部長 添嶋 真人


【お問合せは、こちらまで】
株式会社 Gサポート
担当:添嶋
TEL:082-504-0303 FAX:082-504-0304
E-mail:consult@godo.gr.jp

「仕事に生かす エクセル入門」セミナー

セミナーNo.M51

平成25年12月

― 新入社員、若手社員、中堅社員の皆様へ ―

 私達が日常の業務で使うExcelには高度な表計算・集計機能・データベースの活用など、さまざまな便利機能がかくれています。 これらの機能を目的に合わせて使いこなすことができれば、ワンランク上の仕事ができること間違いなしです。 また、どんな会社でも時間がかかっている業務がありますが、Excelの機能を活用することで時短を実現することができます。
 本講座では、意外と知られていない、知れば仕事が必ず早くなるエクセルの基本的な使い方を実習形式で学習します。


【 開催概要 】

開催日時:平成25年12月4日(水)  18:30〜20:00(18:00開場)
会 場:広島市まちづくり市民交流プラザ マルチメディア実習室(広島市中区袋町6-36)
定 員:30人(先着順)
参加料:一般の方 5,000円/Gサポート倶楽部会員の方 無料 ※当日のお申込みも可能です。

【 セミナー概要 】

  1.Excel(エクセル)の基礎の確認
  2.データベース処理に役立つ機能
  3.時間短縮につながる操作方法

  ※ 本講座は、講師によるビジュアルな解説と、パソコンを用いた演習により、Excelスキルを高めます。
  ※ 内容は、参加される皆さんの要望によって変更することがあります。

  より多くの学習ニーズを取り入れてお応えしたく、申込書下欄のアンケートに回答をお願いいたします。

【 講 師 】

株式会社ビットゼミ 専務取締役  吉田 豪 氏
 インストラクタ暦13年
 パソコンスクールの講師、企業、大学への派遣講師、行政の職業訓練事業にて、IT教育に従事。


【お問合せは、こちらまで】
株式会社 Gサポート
担当:添嶋
TEL:082-504-0303 FAX:082-504-0304
E-mail:consult@godo.gr.jp

組織のパフォーマンスを上げる!「組織の活性化の進め方」セミナー

セミナーNo.M50

平成25年12月

― 経営者、経営層、管理者、中堅社員を中心とした皆様へ ―

 困難な経営課題に遭遇したときや経営戦略の方向性を切り替える時期などに際し、場合によっては企業で長年の間に培われた組織風土が障害となることがあります。また、組織風土上の課題は多くの場合、組織の慣性力により当事者の中では気付きにくいものです。
 このセミナーでは、客観的な視点から自社の組織風土の好ましい点、改善が必要な点を認識し、改善に向けた行動変革を自ら設定していくためのプロセスを学びます。


【 開催概要 】

開催日時:平成25年12月3日(火)  13:30〜16:00(13:00開場)
会 場:RCC文化センター 603研修室(広島市中区橋本町5-11) >>地図
定 員:30人(先着順)
参加料:一般の方 5,000円/Gサポート倶楽部会員の方 無料 ※当日のお申込みも可能です。

【 セミナー概要 】

  1.最近の経営環境の変化と対応の必要性
  2.経営戦略の推進に不可欠な好ましい組織風土とは
  3.自社の組織風土分析と課題の発見(演習)
  4.組織風土の改善に向けて 〜 5つの視点と具体的な改善策
  5.組織風土改善 事例紹介
  
  ※ 本セミナーは、講義と演習、受講者どうしの意見交換、及び講師による個別指導によって理解度を深めます。
  ※ 上記プログラムは、当日の受講者のニーズに即して内容を一部変更することがあります

【 講 師 】

(株)ビジネスブレイン 代表取締役  松浦 和夫 氏
 日本ビクター、大手コンサルティング会社を経て独立。 経営戦略、新事業開発、経営革新、マーケティング政策、営業力の強化、人事制度構築などを専門とし、30年を超える指導実績を有する。
 中小企業大学校等の人気講師としても活躍中。


【お問合せは、こちらまで】
株式会社 Gサポート
担当:添嶋
TEL:082-504-0303 FAX:082-504-0304
E-mail:consult@godo.gr.jp

「年末調整の進め方」セミナー

セミナーNo.M49

平成25年11月

― 管理者、中堅社員、若手社員を中心とした皆様へ ―

 年末調整は、給与所得者の源泉徴収税の年税額を精算する大切な業務です。
 本セミナーでは、実際の扶養控除申告書・保険料控除申告書・源泉徴収簿を用いて、年末調整の実践的なノウハウを解説します。 また、平成25年度の改正事項についても詳細に解説します。年末調整の実務を身に付けたい方、再確認されたい方は是非ご参加ください。


【 開催概要 】

開催日時:平成25年11月26日(火)  13:30〜15:00(13:00開場)
会 場:GO&DOビル 6F研修室(広島市中区大手町5−17−13)>>地図
定 員:20人(先着順)
参加料:一般の方 5,000円/Gサポート倶楽部会員の方 無料 ※当日のお申込みも可能です。
持参物:当日は、筆記用具及び電卓を持参下さい。

【 セミナー概要 】

 13:30〜15:00
  1.年末調整の基礎知識
  2.年末調整の流れと手順
  3.平成25年度改正の概要
  4.保険料等に関する控除、人に関する控除、住宅借入金等控除など
    各種控除に関する留意点
 15:00〜 個別相談

    講師: (株)合同総研 業務部長  根津 宏明


【お問合せは、こちらまで】
株式会社 Gサポート
担当:添嶋
TEL:082-504-0303 FAX:082-504-0304
E-mail:consult@godo.gr.jp

若手ビジネスマン向け「ドラッカー流ビジネス革新プログラム」セミナー

セミナーNo.M48

平成25年11月

― 管理者、中堅社員、若手社員を中心とした皆様へ ―

 P.F.ドラッカーがこの世を去って8年が経過しようとしています。 しかし彼の残した数々の思想は色褪せることなく、私達ビジネスマンにとってますます大きな存在となり、触れるたびに新たな価値観を示唆してくれます。
 この度のセミナーでは、主に若手ビジネスマンの方に対し、ドラッカーの提唱する「成果をあげるマネージャー(The Effective Executive)」の習慣的能力特性についてお伝えし、 自らの業務の見直しの契機を提供することを目的としています。


【 開催概要 】

開催日時:平成25年11月19日(火)  18:30〜20:00(18:00開場)
会 場:RCC文化センター 602研修室(広島市中区橋本町5-11) >>地図
定 員:30人(先着順)
参加料:一般の方 5,000円/Gサポート倶楽部会員の方 無料 ※当日のお申込みも可能です。

【 セミナー概要 】

  1.成果をあげる能力は習得できる
  2.時間のマネジメント 実践方法
  3.貢献に焦点を合わせる 〜 自分に求められている“貢献”とは何か
  4.強みを生かす 〜 自分の“強み”とは何か
  5.優先順位が高いものに集中する
    〜 優先順位の決定方法、“捨てる”ことの重要性
  6.意思決定 〜 成果をあげる意思決定のポイントとは

  ※本セミナーは、講義と演習及び講師による個別指導によって理解度を深めます。
  ※本セミナーは、受講者のニーズにより若干プログラムが変更することがあります。

     講師: (株)Gサポート  執行役員コンサルティング部長 添嶋 真人


【お問合せは、こちらまで】
株式会社 Gサポート
担当:添嶋
TEL:082-504-0303 FAX:082-504-0304
E-mail:consult@godo.gr.jp

「ISO9001・14001入門」セミナー

セミナーNo.M47

平成25年11月

― 経営者、経営層、管理者を中心とした皆様へ ―

 商品・サービスの品質を一定以上に保ち改善し続けること、しかもそれを環境に配慮した形で行うことは、現代企業の必須課題です。 これらの取組を体系的に実践するには、国際規格「ISO9001(品質マネジメントシステム)」、「ISO14001(環境マネジメントシステム)」の要求事項を理解し、 自社の仕組みに反映せていくことが効果的です。
 このセミナーでは、2つの規格のねらい・骨子から認証取得・自己宣言までを分かりやすく解説します。


【 開催概要 】

開催日時:平成25年11月12日(火)  18:30〜20:00(18:00開場)
会 場:RCC文化センター 602研修室(広島市中区橋本町5-11) >>地図
定 員:30人(先着順)
参加料:一般の方 5,000円/Gサポート倶楽部会員の方 無料 ※当日のお申込みも可能です。

【 セミナー概要 】

  1.ISOとは何か? その意義・目的について
  2.マネジメントの基本について  〜 自社の経営状況を“見える化”し、コントロールする方法とは
  3.品質マネジメント、環境マネジメントの基本構造について
  4.ISO9001,14001規格は2015年改訂でどう変わるか
  5.ISO認証取得のメリットとは
  6.“自己宣言”という選択肢

     講師: (株)Gサポート  執行役員コンサルティング部長 添嶋 真人


【お問合せは、こちらまで】
株式会社 Gサポート
担当:添嶋
TEL:082-504-0303 FAX:082-504-0304
E-mail:consult@godo.gr.jp

「入退社の手続き」セミナー

セミナーNo.J14

平成25年11月

〜 総務部門・人事スタッフなどの方にお伝えしたい内容です 〜

 様々な形態で雇用がある中、社会保険・雇用保険の加入についての判断はなかなか難しいこともあります。また、手続きの種類もいくつかあるのが実態です。 そんな中、企業内の取り扱いと法的な取り扱いのバランスをとりながら手続きを進めていく必要があります。 手続きの種類や関係する法律について、社会保険労務士事務所のスタッフでもある講師が詳しくお伝え致します。


【 開催概要 】

開催日時:平成25年11月19日(火)  13:30〜15:00(13:00開場)
会 場:GO&DOビル 6F研修室(広島市中区大手町5−17−13)>>地図
定 員:20人(先着順)
参加料:一般の方 5,000円/Gサポート倶楽部会員の方 無料 ※当日のお申込みも可能です。

【 セミナー概要 】

 13:30〜14:50
  ・入社の手続き
   (加入基準など)
  ・退社の手続き
   (企業がするものと個人がするもの)
 14:50〜15:00   個別相談

     講師:(株)Gサポート 執行役員事業部長
        合同労働保険事務組合 次長   石橋 寛一


【お問合せは、こちらまで】
株式会社 Gサポート
担当:添嶋
TEL:082-504-0303 FAX:082-504-0304
E-mail:consult@godo.gr.jp

「定年延長・再雇用における人事労務管理」セミナー

セミナーNo.J13

平成25年11月

〜 高齢者の雇用について不安がある・制度について気になることがある
   経営者・幹部様、人事部門の方、部門責任者の方にお伝えしたい内容です 〜

 平成25年4月より高年齢者雇用安定法が改正され、これからの高齢者の雇用について再度、考える必要が出ています。 企業にとって高齢者の活用は、人員の構成を考えるひとつの手段ともいえます。 高齢者と非高齢者のいろいろなバランスを考え、企業にあった制度の構築・転換のきっかけとしていただくことを目的とします。


【 開催概要 】

開催日時:平成25年11月6日(水)  18:30〜20:00(18:00開場)
会 場:RCC文化センター 603研修室(広島市中区橋本町5-11) >>地図
定 員:30人(先着順)
参加料:一般の方 5,000円/Gサポート倶楽部会員の方 無料 ※当日のお申込みも可能です。

【 セミナー概要 】

 18:30〜19:50  
  1.高齢者雇用の選択肢について
  2.高齢者雇用の方向性を考える
  3.大手企業の動向
  4.継続雇用制度について  
 19:50〜20:00   個別相談

         講師:(株)Gサポート 執行役員事業部長
            合同労働保険事務組合 次長  石橋 寛一


【お問合せは、こちらまで】
株式会社 Gサポート
担当:添嶋
TEL:082-504-0303 FAX:082-504-0304
E-mail:consult@godo.gr.jp

「給与計算の仕方」セミナー

セミナーNo.J12

平成25年10月

〜 給与計算担当者、総務・人事スタッフなどの方にお伝えしたい内容です。 〜

 給与計算の実務はPCなどの「システム」により行われていることがほとんどです。 しかし、給与計算では、いろいろな法律が関係しています。関係する法律は近年、変化が多いのが実状です。 担当者として、間違いのない給与計算をする第一歩は「仕方・仕組み」を理解することから始まります。 その「仕方・仕組み」について、いろいろな企業の給与計算に携わってきた講師が分かりやすく説明します。


【 開催概要 】

開催日時:平成25年10月17日(木)  13:30〜15:00(13:00開場)
会 場:GO&DOビル 6F研修室(広島市中区大手町5−17−13)>>地図
定 員:20人(先着順)
参加料:一般の方 5,000円/Gサポート倶楽部会員の方 無料 ※当日のお申込みも可能です。

【 セミナー概要 】

 13:30〜14:50
  ・関係諸法令について(社会保険・所得税)
  ・給与計算の流れ
  ・注意したいポイント
  ・賞与計算(月次給与との違い)
 14:50〜15:00  個別相談

     講師:(株)Gサポート 執行役員事業部長
        合同労働保険事務組合 次長  石橋 寛一


【お問合せは、こちらまで】
株式会社 Gサポート
担当:添嶋
TEL:082-504-0303 FAX:082-504-0304
E-mail:consult@godo.gr.jp

「事業承継対策」セミナー

セミナーNo.Z11

平成25年10月

いつやるか?今でしょ!

〜上手な事業承継の進め方〜


【 開催概要 】

開催日時:平成25年10月16日(水)  13:30〜15:00(13:00受付開始)
会 場:メルパルク広島 5階 椿の間 広島市中区基町6-36>>地図
参加料:無料

【 セミナー概要 】

● 同族会社の事業承継対策の重要性
● 同族会社株式の株価対策
● 同族会社株式の納税猶予制度の活用
● 事業承継税制・相続税・贈与税の改正

【 講 師 】

篠原 敦子(しのはら あつこ) 税理士
GO&DO篠原税理士法人 代表社員税理士
株式会社合同総研 代表取締役

昭和58年3月に広島修道大学大学院商学研究科経営学修士課程を修了、 昭和60年3月に現株式会社合同総研に入社、平成元年6月に税理士登録、 平成23年9月GO&DO篠原税理士法人を代表社員税理士として設立した。
中小企業大学広島校研修指導員、鈴峰女子短期大学非常勤講師、 広島修道大学非常勤講師などを歴任、商工会など数々のセミナー講師を務めてきた。


【お問合せは、こちらまで】
GO&DO篠原税理士法人
【本社】〒730-0051 広島市中区大手町5-17-13 GO&DOビル2F
【小町OFFICE】〒730-0041 広島市中区小町3-22 マスダビル2F
担当:板倉
TEL:082-504-0333 FAX:082-504-0334
E-mail:soumu@godo.gr.jp

「苦情対応マネジメントの要点」セミナー

セミナーNo.M46

平成25年10月

〜 苦情対応及び苦情に関連する社内の改善にご興味をお持ちの経営者・幹部様、
   経営企画部門の方、お客様窓口担当部門の方にお伝えしたい内容です 〜

 一般に新規の顧客を獲得するためには、既存顧客を維持していく場合に比較して約5倍のコストがかかると言われています。(1:5の法則) 一度顧客離れが起これば失墜した信用を取り戻すために膨大な時間と労力を費やさなくてはなりません。 一方、「苦情は宝の山」とも言われ顧客満足度の向上の好機とも捉えられます。 つまり、苦情への確実な対応と商品・サービスの改善は、企業の評価と顧客満足度の双方を高めていく上で大変重要です。
 本セミナーでは、「お客様の声」をうまく受け止め、製品やサービスの向上につなげる仕組みをご提案します。


【 開催概要 】

開催日時:平成25年10月9日(水)  13:30〜16:00(13:00開場)
会 場:RCC文化センター 604研修室(広島市中区橋本町5-11) >>地図
定 員:30人(先着順)
参加料:一般の方 3,000円/Gサポート倶楽部会員の方 無料 ※当日のお申込みも可能です。

【 セミナー概要 】

 1.苦情対応マネジメントシステムの意義・目的
 2.効果的な初動対応とは
 3.苦情対応のPDCA
 4.システム構築の好事例の紹介
  ※ 本セミナーは、講義と演習及び講師による個別指導によって理解度を深めます。
  ※ 上記プログラムは、当日の受講者のニーズに即して内容を一部変更することがあります。

【 講 師 】

(有)ケイズマネジメント 代表取締役 桑原 潤 氏
 BSIマネジメントシステムジャパン(株)のISO10002(苦情対応マネジメントシステム)審査員。 みずほ総研講師、アソシエイトコンサルタント、(財)長崎県産業振興財団企業インストラクター、財団法人くまもとテクノ産業振興財団専門家登録 他の要職を務めている。 元公立学校の教頭職から実業界に転身。受講者の心理を捉えた分かりやすい講義には定評がある。NPO長崎県天文協会 副代表理事。天体観測には目がない59歳。


【お問合せは、こちらまで】
株式会社 Gサポート
担当:添嶋
TEL:082-504-0303 FAX:082-504-0304
E-mail:consult@godo.gr.jp

「100年続く企業を創る 経営戦略立案のポイント」セミナー

セミナーNo.M45

平成25年10月

〜 企業の永続的な安定成長を目指される経営者・幹部様、
    経営企画部門の方にお伝えしたい内容です 〜

 長期間にわたって繁栄する企業には共通する考え方があります。 それは例えば長期的な視点での顧客・市場との関係構築であり、 企業のライフサイクルを見据えた継続的なイノベーションであり、 また長期的な視点での人事戦略・事業承継に関するものです。
 この度のセミナーでは、実際の企業の事例を参照しながら、長期的なスパンの中で、 企業を存続、安定成長させていくための基幹となる経営戦略の考え方を学ぶことを目的とします。


【 開催概要 】

開催日時:平成25年10月2日(水)  13:30〜16:00(13:00開場)
会 場:RCC文化センター 603研修室(広島市中区橋本町5-11) >>地図
定 員:30人(先着順)
参加料:一般の方 3,000円/Gサポート倶楽部会員の方 無料 ※当日のお申込みも可能です。

【 セミナー概要 】

  1.長期的な視点での顧客・市場との関係構築
  2.企業のライフサイクルを見据えた継続的なイノベーション
  3.長期的な視点での人事戦略・事業承継

    講師:(株)Gサポート 執行役員コンサルティング部長 添嶋 真人


【お問合せは、こちらまで】
株式会社 Gサポート
担当:添嶋
TEL:082-504-0303 FAX:082-504-0304
E-mail:consult@godo.gr.jp

「採用時のポイント」セミナー

セミナーNo.J11

平成25年9月

〜 自社の採用活動を見直したい、採用に関わるリスク管理を導入したい、より有効な採用活動を 計画したいとお考えの経営者・幹部様、人事部門の方、部門責任者の方にお伝えしたい内容です 〜

 企業を成長させるのも、企業に損害を与えるのも「人」によることが多いことが実状です。 企業にとって、必要な「人」を採用し、損害をあたえる「人」は採用しないことはごく当たり前のことではありますが、 採用までの過程において「人」の本質は把握できないものです。 雇い入れした後では取り返しのつかない状況になることもあります。
 そこで今回は、リスク管理の一環として採用前後で注意したいポイントについて解説いたします。


【 開催概要 】

開催日時:平成25年9月18日(水)  13:30〜16:00(13:00開場)
会 場:RCC文化センター 604研修室(広島市中区橋本町5-11) >>地図
定 員:30人(先着順)
参加料:一般の方 3,000円/Gサポート倶楽部会員の方 無料 ※当日のお申込みも可能です。

【 セミナー概要 】

 13:30〜15:30
  1.採用前の注意点
    ・問題となる社員とは
    ・経営ビジョンや企業の現状と採用
  2.採用後の注意点
    ・雇入れ後の管理
  3.誤った「人」を採用した場合のリスク
 15:30〜16:00   個別相談

    講師:(株)Gサポート 執行役員事業部長
       合同労働保険事務組合 次長    石橋 寛一


【お問合せは、こちらまで】
株式会社 Gサポート
担当:添嶋
TEL:082-504-0303 FAX:082-504-0304
E-mail:consult@godo.gr.jp

21世紀のマーケティング理論「顧客中心マーケティング」セミナー

セミナーNo.M44

平成25年9月

〜 自社のマーケティングの確立・見直しをお考えの経営者・幹部様、営業企画部門の方、 販売力強化にご興味をお持ちのすべてのビジネスパーソンにお伝えしたい内容です 〜

 過去、マーケティングテクニックを駆使するだけでモノが売れる時代がありました。 今はもう、テクニックを追いかけるだけでは時代の変化に取り残される一方です。生き残ることはできません。 今こそ、商売の原則を見つめなおす時です。
 商売の原則とは、何でしょうか? それは、「売上は、お客様からしか生まれない」ということです。 テクニックや商品面の強化を中心に考えることではありません。 しっかりとお客様を見つめ、お客様に合った売り方や商品を提供していれば、どんな時代も、どんな場所でも、適切なマーケティングを行うことが出来るようになります。なぜなら、いつの時代だろうと、どのような場所であろうと、商売の原則は変わらないからです。
 今回のセミナーでは、商売の原点から発想するマーケティングの姿、あり方を理解することを目的とします。


【 開催概要 】

開催日時:平成25年9月6日(金)  13:30〜16:00(13:00開場)
会 場:RCC文化センター 613研修室(広島市中区橋本町5-11) >>地図
定 員:30人(先着順)
参加料:一般の方 3,000円/Gサポート倶楽部会員の方 無料 ※当日のお申込みも可能です。

【 セミナー概要 】

1.従来のマーケティングは通用しない
  ・時代の変化は、マーケティングにどのような影響を与えるのか 他
2.顧客中心マーケティングのメリット
  ・お客様と長期間付き合える等、5つのメリット
3.商品中心の呪縛から顧客中心マーケティングへ
  ・商品ではなく、お客様から出発するマーケティング思考とは
4.顧客中心マーケティングの設計法
  ・欲求の種類と、欲求に合わせた価値提供とは 他
5.お客様を深く知り、収益を最大にする顧客戦略
  ・2割8割の法則を活用したターゲット客の見極め方とは 他

【 講 師 】

商売設計株式会社 代表取締役
         商売設計士・感性マーケッター 深井 貴明 氏
 長野県出身。 ワクワク系マーケティングの提唱者である小阪裕司氏と、感性の専門家である黒川伊保子氏により感性マーケッターとして養成される。 研究と実践を積み重ね、顧客の思考、感情、行動を軸にしたマーケティングやコピーライティングなど、独自のビジネス理論を開発。
 2007年、商売設計株式会社を設立。売れる販促物の制作を得意とするマーケティングコンサルタントとして活躍。 クライアントの売上を半年間で3倍にするなど、成果を上げている。 また、独自のビジネス理論を元にした「顧客中心マーケティング」「売れる文章設計法」「口コミ・紹介設計法」など、数々の手法を提唱している。
ホームページ:http://www.shoubaisekkei.co.jp/

[実績(一部)]
●DMと電話フォローだけで、45〜200万円する大型活水器を3ヶ月間で1億2千万円以上販売する。
●DM一通で、年間15万円する保守管理サービスを約800件中170件契約する。(5年契約のため、実質1億2,750万円の売上)
●DMを活用し、代理店を開拓。1年間で2,000万円以上売り上げる。
●DMを約4000人の顧客に送り、高級ヘアケア液(5,000円)を1,000本以上販売する。
●月30万円程度しか売れなかった3,000円の雑貨品を5,000円に値上げし、1ヶ月で224万円売り上げる。その後も平均60万円前後の売り上げを維持する。
●30万円の新聞広告費で、300人以上の新規客を開拓。その後も、新聞広告で新規客を1,000人以上開拓する。
●15日間の電話セールスで2,030万円売り上げる。


【お問合せは、こちらまで】
株式会社 Gサポート
担当:添嶋
TEL:082-504-0303 FAX:082-504-0304
E-mail:consult@godo.gr.jp

「マネジメントシステムを仕事に生かす」セミナー

セミナーNo.M42

平成25年8月

 マネジメントシステム(=経営の仕組み)にご興味をお持ちの経営者・幹部様、経営企画部門の方、 自社の経営管理を点検されたい方にお伝えしたい内容です。

 「マネジメントシステム(=経営の仕組み)とは、
    普通の管理者に優れた仕事ができるよう支援する道具である。」
 大手組織のCSR推進室において、ひたすらに現場マネージャーの仕事に役立つマネジメントシステム(=経営の仕組み)を追求してきた講師が、 その集大成としてのノウハウを余すところなくお伝えします。
 本セミナーでお伝えするマネジメントシステムは、ISO規格を根底としていますがISO初心者の方にも親しみやすくお役立て頂ける内容です。

マネジメントシステムを楽しく学びましょう!


【 開催概要 】

開催日時:平成25年8月27日(火)  13:30〜16:00(13:00開場)
会 場:広島県情報プラザ 視聴覚室 >>地図
定 員:30人(先着順)
参加料:3,000円

【 セミナー概要 】

 1.リスクマネジメントを仕事に生かす
 2.ゴールマネジメントを仕事に生かす
 3.マネジメントシステムの人間的側面に関する問題
 4.組織の中にマネジメントシステムを根付かせる
   ※ 本セミナーは、講義と演習、受講者どうしの意見交換、
      及び講師による個別指導によって理解度を深めます。
     積極的に参加して、楽しい研修会にしましょう!
   ※ 上記プログラムは、当日の受講者のニーズに即して内容を一部変更することがあります。

【プロフィール】

 大阪いずみ市民生活協同組合
 マネジメントシステムサポーター  土居 栄三 氏
 広島県尾道市出身。 1980年より大阪いずみ市民生協に勤務し、30年余りのマネージャー職を経て現職。 直近10年間はマネジメントシステム事務局責任者を担当し、数々のマネジメントシステムに取組む。  一貫して現場マネージャーの仕事の役に立つ仕組みを追求し、成果の出るマネジメントシステムへのこだわりは全国的に高い評価を得ている。


【お問合せは、こちらまで】
株式会社 Gサポート
担当:添嶋
TEL:082-504-0303 FAX:082-504-0304
E-mail:consult@godo.gr.jp

「管理者・監督者が取り組む メンタルヘルス・マネジメント」セミナー

セミナーNo.M41

平成25年8月

メンタル面からの労働環境の整備をお考えの経営者・幹部様、部門責任者様、人事労務部門の方にお伝えしたい内容です。

 メンタル疾患の増加とともに、企業ではメンタルヘルス対策の強化が急務となっています。 対策においては、部下と直に接するライン(管理監督者)による適切なケアが一番に重要でありますが、残念なことに多くの企業では、 管理監督者がメンタルヘルスケアの重要性を認識するための教育機会がなく、加えて日々の多忙な業務の中で自身に余裕がなく、 部下とのコミュニケーションを欠いてしまう結果なっているのが現実です。
 本セミナーでは、看護師、看護教員として豊富な経験と実績を有する専門家を講師に迎え、「カウンセリング・マインド」を基にした管理職が取るべき対応をお伝えします。


【 開催概要 】

開催日時:平成25年8月9日(金)  13:30〜16:00(13:00開場)
会 場:広島県情報プラザ 第3研修室 >>地図
定 員:30人(先着順)
参加料:2,000円

【 セミナー概要 】

 1.メンタル疾患の基礎知識
 2.メンタルヘルス・マネジメントの必要性
 3.管理者に求められるメンタルヘルス・マネジメントのポイント
 4.管理者が身に付けるカウンセリング・マインド
   ※ 本セミナーは、講義と演習、受講者どうしの意見交換、
      及び講師による個別指導によって理解度を深めます。
     メンタルヘルスの基礎知識を習得し、より良い会社づくりを応援します。
   ※ 上記プログラムは、当日の受講者のニーズに即して内容を一部変更することがあります。

【プロフィール】

 教育コンサルタント咲空(さくら)  振本 恵子 氏
 10年以上に渡る広島市民病院での看護師経験、広島市立看護専門学校で学年主担任を経て、教育コンサルタントとして独立。 教育心理学や発達心理学をベースとした人材教育、個人・企業の健康教育・健康計画・心理カウンセリングを主要分野として、 医療、福祉その他の企業で研修講師・コンサルティングを実施中。
 看護師免許、看護教員免許、メンタル心理カウンセラー、上級心理カウンセラー資格を保有。


【お問合せは、こちらまで】
株式会社 Gサポート
担当:添嶋
TEL:082-504-0303 FAX:082-504-0304
E-mail:consult@godo.gr.jp

「海外進出におけるマネジメント力強化」セミナー

セミナーNo.M40

平成25年8月

海外への進出をご検討中の企業様、海外子会社のマネジメント方法にお悩みの企業様、 特に中国、香港、台湾等の中華圏での販路拡大を検討されている方 必見です!!

 日本市場の縮小が進む中、日本企業は海外進出せざるをえない状況となっています。 しかし、ただ海外での売り上げを伸ばしただけでは、真のグローバル化を達成したとは言えません。 特に、海外に子会社を設立した場合は、海外子会社の適切なマネジメントを行い、 グループ全体としての国際競争力を付け、現地企業や他の外資企業との競争に勝ち残っていく必要があります。
 本セミナーでは、中堅・中小企業が国際競争力を強化するために、グループレベルでのマネジメントの仕組みの構築を提案します。


【 開催概要 】

開催日時:平成25年8月21日(水)  13:30〜16:00(13:00開場)
会 場:メルパルク広島 5階瀬戸の間 広島市中区基町6-36>>地図
定 員:30人(先着順)
参加料:一般の方 3,000円/GO&DOグループ会員 無料

【 セミナー概要 】

 1.海外進出で勝つための経営とは
   @海外への進出時に検討すべきポイント
   A海外進出後の子会社の管理方法について
   B地域中小企業の海外展開トレンド
   C日本企業が陥りやすい失敗事例
   D海外子会社の適切なモニタリング方法
   E海外進出におけるマネジメント力強化
        講師:(株)GIIPジャパン 代表取締役社長  熊本 浩明 氏

 2.中国、香港、台湾での販路拡大を目指せ!
  中華圏での豊富な販路拡大経験をもとに、海外での実務的な営業活動を行うためのポイントを、具体的な取り組み事例を含めてお伝えします。
        講師:GIIP Global Advisory(Hong Kong) コンサルタント  加茂 浩一 氏

【 講 師 】

(株)GIIPジャパン 代表取締役社長  熊本 浩明 氏
 GIIP共同グローバル・マネージングパートナー、公認会計士。1968年生まれ。東京大学 経済学部卒。住友銀行、プライスウォーターハウスクーパース東京事務所、同香港事務所で 会計士として上場企業監査、IFRS導入、連結決算財務プロセス改善等の業務を約15年間経験。

GIIP Global Advisory(Hong Kong) コンサルタント  加茂 浩一 氏
 1952年生まれ。中央大学経済学部経済学科卒業、(株)クラレ入社、クラレ香港董事総経理、 八千代香港總経理を経て、中国・台湾ビジネスコンサルタント業・香港事務所代行業開業。 中国、香港、台湾において数多くの企業の販売支援実績を持つ。


【お問合せは、こちらまで】
株式会社 Gサポート
担当:添嶋
TEL:082-504-0303 FAX:082-504-0304
E-mail:consult@godo.gr.jp

「企業における人材育成のしくみ」セミナー

セミナーNo.J10

平成25年7月

会社の原動力としての「人材」育成の重要性を認識されている経営者・幹部様、部門責任者様、人事・教育部門の方に是非お伝えしたい内容です。 

 厳しい社会情勢の中では余剰人員を抱えることが難しく、企業の継続的な成長を考える上で「人材」は重要な要素の一つとなっています。 中途を含む採用で企業が必要とする「人材」を確保する方法もありますが、 在籍中の従業員を企業が必要とする「人材」へと教育・育成すること(人材育成)も方法の一つです。
 このセミナーは、人材育成の基本的な考え方を押さえ、各社の人材育成の方向性を見つけていただく契機を提供することを目的とします。


【 開催概要 】

開催日時:平成25年7月26日(金)  13:30〜16:00(13:00開場)
会 場:広島県情報プラザ 第3研修室 >>地図
定 員:30人(先着順)
参加料:無料

【 セミナー概要 】

 13:30〜15:30
   1.企業における人材育成とは
   2.人材育成の原則
   3.大手企業の動き
   4.人材育成・開発を運用するためには
 15:30〜16:00   個別相談

             講師:(株)Gサポート 執行役員事業部長
                合同労働保険事務組合 次長    石橋 寛一


【お問合せは、こちらまで】
株式会社 Gサポート
担当:添嶋
TEL:082-504-0303 FAX:082-504-0304
E-mail:consult@godo.gr.jp

「明日を掴む!新規事業開発の進め方」セミナー

セミナーNo.M39

平成25年7月

新規事業開発にご興味をお持ちの経営者・幹部様、経営企画業務に携わる方にお伝えしたい内容です。

 企業が生き残り成長していくためには、環境の変化に適応し、自らを変革していかなければなりません。 世の中のニーズの変化を捉えて新規事業を立ち上げることも重要な選択肢の一つです。 しかし既存の事業を変革したり、新たな事業に取り組むことにはリスクが伴うことも事実です。
このセミナーでは、新規事業開発を成功に導くためのプロセスを理解し、新規事業開発に向けてのモチベーションを高めることを目的とします。


【 開催概要 】

開催日時:平成25年7月11日(木)  13:30〜16:00(13:00開場)
会 場:広島県情報プラザ 第3研修室 >>地図
定 員:30人(先着順)
参加料:無料

【 セミナー概要 】

 1.自社分析の進め方
 2.生き残りのための新規事業への進出方法
    @新規事業開発 事例紹介
    A自社の新規事業候補のリストアップ
    B市場調査の効果的な方法
    C事業コンセプトの作成
 3.事業計画の作成
    @自社のビジネスプランの作成
    A新規事業開発 推進上のポイント

【 講 師 】

(株)ビジネスブレイン 代表取締役 松浦 和夫

 日本ビクター、大手コンサルティング会社を経て独立。経営戦略、新事業開発、 経営革新、マーケティング政策、営業力の強化、人事制度構築などを専門とし、 30年を超える指導実績を有する。中小企業大学校等の人気講師としても活躍中。


【お問合せは、こちらまで】
株式会社 Gサポート
担当:添嶋
TEL:082-504-0303 FAX:082-504-0304
E-mail:consult@godo.gr.jp

「金融円滑化法 その後の対応」セミナー

セミナーNo.M38

平成25年7月

中小企業金融円滑化法の適用事業者様をはじめ、今後の資金調達に関してご関心のある全ての事業者様 必見!!
GO&DOグループは、経営改善計画の策定から推進支援までトータルに支援致します。

 「中小企業金融円滑化法」が去る平成25年3月31日をもって期限切れとなりました。 これにより、今後は"金融機関が安易にリスケに応じられなくなる"ことが想定されます。 各金融機関は、取引先企業が「経営改善計画を正しく策定しているか」、 「その計画がどの程度進んでいるか」を厳しい目で見極めることとなります。
 今回のセミナーでは、金融円滑化法終了後の厳しい時代に生き残るためのポイントについて解説します。


【 開催概要 】

開催日時:平成25年7月2日(火)  13:30〜15:00(13:00開場)
会 場:GO&DOビル 6F研修室(広島市中区大手町5−17−13)>>地図
定 員:20人(先着順)
参加料:無料

【 セミナー概要 】

 13:30〜14:45
   1.「中小企業金融円滑化法」の目的と結果
   2.「中小企業金融円滑化法」終了による影響
   3.経営改善計画書の策定のポイント
   4.会社整理の概要
 14:45〜15:00
   (株)Gサポートの企業再生支援の概要 
   ※ 当グループ内のGO&DO篠原税理士法人は、「経営革新等支援機関」に認定されています。
 15:00〜16:00
   個別相談コーナー (皆様の疑問点にきめ細かく対応します。)

   講師:(株)Gサポート 代表取締役
       (株)合同総研  専務取締役  黒園 宏


【お問合せは、こちらまで】
株式会社 Gサポート
担当:添嶋
TEL:082-504-0303 FAX:082-504-0304
E-mail:consult@godo.gr.jp

業績拡大シリーズ 「ドラッカーに学ぶ営業革新の進め方」セミナー

セミナーNo.M37

平成25年6月

成長する企業に変わるためのヒントをお伝えします!!

経営者様・幹部の方、営業部門マネージャークラスの方、営業を基礎から学びたい方に!

 「営業で成果をあげるには?」属人性の強い旧来型営業から「マネジメントされた営業」への転換が必要です。 今回のセミナーでは、P.F.ドラッカーのマネジメント論に基づき、顧客との継続的な関係を重視した営業戦略の基礎についてお伝えします。


【 開催概要 】

開催日時:平成25年6月12日(水)  13:30〜16:00(13:00開場)
会 場:広島県情報プラザ 第3研修室 >>地図
定 員:30人(先着順)
参加料:無料

【 セミナー概要 】

 13:30〜16:00
   1.営業で成果をあげるには?
   2.営業プロセスをマネジメントするために
   3.営業パーソンの早期育成の秘訣 
   ※ 本セミナーでは、基礎理論を学び事例演習等を通して理解度を深めます。
 16:00〜17:00
   個別相談コーナー (皆様の疑問点にきめ細かく対応します。)

【 特別講師 】

(株)ビジネスブレイン 代表取締役 松浦 和夫

 日本ビクター、大手コンサルティング会社を経て独立。経営戦略、新事業開発、 経営革新、マーケティング政策、営業力の強化、人事制度構築などを専門とし、 30年を超える指導実績を有する。中小企業大学校等の人気講師としても活躍中。


【お問合せは、こちらまで】
株式会社 Gサポート
担当:添嶋
TEL:082-504-0303 FAX:082-504-0304
E-mail:consult@godo.gr.jp

業績拡大シリーズ 「中小企業の成長戦略の立て方」セミナー

セミナーNo.M36

平成25年5月

成長する企業に変わるためのヒントをお伝えします!!

こんなお悩みを持つ経営者様・幹部の方、経営企画部門の方にお勧めです。

■ この先、どこに注力していくべきか迷っている
■ 社内の余剰資源の効果的な使い方を探っている
■ 今後に向けて、わが社の弱点を補いたい
■ わが社にとって第2の事業の柱をつくりたい
■ 同じ悩みを持つ他社の人と情報交換したい


【 開催概要 】

開催日時:平成25年5月28日(火)  13:30〜16:00(13:00開場)
会 場:広島県情報プラザ 第3研修室 >>地図
定 員:30人(先着順)
参加料:無料

【 セミナー概要 】

 13:30〜16:00
   1. 自社の現状を正しく分析し、成長の方向性を見極める
     ・SWOT分析のポイント
     ・業界構造の認識
   2. 経営ビジョンを明確にし、戦略を練る
     ・経営ビジョンの設定
     ・市場と製品の関係から戦略を練る
     ・外部資源の調達(企業間連携、M&Aの基礎)
   ※ 本セミナーでは、基礎理論を学び事例演習及びグループワークを通して理解度を深めます。
 16:00〜17:00
   個別相談コーナー (皆様の疑問点にきめ細かく対応します。)

【 特別講師 】

(株)ビジネスブレイン 代表取締役 松浦 和夫

 日本ビクター、大手コンサルティング会社を経て独立。経営戦略、新事業開発、 経営革新、マーケティング政策、営業力の強化、人事制度構築などを専門とし、 30年を超える指導実績を有する。中小企業大学校等の人気講師としても活躍中。


【お問合せは、こちらまで】
株式会社 Gサポート
担当:添嶋
TEL:082-504-0303 FAX:082-504-0304
E-mail:consult@godo.gr.jp

らくらく!「プライバシーマークのポイント」セミナー

セミナーNo.M35

平成25年4月

入札対応、取引先の要請等でプライバシーマーク取得を楽に目指す方、既に取得され、更新作業を見直したい方 必見!!


こんなお悩みにお応えします

■ どこから着手してよいか分からない
■ 最低限の予算と時間で取得したい
■ 審査で求められるレベル感を知りたい
■ 認定取得後にやるべきことを整理したい
■ 更新審査対策を楽に行いたい


【 開催概要 】

開催日時:平成25年4月24日(水)  13:30〜16:00(13:00開場)
会 場:広島県情報プラザ 第3研修室 >>地図
定 員:30人(先着順)
参加料:無料

【セミナー概要】
 13:30〜16:00  
   1.実践向け 規格要求の解釈のポイント
   2.シンプルに実現する 個人情報保護マネジメントシステム(PMS)構築の流れ
   3.多くの審査事例から読み解く、審査員の着眼点
   4.認定取得後の効率的な運用について
     @ “すべき”ことと“しなければならないこと”を整理する
     A ISO9001や27001の他システムと統合する
   5.ここだけ押さえる 更新審査対策のポイント
 16:00〜17:00 
   個別相談コーナー (皆様の疑問点にきめ細かく対応します。)

   講師:(株)Gサポート 執行役員コンサルティング部長 添嶋 真人

【お問合せは、こちらまで】
株式会社 Gサポート
担当:添嶋
TEL:082-504-0303 FAX:082-504-0304
E-mail:consult@godo.gr.jp

平成25年度税制改正セミナー「相続税・贈与税はこう変わる」

セミナーNo.Z10

平成25年4月

知らないと絶対損をする!!
もう他人事ではすまない相続税!!
今なら間に合う相続税対策!!
最速で最新情報をお届けします!!


【 開催概要 】

開催日時:平成25年4月13日(土)  14:00〜15:30(13:30受付開始)
会 場:メルパルク広島 5F 桜の間 >>地図
参加料:無料

※セミナー終了後、ご希望の方は小町オフィスで個別相談会を行います。(事前申し込み要)

【セミナー概要】
● 相続税・贈与税の改正案
● 教育資金の一括贈与に係る非課税措置とは?
● 住宅取得資金の贈与の非課税制度とは?
● 相続時精算課税のメリット・デメリット

【 講 師 】
篠原 敦子(しのはら あつこ) 税理士
GO&DO篠原税理士法人 代表社員税理士
株式会社合同総研 代表取締役

 昭和58年3月に広島修道大学大学院商学研究科経営学修士課程を修了、 昭和60年3月に現株式会社合同総研に入社、平成元年6月に税理士登録、 平成23年9月GO&DO篠原税理士法人を代表社員税理士として設立した。
 中小企業大学広島校研修指導員、鈴峰女子短期大学非常勤講師、 広島修道大学非常勤講師などを歴任、商工会など数々のセミナー講師を務めてきた。

【お問合せは、こちらまで】
GO&DO篠原税理士法人
担当:板倉
TEL:082-504-0333 FAX:082-504-0334
E-mail:soumu@godo.gr.jp

「放課後等デイサービス 開業支援」セミナー

セミナーNo.K20

平成25年3月

「福祉分野における新規事業にご興味の方必見!」

各地で年々需要が増加している「放課後等デイサービス」(旧 児童デイサービス)。
経営ノウハウを現場で活躍する講師から学び、発達障がいの子どもを支援しませんか?


【 開催概要 】

開催日時:平成25年3月14日(木)  13:30〜15:30(13:15受付開始)
会 場:メルパルク広島 5F 桜 >>地図
定 員:50人(先着順)
参加料:無料

【セミナー概要】
●発達障害について
●放課後等デイサービスとは
 ・日本の現状
 ・全国のデイサービス事業所
●療育とは
●放課後等デイサービス事業 事業の概要
 ・定員、人員要件
 ・給付に係る基本部分、各種加算要件
 ・設備要件
●開業に向けてのスケジュール
●収支シミュレーション
●質疑応答
※セミナー終了後、ご希望の方は 個別相談(無料)をお受け致します。
ぜひご活用下さい!


講師 伊勢 大助(いせ だいすけ)氏
こども教育支援イニシアチブ 代表
一般社団法人 青少年自立支援フォーラム 相談役

 1981年京都大学卒業。卒業後シティバンク銀行に入行、 銀行・証券・信託業務を経験後、クレディスイス銀行に 入行、後に取締役に就任。退職後は業務委託等を経験。
 広島に移転後、在籍した福祉系企業にて 約1年の間に3件の直営児童デイサービス事業所の 立ち上げと9件の開業支援に携わる。
 現在は相談役として放課後等デイサービスの運営に 直接関わりながら、広島市、廿日市市、福山市、および 福岡市、大阪市などにおいて開業支援に携わっている。

 1958年生まれ 53歳

【お問合せは、こちらまで】
株式会社 ベストパーソン
担当:金本
TEL:082-236-7237 FAX:082-244-9610
E-mail:kanamoto@bestperson.jp

「改正労働法」セミナー

セミナーNo.K19

平成25年3月

職員が働きやすい職場づくりは、事業主の務めです!

 平成25年4月より、労働契約法と高年齢者雇用安定法が改正されます。
 パート職員など雇用形態が正職員と違う職員や60歳以上の職員もしくは近い将来 60歳になる職員を雇用されている職場も少なくありません。
 近年の労使間のトラブルは労働条件に関するものが多くみられることもあり、労働 条件に関する部分について、確認等をすることがリスク管理の一環となります。


【 開催概要 】

開催日時:平成25年3月15日(金)  13:30〜15:00(13:00受付開始)
会 場:GO&DOビル 6F研修室(広島市中区大手町5−17−13)>>地図
定 員:20人(先着順)
参加料:無料

【セミナー概要】
1.労働契約法の改正ポイント
2.高年齢者雇用安定法の改正ポイント
     講師:合同労働保険事務組合  次長 石橋 寛一


【お問合せは、こちらまで】
株式会社 Gサポート
介護事業部
担当:添嶋・石橋・板倉
TEL:082-504-0303 FAX:082-504-0304
E-mail:consult@godo.gr.jp

「介護事業経営」セミナー

セミナーNo.K18

平成25年2月

実地指導を正しく理解することが、事業経営改善への第1歩です。


【 開催概要 】

開催日時:平成25年2月13日(水)  13:30〜16:00(13:00受付開始)
 第1部 13:30〜15:30(間に休憩をはさみます)
 第2部 15:30〜16:00
会 場:広島情報プラザ 2F 視聴覚室 >>地図
定 員:50人(先着順)
参加料:一般の方 3,000円/C−MAS会員の方 1,000円

【セミナー概要】
第1部 実地指導の現状と事前準備
 ■介護事業の指定取消しの現状。
 ■一人のミスが200万円の返還請求へ!?
 ■運営規定違反が取消しの原因になる。
 ■管理者がやらなければならない説明責任とは?
 ■絶対やってはいけない記録、帳票のタブー集。
 ■みんなでやる実地指導の本当の意味。
 ■部門別計算をしていないと運営規定違反になる。
 ■実地指導に備えることは全ての経営改善へつながる。

 講師 株式会社 ヘルプズ・アンド・カンパニー 
     代表 西村 栄一氏


第2部 実地指導事前対策支援について
 ■実地指導の事前対策支援内容
 ■各種規程類の見直し及び運用サポート

 講師 株式会社 合同総研
     取締役部長 板倉 孝志


【 講 師 】
西村 栄一(にしむら えいいち) 氏
○株式会社 ヘルプズ・アンド・カンパニー 代表
 C-MAS介護事業経営研究会スペシャリストとして全国の介護事業に特化した会計事務所と共に介護事業者向けの「実地指導事前準備方法」「法令順守に基づいた経営改善」「人材育成」「リスクマネジメント」のサポートを行っている。
 1991年、早稲田大学社会科学部卒業。株式会社パソナ、米国アラスカ大学及びオクラホマ大学日本語講師、ワタベウェデイング株式会社フロリダ州オーランド店長として勤務。
 2004年、株式会社コムスンに入社。大阪統括部人事責任者、環状関西副支社長を歴任。
 2010年、株式会社ヘルプズ・アンド・カンパニーを設立。常に「現場重視」をモットーとするコンサルティングを行い、「現場と円滑なコミュニケーションができるようになった」「スタッフが辞めなくなった」「事務所に活気が出てきた」の声が声をよび前年度141事業所の指導を行う。
 「デイの経営と運営(QOL出版)」「訪問介護サービス(日総研)」コラム執筆中。


【お問合せは、こちらまで】
株式会社 合同総研・株式会社Gサポート
介護事業部
担当:板倉・添嶋
TEL:082-504-0333 FAX:082-504-0334
E-mail:consult@godo.gr.jp

「事業継続計画(BCP)策定の促進」セミナー

セミナーNo.M34

平成25年1月

鰍fサポートでは、中小企業のBCP(Business Continuity Plan:事業継続計画)策定を促進するため、 下記のとおり研修会を開催致します。
ご興味をお持ちの企業様、是非ご一緒にBCPを策定しましょう!


【 募集企業 】
5社程度(製造業、建設業、運輸業、卸・小売業、情報・サービス業
を標準として、応募企業の状況により決定させていただきます。

【応募資格・条件】
1.県内に事業所を有する中小企業基本法に準拠した中小企業であること。
2.BCP策定及び実践が確実に見込めること。
3.企業の担当者が自らが参加、主体的にBCP策定に取り組めること。

【 開催概要 】

開催日時:第一回 平成25年1月24日(木)  13:30〜16:00
会 場:GO&DOビル 6F研修室(広島市中区大手町5−17−13)>>地図
参加料:1社様当り15万円5万円(集合研修全3回分 特別価格!)
(本事業は講師がBCP策定を請け負うのではなく、企業様自身によるBCP策定を支援する事業です。)
ご希望により個別企業様へのご訪問支援を行います。(別途費用が必要となります。)
 (専門家派遣等の公的支援制度の活用が可能な場合があります。)

【セミナー概要】
セミナー概要
 ※各回につき、研修内容に関する検討課題がございます。別途配布致しますフォーマットを活用し、次回までにご検討下さい。


【お問合せは、こちらまで】
株式会社 Gサポート
コンサルティング事業部
担当:添嶋
TEL:082-504-0333 FAX:082-504-0334
E-mail:consult@godo.gr.jp

財部誠一 経営者セミナー

セミナーNo.M33

平成25年2月

展望2013 勝ち残る会社の条件!
「勝ち残る会社の条件」  教えます!
テレビ朝日『報道ステーション』 BS日テレ『財部ビジネス研究所』でおなじみ
■気鋭の経済ジャーナリスト。企業取材を数多くこなし、中国他海外事情にも精通。
■テレビ朝日「報道ステーション」、BS日テレ「財部ビジネス研究所」他TV・ラジオで広く活躍中。
 11月7日放送「報道ステーション」では、シリーズ「復活!日本の成長力」で再生に取り組む老舗 百貨店三越伊勢丹の特集を担当。

【 概 要 】

開催日時:平成25年02月08日(金) 13:30〜15:00(会場13:00)
会 場:メルパルクひろしま 6階 平成の間 >>地図
参加料:一般の方 1,000円/会員の方 無料
財部 誠一

【プロフィール】
財部 誠一 (たからべ せいいち)
  1956年生まれ。東京都出身。
  慶応義塾大学法学部卒業後、1980年野村證券入社。
  同社退社後、フリーランスジャーナリストとして活躍。
  「サンデープロジェクト」等テレビ出演でもお馴染み。
  著書
   『メイド・イン・ジャパン消滅!〜世界で戦える製造業をどう守るか』
   『日本経済 起死回生のストーリー』
   『パナソニックはサムスンに勝てるか』  他多数。

【お問合せは、こちらまで】
株式会社合同総研内
合同経営研究会/篠原税務会計共済会
事務局  黒園 板倉
Tel 082-504-0333 Fax 082-504-0334

「事業継続計画(BCP)策定の基礎」セミナー

セミナーNo.M32

平成24年12月

不測の事態が発生したとき、どのように動きますか?
会社や社員を守り、社会に貢献するBCPを作りましょう!

 地震や新型インフルエンザ、取引先の倒産、大規模な事故など予期せぬ緊急事態はいつ起こるかわかりません。 しかし、緊急事態に際して事業を止めないことは、会社の損失を最低限に抑えるために重要であるばかりでなく、 社員の雇用、取引先や地域社会への影響を考えたとき、企業の社会的責任を果たす上でも必要であると言えます。
 この度は、中小企業者様を対象に、シンプルかつポイントを押さえたBCPの策定についてお伝えします。

※事業継続計画(BCP)とは・・・ Business Continuity Plan  企業が自然災害、大火災、テロ攻撃などの緊急事態に遭遇した場合 において、事業資産の損害を最小限にとどめつつ、中核となる事業の継続あるいは早期復旧を可能とするために、平常時に 行うべき活動や緊急時における事業継続のための方法、手段などを取り決めておく計画のこと。


【 開催概要 】

開催日時:平成24年12月21日(金)  16:00〜17:30(15:30受付開始)
会 場:GO&DOビル 6F研修室(広島市中区大手町5−17−13)>>地図
定 員:20人(先着順)
参加料:無料

【 特典 】

@シンプルかつポイントを押さえたBCPマニュアルフォーマット
A非常時にも安心! 水だけでスチーム加熱OK  温かくておいしい
    潟}ルスイの非常食“セルフディフェンスフーズ” サンプル 1食分



【セミナー概要】
1.BCPが求められる背景と、中小企業における策定のメリットについて 
2.最速! 中小企業者向けシンプルかつポイントを押さえたBCP策定のポイント
3.事業インパクト分析体験 自社のボトルネックは何か?
            講師:轄同総研コンサルティング部課長 チーフコンサルタント 添嶋真人


【お問合せは、こちらまで】
株式会社 合同総研
コンサルティング事業部
担当:添嶋・板倉・今村
TEL:082-504-0333 FAX:082-504-0334
E-mail:consult@godo.gr.jp

「メンタルヘルス対策支援」セミナー

セミナーNo.M31

平成24年11月

〜「労災認定・パワハラ等、最近気になるメンタルヘルス対応」のご案内〜


【 開催概要 】

開催日時:平成24年11月7日(水)  13:30〜16:30(開場 13:00)
会 場:広電三井住友海上ビル 10階会議室>>地図
定 員:50人(先着順)
参加料:無料

【セミナー概要】
    <第1部> 精神障害と労働災害保険
      講師:合同労働保険事務組合 次長 石橋 寛一 氏
     (内容)・精神障害が労災と認定される要件
          ・労災と認定されないための労務管理のポイント
    <第2部> 企業リスクマネジメントにおけるメンタルヘルスケア
      講師:轄同総研コンサルティング事業部課長 チーフコンサルタント 添嶋 真人 氏
     (内容)・メンタルヘルスに関するリスクの脅威
          ・メンタルヘルスマネジメントのポイント
    <第3部> 管理職のための相談対応
       講師:社団法人日本産業カウンセラー協会中国支部 認定講師 中江 廣一 氏
      (内容)・管理者が取り組むメンタルヘルス・マネジメントの重点
           ・管理者に求められるカウンセリングマインド

【お問合せは、こちらまで】
三井住友海上火災保険株式会社
広島支店法人営業第一課
担当:吉田
TEL:082-234-6740 FAX:082-234-5735

「放課後等デイサービス 開業支援」セミナー

セミナーNo.K17

平成24年11月

※満席のため受付を終了致しました。

「福祉分野における新規事業にご興味の方必見!」

各地で年々需要が増加している「放課後等デイサービス」(旧 児童デイサービス)。
経営ノウハウを現場で活躍する講師から学び、発達障がいの子どもを支援しませんか?


【 開催概要 】

開催日時:平成24年11月21日(水)  13:30〜15:00(13:00受付開始)
会 場:広島情報プラザ 2F 視聴覚室 >>地図
定 員:50人(先着順)
参加料:無料

【セミナー概要】
    ●発達障害について
    ●放課後等デイサービスとは
      ・日本の現状
      ・全国のデイサービス事業所
    ●療育とは
    ●放課後等デイサービス事業 事業の概要
      ・定員、人員要件
      ・給付に係る基本部分、各種加算要件
      ・設備要件
    ●開業に向けてのスケジュール
    ●収支シミュレーション
    ●質疑応答
    ※セミナー終了後、希望者に対し
    個別相談(無料)をお受け致します。
    ぜひご活用下さい!

    講師 伊勢 大助氏
    こども教育支援イニシアチブ 代表

    1981年京都大学卒業。卒業後シティバンク銀行に入行、
    銀行・証券・信託業務を経験後、クレディスイス銀行に
    入行、後に取締役に就任。退職後は業務委託等を経験。
    広島に移転後、昨年末まで在籍した福祉系企業にて
    約1年の間に3件の直営児童デイサービス事業所の
    立ち上げと9件の開業支援に携わる。
    今年よりフリーとなり、広島市、廿日市市、福山市、
    および福岡市、大阪市などにおいて開業支援に携わっている。

    1958年生まれ 53歳

【お問合せは、こちらまで】
株式会社 ベストパーソン
担当:金本・添嶋
TEL:082-236-7237 FAX:082-244-9610
E-mail:soumu@godo.gr.jp

「税務調査対策無料」セミナー

セミナーNo.Z09

平成24年11月

「社長、税務調査の損得は税理士で決まる!」


【 開催概要 】

開催日時:平成24年11月15日(木)  14:00〜15:30(13:30受付開始)
会 場:ANAクラウンプラザホテル広島 3F アカシア >>地図
定 員:100人(先着順)
参加料:無料

【セミナー概要】
●今どきの税務調査は
●税務調査について知ろう
●調査官が見ているポイントは?
●税務調査の正しい対処方法
  講師:GO&DO篠原税理士法人 代表社員税理士 篠原 敦子
社長、税務調査の損得は税理士で決まる!
↑セミナー終了後アンケートにご記入していただいた方に無料進呈いたします。


【お問合せは、こちらまで】
GO&DO篠原税理士法人
担当:赤木・奥
TEL:082-545-5001 FAX:082-545-5007
E-mail:soumu@godo.gr.jp

「労使間トラブルへの対応」セミナー

セミナーNo.K16

平成24年10月

職員が働きやすい職場づくりは、事業主の務めです!

 近年、増えている職員とのトラブル。このトラブルへの対処を誤ったために 本業以外のことに時間をとられるだけでなく、職場環境に多大な影響を与える ことも少なくありません。
 企業のリスク管理の一環として、この職員とのトラブルへの対応・対策の基礎の 部分について、ご説明致します。


【 開催概要 】

開催日時:平成24年10月10日(水)  13:30〜15:00(13:00受付開始)
会 場:GO&DOビル 6F研修室(広島市中区大手町5−17−13)>>地図
定 員:20人(先着順)
参加料:無料


【セミナー概要】
(1)トラブルを起こす職員とは
(2)その職員によって引き起こされる企業のリスクとは
(3)トラブルを起こす職員への対応
            講師:合同労働保険事務組合 次長 石橋 寛一


【お問合せは、こちらまで】
株式会社 合同総研
コンサルティング事業部
担当:添嶋・板倉・今村
TEL:082-504-0333 FAX:082-504-0334
E-mail:consult@godo.gr.jp

「高齢者虐待防止ワークショップ」セミナー

セミナーNo.K15

平成24年9月

※中止しました

虐待予防についてともに考え、意見を交換し、情報を共有しよう!
   講義のみでは得られない手がかりがきっと見つかります!

 高齢者虐待は、どの事業所においても発生する可能性がゼロではありません。この難問をどのように捉え、予防を 図っていくかが重点課題となっています。
 今回のセミナーでは、高齢者虐待に関する重要なテーマを押さえた上で、参加者どうしが事業者間の垣根を越えた意見交換を 行うことにより、グループの相互作用の中で発展的な理解、対応方法を学習していくことを目的としています。
 高齢者虐待の予防の必要性を感じておられる方、他の事業者との交流を望まれる方は、ぜひご参加ください。


【 開催概要 】

開催日時:平成24年9月15日(土)  13:30〜16:30(13:00受付開始)
会 場:GO&DOビル 6F研修室(広島市中区大手町5−17−13)>>地図
定 員:20人(先着順)
参加料:一般の方 5,000円/C-MAS会員の方 3,000円
※1事業所につき、2名様までのご参加とさせて頂きます。


【セミナー概要】
13:30〜13:45 プレ講義 『高齢者虐待の実態と問題のとらえ方』
    ● 高齢者虐待防止法の基礎、統計データから見る虐待の実態、問題の背景
13:45〜14:35 第1部 『これって虐待!? 虐待の早期発見のための視点とは』
    ● 虐待と不適切なケアの境目、身体拘束の捉え方、虐待チェックの視点
14:40〜15:30 第2部 『認知症ケアを考える』
    ● 認知症の利用者への気づきのプロセス、認知症ケアへのアプローチ
15:35〜16:30 第3部 『虐待を予防するための体制づくり』
    ● 組織の運営、チームアプローチ、ケアの質の向上
            講師:轄同総研コンサルティング事業部 チーフコンサルタント 添嶋 真人


【お問合せは、こちらまで】
株式会社 合同総研
コンサルティング事業部
担当:添嶋・板倉・今村
TEL:082-504-0333 FAX:082-504-0334
E-mail:consult@godo.gr.jp

「地域包括ケアの実現に向けて」セミナー

セミナーNo.K14

平成24年9月

シルバーサービス振興連絡協議会全国会議開催のご案内

 厚生労働省においては、今般の介護保険法一部改正において、大きな柱として地域包括ケアシステムの 確立をうたい、目指すべき「地域包括ケア」とは、5つの視点(@介護・A予防・B日常生活支援・C医療・D住まい) による包括的な支援とされました。
 2025年には団塊世代が75歳以上を迎える超高齢社会が到来し、地域においては高齢者のニーズや状態に応じたサービスを提供する体制の構築が 急務となっております。  こうした状況下、『地域包括ケアの実現に向けて』をテーマとして、行政・地域の現場からの課題と展望及び実現への 取り組みについて、またシルバービジネスを通じて、その実現に向けての支援と役割についてご講演を頂き、今後の地域づくり の一環として、事業者、関係諸団体及び県民、市民等の取組みへ認識、理解を得る機会として頂くものです。

【 参加対象者様 】

 シルバーサービス振興連絡協議会会員、(社)広島県シルバーサービス振興会会員、一般県民、市民、行政機関、関連諸団体等


【 開催概要 】

開催日時:平成24年9月13日(木)  13:00〜17:00(12:30受付開始)
会 場:広島市南区民文化センター>>地図
定 員:450人(先着順)
参加料:無料

【セミナー概要】
13:00  開会
    ● 開会挨拶 (社)広島県シルバーサービス振興会 会長 蔵田 和樹
    ● 来賓挨拶 広島県健康福祉局長        佐々木 昌弘 氏
13:15〜14:15
    ● 講演T 演題『地域包括ケアの課題と展望』
      講師:川又 竹男 氏(厚生労働省老健局振興課長)
14:25〜15:25
    ● 講演U 演題『医療と介護の連携システムの構築について』
      講師:片山 壽 氏(尾道市医師会 前会長)
15:40〜16:40
    ● 講演V 演題『地域包括ケアとシルバービジネス』
      講師:久留 善武 氏(一般社団法人シルバーサービス振興会
                          総務部長・企画部長)
16:40〜17:00
    ● 活動報告並びに閉会挨拶 シルバーサービス振興連絡協議会
                           会長 瀬戸 恒彦


【お問合せは、こちらまで】
社団法人 広島県シルバーサービス振興会
TEL:082-254-9699 FAX:082-254-9690

「ISO39001概要」セミナー

セミナーNo.M30

平成24年8月

道路交通安全に関わる全ての組織様必見!

 世界における道路交通事故による死亡者は、毎年約130万人、負傷者は、毎年約5,000万人と言われており、 道路交通安全は、世界中の国々で、大きな関心事となっています。 このような中、道路交通事故による死亡者と 重大な負傷者の削減を目標としたISO39001(道路交通安全マネジメントシステム)の策定が始まり、 2012年11月にIS(国際規格)として発行される予定です。
 今回のセミナーでは、現在最終案の段階にある規格の概要を先取りし、 どのように役立てていくかについて解説します。

【ISO39001の対象となる事業者様】
 運送業者をはじめ、社用車を所有している組織、自動車メーカー、 レンタカー、道路工事等の建設業者、駐車場を有するスーパーマーケットなどの商業施設、自動車を用いて 事業を行うあらゆる事業者、道路上で事業を行うあらゆる事業者、交通安全に関わる行政機関など


【 開催概要 】

開催日時:平成24年8月21日(火)  13:30〜16:00(13:00受付開始)
会 場:GO&DOビル 6F研修室(広島市中区大手町5−17−13)>>地図
定 員:20人(先着順)
参加料:無料

【セミナー概要】
13:30〜15:15 『ISO39001規格の概要』
      ● ISO39001規格策定の背景と概要
      ● 道路交通安全マネジメントシステム構築のメリット
      (講師BSIグループジャパン梶@営業部マネージャー 井上 正昭 氏)
15:15〜16:00 『道路交通安全マネジメントシステム構築の要点』
      ● 道路交通安全に関するPDCAサイクル
      ● 道路交通安全マネジメントシステム構築のステップと重要ポイント
      (講師:轄同総研コンサルティング事業部 チーフコンサルタント 添嶋 真人)
16:00〜 個別無料相談会
      皆様の疑問点にきめ細かく対応します。
      (事前のお申し込みが必要です。下記申込書にチェックをお願いします。)


【お問合せは、こちらまで】
株式会社 合同総研
農業コンサルティング事業部
担当:添嶋・板倉
TEL:082-504-0333 FAX:082-504-0334
E-mail:consult@godo.gr.jp

「米作農業者様のための農業活性化」セミナー

セミナーNo.M29

平成24年7月

アクト中食株式会社  株式会社合同総研  共催セミナー

□ 農業の最新情報をキャッチしたい方
□ 農産物の生産管理やブランド化、JGAPの認証取得を目指す方
□ 販売戦略や資金調達、助成金の活用などを含む経営改善をお考えの方 など

元気の出る情報をお届けします。是非ご参加下さい!


【 開催概要 】

開催日時:平成24年7月21日(土)  13:30〜16:00(13:00受付開始)
会 場:広島市安佐北区民文化センター 大会議室>>地図
定 員:20人(先着順)
参加料:無料

【セミナー概要】
<第1部> 『夢を語れる 儲かる農業』
       農業従事者の減少や高齢化が進む中、いかにして
       「儲かる農業」のビジネスモデルを確立していくか、
       農業者支援経験豊富な橋本氏が、実例を踏まえてお話しします。
         (講師  ヤンマーアグリイノベーション梶@代表取締役 橋本 康治 氏)
<第2部> 『はじめの一歩 ブランド化を実現するためのGAP導入のポイント』
       農産物のブランド化戦略のために、産地や流通の現場での
       GAP活用のポイントについてお伝えします。
         (講師  ムーディー・インターナショナル・サーティフィケーション
                 食品認証部マネージャー 内田 修一 氏)
<第3部> 『がんばる農家の方のための助成金、公的支援制度の活用』
       @農業者様の経営改善を応援する制度資金について
         (講師  日本政策金融公庫 広島支店  農業食品課長  岡田 良和 氏)
       A農業の創業、経営改善、事業承継に役立つ助成金制度について
         (講師  株式会社合同総研 農業経営アドバイザー  加治 俊彦)
個別相談会


【お問合せは、こちらまで】
株式会社 合同総研
農業コンサルティング事業部
担当:添嶋・加治
TEL:082-504-0333 FAX:082-504-0334
E-mail:consult@godo.gr.jp

「雇用管理制度の整備」セミナー

セミナーNo.K13

平成24年7月

介護事業者様のための経営基盤強化シリーズ
  〜 職員が働きやすい職場づくりは、事業主の務めです! 〜

□ 職員を増員したい         □ 評価、処遇制度を導入・見直ししたい
□ 賃金体系を構築・見直ししたい □ 労働時間(シフト)管理体制を整備したい
□ 職員の能力を開発したい     □ 職員の健康管理をしたい
このような事業主様に対し、
 制度導入・見直しに要した費用の1/2(上限100万円)が支給される!!


【 開催概要 】

開催日時:平成24年7月11日(水)  13:30〜15:00
会 場:広島県情報プラザ(広島市中区千田町3−7−47) >>地図
定 員:30人(先着順)
参加料:無料

【セミナー概要】
<第1部> 13:30〜14:00
        『いま、なぜ雇用管理制度なのか』
          (1) 介護事業者における雇用管理制度の重要性
          (2) 「介護労働環境向上奨励金」の受給手続きについて
              講師 合同労働保険事務組合     杉村 尚
<第2部> 14:00〜15:00
        『雇用管理制度の構築の実際』
          (1) 組織を変革する!有効性の高い雇用管理制度とは
          (2) 雇用管理制度の構築ステップと重点ポイントについて
              講師  轄同総研 コンサルティング事業部 添嶋真人
個別相談コーナー (皆様の疑問点にきめ細かく対応します。)


【お問合せは、こちらまで】
株式会社 合同総研
コンサルティング事業部
担当:添嶋・板倉・今村
TEL:082-504-0333 FAX:082-504-0334
E-mail:consult@godo.gr.jp

「情報セキュリティの基礎」セミナー

セミナーNo.M28

平成24年6月

これからの組織運営に必須!
  〜 情報管理は、組織にとっての生命線です〜

 今日、企業や官公庁、教育機関等の組織の多くがコンピュータやコンピュータネットワークに依存し、ITは業務を便利に、効率よく行うために必要不可欠な要素となっています。他方、企業や官公庁における情報漏えい、ウェブサイトの改ざん、パソコンの紛失や盗難などの事件が相次いで起きています。このような状況はもはや他人事ではなく、事件に見舞われた時には、関係者に重大な損害を与え、自組織に不利益をもたらすだけでなく、社会的責任を問われ、組織としての信用・信頼を失ってしまう恐れがあります。 今回のセミナーでは、情報セキュリティの基礎について事例を含めて解説します。


【 開催概要 】

開催日時:平成24年6月6日(水)  14:00〜16:30
会 場:RCC文化センター 610研修室(広島市中区橋本町5-11) >>地図
定 員:30人(先着順)
参加料:無料

【セミナー概要】
<第1部> 情報セキュリティとISO27001の基礎
        1. セキュリティ概要
        2. 身近なセキュリティ動向と対策
        3. ISO27001概要
        4. ISMS構築(リスクアセスメント)体験
          講師:ムーディー・インターナショナル・サーティフィケーション
             ISMSスキームマネージャー補佐 江澤雅男
<第2部> ISMSに関するトピックス
        1. ISMS導入のメリット
        2. ISMS構築のステップと重要ポイント
          講師:轄同総研 課長 添嶋真人


【お問合せは、こちらまで】
ムーディー・インターナショナル・サーティフィケーション
中国エリア担当 上野 携帯:090-2160-1334
担当 長野 FAX:03-3669-7410

「高齢者虐待防止と職員メンタルヘルスケア」セミナー

セミナーNo.K12

平成24年6月

介護事業者様のための経営基盤強化シリーズ
  〜 利用者の尊厳を重んじる介護は、職員の心の健康から 〜

 自分の人生を自分で決め、周囲からその意思を尊重されること、つまり人生を尊厳をもって過ごすことは、介護の必要の有無に関わらず誰もが望むことです。しかし現実には、ストレスの多い介護現場の中で、無意識のうちに利用者の人権を侵害してしまうことがあります。今回のセミナーでは、職員の心の健康と虐待防止のために事業者としてどうすべきかについて掘り下げていきます。


【 開催概要 】

開催日時:平成24年6月13日(水)  13:30〜15:00
会 場:広島県情報プラザ 視聴覚室(広島市中区千田町3−7−47) >>地図
定 員:30人(先着順)
参加料:無料

【セミナー概要】
(第1部)
13:30 〜 14:15 『メンタルヘルスと労働災害』
        ● メンタルヘルスに関する法律
        ● 労働者災害補償保険とは
        ● メンタルヘルスに関する労働災害の実態
          講師:合同労働保険事務組合 課長 石橋 寛一
(第2部)
14:15 〜 15:00 『虐待防止のために出来ること』
        ● 介護事業者職員による高齢者虐待の実態
        ● 高齢者虐待を未然に防止するための取り組み
        ● ケース事例を用いた虐待防止演習
          講師:轄同総研 コンサルティング事業部 チーフコンサルタント 添嶋 真人
15:00 〜 16:00 個別相談コーナー
         (皆様の疑問点にきめ細かく対応します。)


【お問合せは、こちらまで】
株式会社 合同総研
コンサルティング事業部
担当:添嶋・板倉・今村
TEL:082-504-0333 FAX:082-504-0334
E-mail:consult@godo.gr.jp

「ISO29990詳細」セミナー

セミナーNo.M27

平成24年5月

職業訓練サービス事業者様に必須!!
 厚生労働省も活用する新規格!


【 開催概要 】

開催日時:平成24年5月9日(水)  13:30〜16:00(13:00受付開始)
会 場:GO&DOビル 6F研修室(広島市中区大手町5−17−13)>>地図
定 員:20人(先着順)
参加料:無料

【セミナー概要】
13:30 〜 15:30 『ISO29990規格の詳細解説』
        ● 規格の求める学習サービスプロセスのあり方と設計手順
        ● 学習者が安心・信頼できる経営マネジメントのあり方と実現方法
        ● ISO29990認証審査の流れと認証の具体的事例
          講師:BSIジャパン  審査員 桑原 潤氏
15:30 〜 16:00  『事例に基づく学習サービスマネジメントシステム構築の要点』
        ● 学習サービスに関するPDCAサイクル
        ● 学習サービス事業者のマネジメントについて
          講師:轄同総研コンサルティング事業部 チーフコンサルタント 添嶋 真人
16:00 〜   個別無料相談会・・・皆様の疑問点にきめ細かく対応します。
         (事前のお申し込みが必要です。下記申込書にチェックをお願いします。)


【お問合せは、こちらまで】
株式会社 合同総研
コンサルティング事業部
担当:添嶋・板倉
TEL:082-504-0333 FAX:082-504-0334
E-mail:consult@godo.gr.jp

「社会保障と税の一体改革に対応した賃金改革」と「オートリース・リースバック活用による企業メリット」セミナー

セミナーNo.M26

平成24年5月


【 開催概要 】

開催日時:平成24年5月29日(火)  13:30〜16:00(13:00開場)
会 場:GO&DOビル 6F研修室(広島市中区大手町5−17−13)>>地図
締 切:平成24年5月22日(火)
定 員:なし(※ただし、試乗のみ先着20名)
参加料:無料(※当日はご名刺をご持参ください)

【セミナー概要】
第1部(13:35 〜 14:05) 『社会保障と税の一体改革に対応した賃金改革とは』
  ○講師・協賛:三井住友海上火災保険梶A三井住友海上経営サポートセンター
第2部(14:10 〜 14:40) 『オートリース・リースバック活用による企業メリット』
  ○講師・協賛:住友三井オートサービス
第3部(14:50 〜 16:00) 『EV(電気自動車)体験試乗会』
  ○講師・協賛:広島三菱自動車販売


【お問合せは、こちらまで】
広島県中小企業経友会事業協同組合 事務局
担当:梅田
TEL :082‐504‐0380 FAX:082‐504‐0302

「相続対策」セミナー

セミナーNo.Z08

平成24年4月

〜生前贈与の上手な進め方〜


【 開催概要 】

開催日時:平成24年4月7日(土)  14:00〜15:30(受付13:30〜)
会 場:広島市中区小町3-22 マスダビル4F>>地図
定 員:30名(先着順、定員となり次第締め切り)
参加料:無料

【セミナー概要】
● 相続税・贈与税のしくみ
● 相続税法改正の方向性
● 生前贈与の上手な進め方
※午後3時30分からご希望の方は同ビル2階の事務所で個別相談をおこないます
 (事前申し込み要)


【 講 師 】
篠原 敦子(しのはら あつこ) 税理士
○GO&DO篠原税理士法人 代表社員税理士
○株式会社合同総研 代表取締役
 昭和58年3月に広島修道大学大学院商学研究科経営学修士課程を修了、昭和60年3月に現株式会社合同総研に入社、平成元年6月に税理士登録、平成23年9月GO&DO篠原税理士法人を代表社員税理士として設立した。
 中小企業大学広島校研修指導員、鈴峰女子短期大学非常勤講師、広島修道大学非常勤講師などを歴任、商工会議所など数々のセミナー講師を務める。


【お問合せは、こちらまで】
GO&DO篠原税理士法人
担当:赤木・板倉
TEL:082-545-5001 FAX:082-545-5007
E-mail:consult@godo.gr.jp

「介護報酬改定」セミナー

セミナーNo.K11

平成24年3月

〜「通所介護&リハ」誌に連載でおなじみの人気講師による最新・最速セミナー〜

 これを聞くだけで介護報酬改定の詳細がすべてがわかります!
 サービス付き高齢者向け住宅の現状を実例でご紹介!


【 開催概要 】

開催日時:平成24年3月14日(水)  13:30〜16:00(受付13:00〜)
会 場:広島市まちづくり市民交流プラザ 北棟5階研修室(広島市中区袋町6-36)
定 員:50名(先着順、定員となり次第締め切り)
参加料:一般の方 5,000円/C-MAS会員の方 3,000円
 ※当日受付にてお支払いください。

【セミナー概要】
第1部 介護報酬改定の詳細解説と新基準解説
      ・新介護報酬単位と新加算の内容は?
      ・新地域区分の波紋とその影響!
      ・生活支援基準が45分に短縮。
      ・短時間身体介護を創設。
      ・介護職員処遇改善加算の創設の諸問題。
      ・定期巡回・随時対応型訪問介護看護の報酬体系は?
      ・複合サービスの報酬とその加算内容。
      ・厳しい通所介護事業所の報酬見直し。
      ・施設の介護報酬の動向。           その他
    ■講師 小濱介護経営事務所 代表 小濱 道博氏
第2部 サービス付き高齢者向け住宅への対応
      ・サービス付き高齢者向け住宅の現状
      ・実例紹介                     その他
    ■講師 積水ハウス株式会社 医療介護推進事業部 部長 家田 知明氏


【お問合せは、こちらまで】
株式会社 合同総研
コンサルティング事業部
担当:板倉・添嶋・今村
TEL:082-504-0333 FAX:082-504-0334
E-mail:consult@godo.gr.jp

「労働法の基礎」セミナー

セミナーNo.K10

平成24年2月

介護事業者様のための経営基盤強化シリーズ
 〜 介護事業者として知っておきたい労働法 〜

 平成24年4月より労働基準法などの労働法に違反した場合に介護事業者の指定取り消しができるように改正されます。これを受けて、労働基準監督署は小規模な事業所に対しても監督・指導を実施する方向に向かいそうです。また、介護業界だけのとどまらず、時間管理や給与計算の不備などにより、未払い賃金の請求訴訟も増えています。賃金について、監督署より指導が入った場合や未払い賃金の請求をされた場合に、追加の支払いが多額になるケースもあります。
 今回は、リスク管理の一つとして労働法のポイントをご説明致します。


【 開催概要 】

開催日時:平成24年2月14日(火)  13:30〜15:00
会 場:GO&DOビル 6F研修室(広島市中区大手町5−17−13)>>地図
定 員:20名(先着順)
参加料:無料

【セミナー概要】
第1部(13:30 〜 14:00) 『介護保険法の改正と実地指導について』
              講師:轄同総研 コンサルティング事業部長 板倉 孝志

第2部(14:00 〜 15:00) 『労働法の基礎』
  1.おさえておきたい労働基準法の基礎 ・労働時間・休日の管理
                            ・各種手当の取扱い    等
  2.よくみられる労働基準法違反例
  3.質疑応答
              講師:合同労働保険事務組合  課長 石橋 寛一


【お問合せは、こちらまで】
株式会社 合同総研
コンサルティング事業部
担当:添嶋
TEL:082-504-0333 FAX:082-504-0334
E-mail:consult@godo.gr.jp

3ステップで完成!「経営革新計画」策定説明会

セミナーNo.M25

平成23年12月

〜 新年を見据え、進むべき方向を明らかに 〜

 今年も残すところあとわずか。今年の事業内容を振り返りつつ、来年以降の新たな計画を策定してみませんか?
 「経営革新計画承認制度」とは、中小企業新事業活動促進法に基づき“創意ある新たな取り組み”を行う事業者の経営革新計画を県知事が承認する制度です。希望を持って経営革新に取り組む企業様には最適な支援施策と言えます。
 今回は、自社の事業内容の見直しのポイントから、自社の経営課題を踏まえたシンプルな「経営革新計画」の策定方法及び中小企業支援施策の最新情報について解説します。
 「一年の計は元旦にあり」と申します。是非多くの企業様に希望のあふれる経営革新計画を策定して頂ければと思います。


【 開催概要 】

開催日時:平成23年12月22日(木) 13:30〜15:00
会 場:GO&DOビル 6F研修室(広島市中区大手町5−17−13)>>地図
定 員:20名(先着順)
参加料:無料

【セミナー概要】
 13:30〜15:00 3ステップで完成!「経営革新計画」策定説明会
          1.今年の事業内容の総点検
           〜来年以降の事業計画に向けて〜
          2.3ステップで完成!「経営革新計画」策定法
           ステップ1 強みを引き出す現状分析
           ステップ2 PDCAで管理する行動計画の策定
           ステップ3 実効的な財務計画の策定
          3.これは使える! 中小企業支援施策(最新情報)
           講師:轄同総研コンサルティング事業部 チーフコンサルタント 添嶋 真人
 15:00〜16:00 個別相談コーナー(皆様の疑問点にきめ細かく対応します。)


【お問合せは、こちらまで】
株式会社 合同総研
コンサルティング事業部
担当:添嶋・森本
TEL:082-504-0333 FAX:082-504-0334
E-mail:consult@godo.gr.jp

公益法人制度改革対応セミナー

セミナーNo.Z07

平成23年12月

〜準備に使える時間はあと300日! 対応は万全ですか?〜

 従来の公益法人が行わなければならない移行申請の締切は平成25年11月末日ですが、実務上は、多くの法人様において平成25年4月1日の登記 をめざすこととなり、申請の審査期間を逆算すると平成24年10月ごろには申請を済ませておかなければ安心できません。
 このセミナーでは、限られた時間で申請に対応するためのポイントを解説します。


【 開催概要 】

開催日時:平成23年12月13日(火) 13:30〜15:00(個別相談15:00〜)
会 場:GO&DOビル 6F研修室(広島市中区大手町5−17−13)>>地図
定 員:-
参加料:無料
講 師:税理士 石森仁美 ・ 今村 唯

【セミナー概要】
 13:30〜15:00 ○平成25年4月1日に新法人をスタートさせるためのスケジュール
          ○新定款及び申請書作成のポイント
          ○平成24年度予算編成のポイント
 15:00〜   個別相談



【お問合せは、こちらまで】
株式会社 合同総研
担当:石森・今村
TEL:082-504-0333 FAX:082-504-0334
E-mail:soumu@godo.gr.jp

介護事業者経営幹部向け “集客型”ホームページ作成研修

セミナーNo.K09

平成23年12月

ご利用者と求人募集者を継続的に引き寄せる
  介護事業者経営幹部向け “集客型”ホームページ作成研修

 ホームページを通じ、ご利用者や求人応募者から継続的に問い合わせが入ってくる。。。
 そんな「営業部長」「採用部長」型ホームページの”極意”を習得していただく、超・実践型研修です。
 研修参加者には研修当日のみならず、自社ホームページが完成するまでの間、完全無料で徹底サポートさせていただきます。


【 開催概要 】

開催日時:平成23年12月12日(月)  9:30〜18:30(受付9:00〜)
会 場:GO&DOビル 6F研修室(広島市中区大手町5−17−13)>>地図
定 員:10社(先着順、定員となり次第締め切り)
参加料:315,000円/1社(消費税込み)

       ※SEO対策付(3キーワード)ホームページ基本パック作成代金含む。
       ※上記金額で1社あたり2名様まで参加可能。
         1名追加するごとに52,500円(消費税込み)をいただきます。
       ※請求書を発行しますので事前に銀行振込にてお支払願います。


【セミナー概要】
 ●自社の本当のウリを発見する「2つの方程式」
 ●「訪れた人が自然にファンになる!」地域密着型介護事業者に不可欠な「ホームページ7つの戦略」
 ●無名の中小零細施設がご利用者や求人応募者から「信頼」を勝ち取る3つの方法
 ●プロのライター直伝!人の共感・応援を引き寄せる「代表挨拶」のつくり方
 ●自社の現場力・介護力を嫌味なくアピールする方法


【 講 師 】
原田 匡(はらだ ただし)
○介護元気化プロジェクト株式会社 代表取締役
○介護事業経営研究会(C-MAS)顧問
 1970年生まれ。京都大学法学部卒業。経営コンサルタントとして数多くの経営者の参謀を担い、成功に導く。
 現在は自らデイサービスを経営すると共に、業界特化型コンサルタントとして様々なノウハウを開発・発信している。
 2009年10月、「全国の真面目で一生懸命な介護事業者を応援できる仕組み・組織を創りたい」との想いから、介護特化を目指す。
 会計士・税理士の全国ネットワーク組織「介護事業経営研究会(C-MAS)」の全体顧問に就任。現在、C-MAS会員である全国の税理士・会計士の先生方と共に、年間延べ1500社を越す介護事業所と触れ合い、実体験に基づいた経営支援活動を行なっている。


【お問合せは、こちらまで】
株式会社 合同総研
コンサルティング事業部
担当:板倉・添嶋・森本
TEL:082-504-0333 FAX:082-504-0334
E-mail:consult@godo.gr.jp

ここだけはおさえたい!『決算書の読み方』セミナー

セミナーNo.M24

平成23年11月

ここだけはおさえたい!『決算書の読み方』セミナー
  〜決算書や会社の数字の把握に苦手意識はありませんか?〜

主催:轄同総研 コンサルティング事業部  ソリマチ株式会社

 ■決算書が読めると
 ○ 今まで見えてなった会社の現状が手に取るようにわかる!
 ○ 経営方針が明確になり、経営計画がたてやすくなる!
 ○ 目先の売上の増減に捉われなくなる!


【 開催概要 】

開催日時:平成23年11月22日(火) 13:30〜15:30(受付開始:13:00)
会 場:GO&DOビル 6F研修室(広島市中区大手町5−17−13)>>地図
定 員:20名(先着順)
参加料:無料

【セミナー概要】
 ・決算書(貸借対照表と損益計算書)の仕組みと役割
 ・貸借対照表と損益計算書の関係
 ・企業経営の目的
 ・経営分析(Business Analysis)とは
 ・キャッシュフロー計算書の読み方


【 講 師 】
 株式会社合同総研     代表取締役
 GO&DO篠原税理士法人 代表税理士  篠原 敦子


【お問合せは、こちらまで】
株式会社 合同総研
コンサルティング事業部
担当:板倉・添嶋・森本
TEL:082-504-0333 FAX:082-504-0334
E-mail:consult@godo.gr.jp

「リスクマネジメント、苦情対応及び是正・予防処置」セミナー

セミナーNo.K08

平成23年10月

介護事業者様のための経営基盤強化シリーズ(3)
  〜 介護サービスに伴うリスクマネジメント 〜

 介護保険施行により措置から契約へと制度の根幹が変化し、これに伴って消費者サイドの権利意識が強まって、介護事故等に関しての関心が高まってきております。そのため、介護事業所はこれら消費者の要求に答えると同時に、転倒、転落、誤嚥、やけどといった介護事故を未然に防止することで、利用者の安心・安全を確かなものとしていかなければなりません。そのためにもリスクマネジメントの導入による体系だったリスク管理が介護事業所には求められており、この度のセミナーではISOを用いてのリスクマネジメント及びクレーム対策をテーマに講演させて頂きます。


【 開催概要 】

開催日時:平成23年10月20日(木) 13:30〜15:00
会 場:広島県情報プラザ 視聴覚室(広島市中区千田町3−7−47) >>地図
定 員:50名(先着順)
参加料:無料

【セミナー概要】
 13:30〜14:15 テーマ.1 『介護事業におけるクレーム対応の鉄則』
         ★ 介護事業におけるクレームの実態
         ★ 効果的な初動対策とは
         ★ クレームは宝の山 〜 サービス品質向上への有効活用 〜
         講師:轄同総研 コンサルティング事業部 チーフコンサルタント 添嶋 真人

 14:15〜15:00 テーマ.2 『リスクマネジメントこそが品質を向上させるカギ』
         ★ 是正処置と予防処置
         ★ 目標、介護計画、教育とのつながり
         ★ ISOは文化、風土作りに最高のツール
         講師:ISO9001主任審査員 本田 彰 氏
         略歴:大手介護事業者にて事業所の立ち上げから経営全般を
            経験。介護経営の仕組みの構築に注力し、ISOに特化。
            現在、主に介護事業者に対するISO9001審査員として活躍中。

 15:00〜16:00 個別相談コーナー (皆様の疑問点にきめ細かく対応します。)


【お問合せは、こちらまで】
株式会社 合同総研
コンサルティング事業部
担当:添嶋・森本
TEL:082-504-0333 FAX:082-504-0334
E-mail:consult@godo.gr.jp

「黒字安定化・稼働率100%達成事例」セミナー

セミナーNo.K07

平成23年09月

いま注目の介護コンサルタントが自らの実践ノウハウを伝授!
  〜「自分ブランド」確立による差別化戦略・実践編〜

今よりもっと稼働率を高めたいとお考えの介護事業経営者様へ重要なお知らせです。
 ●稼働率の伸び悩みに苦しんでいる。
 ●競合他社との差別化を図りたい。
 ●属人的な営業スタイルから脱皮し、効果的・効率的な営業の仕組みを創りたい。
 ●ケアについて自身はあるが正直営業には自身がない。
 ●お願い営業、御用聞き営業から脱却したい。
もし、上記に1つでもあてはまるものがあれば、きっとお役に立てると思います。

【 開催概要 】

開催日時:平成23年09月22日(木) 13:30〜16:30(受付13:00〜)
会 場:広島県情報プラザ 視聴覚室(広島市中区千田町3−7−47) >>地図
定 員:30名(先着順、定員となり次第締め切り)
参加料:一般の方5,000円 / C-MAS会員の方3,000円

【セミナー概要】
 1.問題山積みの崖っぷち事業所がピカピカの業績に生まれ変った「4つの鍵」
 2.低稼働率に苦しむ事業所に利用者が集まらない「本当の理由」
 3.高稼働率を安定的に維持するために不可欠な「○○○戦略」
 4.集客のプロから教わった「HP経由で顧客や求人応募を引き寄せる秘訣」
 5.組織改革時に避けては通れない「悩みの種」職員への対応の仕方
 6.社長の代わりに良質のケアと高稼働率を実現する、経営感覚を備えた「リーダーの育て方」


【 講 師 】
原田 匡(はらだ ただし)
○C-MAS介護事業経営研究会顧問
○介護元気化プロジェクト株式会社 代表取締役
 1970年生まれ。京都大学法学部卒業。医業経営コンサルタント。
 大学卒業後、すぐに父親と2人で引越事業を創業。地方都市で競合ひしめく中、わずか3年で年商3億円の事業に育て上げる。
 その後経営の原理を追求すべく経営コンサルタントに転身。業績改善、組織改革、人材育成、戦略策定、上場支援等多岐にわたる分野で数多くの実績を残す。
 2008年、あるきっかけから介護業界へ参入。現在は介護施設の展開に加え、自身のキャリアや特性を活かし、介護業界・医療業界等活性化のための様々なノウハウを開発・発信している。


【お問合せは、こちらまで】
介護事業経営研究会 広島中央支部事務局
株式会社 合同総研
コンサルティング事業部
担当:板倉・添嶋・森本
TEL:082-504-0333 FAX:082-504-0334
E-mail:consult@godo.gr.jp

『ISO29990認証取得』セミナーのご案内

セミナーNo.M23

平成23年08月

〜民間教育訓練事業者様のための新スキーム 厚労省も注目!!〜

 この度、厚生労働省は民間教育訓練機関等の教育品質の保証や向上を図るため、昨年発行された学習サービスマネジメントシステム国際規格ISOI29990を踏まえた取り組み指針を打ち出しました。これは公的訓練を委託する民間企業の選定基準としてISO29990を利用する意向を示しており、これを受け基金訓練の委託事業者や民間の学習サービス事業者の関心が大変高まっています。今回のセミナーでは、国内で唯一のISO29990の審査機関であるBSIジャパン(英国規格協会)から講師をお招きし、規格の概要から認証取得の攻略法まで、認証事例を踏まえて分かりやすく解説します。

【 開催概要 】

開催日時:平成23年08月10日(水) 13:30〜15:00(開場:13:00)
会 場:GO&DOビル 6F研修室(広島市中区大手町5−17−13)>>地図
定 員:20名(先着順)
参加料:2000円

【セミナー概要】
 13:30〜14:30 『ISO29990認証取得のポイント』
         ★ 学習サービスマネジメントシステムの必要性(社会的背景)
         ★ 学習サービスマネジメントシステムの要求事項の解説
         ★ ISO29990認証審査の流れと認証の具体的事例
         講師:BSIジャパン  審査員 桑原 潤
          ISO29990主任審査員、ISO9001主任審査員、
          Pマーク主任審査員、元公立学校教頭、長崎県天文協会会長

 14:30〜15:00 『学習サービスマネジメントシステム構築の要点』
         ★ 学習サービスに関するPDCAサイクル
         ★ 学習サービス事業者のマネジメントについて
         講師:轄同総研コンサルティング事業部 チーフコンサルタント 添嶋 真人

 15:00〜    質疑応答
         個別無料相談会・・・皆様の疑問点にきめ細かく対応します。

【お問合せは、こちらまで】
株式会社 合同総研
コンサルティング事業部
担当:板倉・添嶋・森本
TEL:082-504-0333 FAX:082‐504‐0334
E-mail:consult@godo.gr.jp

『成功するM&Aの進め方』セミナーのご案内

セミナーNo.M22

平成23年07月

〜 なぜ今、M&Aが注目されているのか! 〜

 リーマンショック後の経済不況を、金融円滑化法等の金融支援で乗り越えようとしていた中小企業に、東日本大震災はさらに大打撃を与えました。原材料の受給不足、取引先の被災、物流の停滞、経営者自身の考え方の変化により先行き不安の企業が多くあります。しかしながら、被災地復興に約20兆円の財源が投入され、地域又は業種によっては復興需要に応えるため事業の拡大をせまられています。今こそ元気な企業は、需要増加(増産対策)、リスク分散、ボトルネック解消等のためにM&Aを実現し、日本の復興に向けてさらに発展する絶好の機会です。後継者問題や先行き不安な中小企業もこのタイミングで、会社の存続と発展のために友好的M&Aを検討されてはいががでしょうか。

【 開催概要 】

開催日時:平成23年07月21日(木) 13:30〜15:00(開場:13:00)
会 場:広島県情報プラザ 視聴覚室(広島市中区千田町3−7−47) >>地図
定 員:30名(先着順)
参加料:無料

【セミナー概要】
 13:30〜15:00 『成功するM&Aの進め方』
         ★ 震災後の経営環境の変化!
         ★ 成功のチェックポイント!
         ★ 強い会社をつくる方法とは!
         講師:株式会社日本M&Aセンター 統括事業本部 情報開発部
          中小企業診断士  課長 本多 勇馬

 15:00〜16:00 個別無料相談会・・・皆様の疑問点にきめ細かく対応します。

【お問合せは、こちらまで】
株式会社 合同総研
コンサルティング事業部
担当:板倉・明石
TEL :082‐504‐0333 FAX:082‐504‐0334
E-mail consult@godo.gr.jp

『企業における地震対策』と『事故防止に役立つ総合車輌管理』セミナーのご案内

セミナーNo.M21

平成23年07月

 この度、東日本大震災で被災された皆様ならびに関係者の皆様には、謹んで地震災害のお見舞いを申し上げます。
 平素は当組合の事業に関しまして格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
 さて、今回の東日本大震災の発生を受けて、貴社におかれましても各種地震対策の検討や見直しを実施されていることと存じます。ただ、一口に地震対策と申しましても検討する項目は多岐にわたり、その整理は簡単には進まれていないのが現状ではないでしょうか。
 そこで、当組合では『企業における地震対策』をテーマにセミナーを開催することにいたしました。東日本大震災における企業の対応事例を踏まえて、正に最前線でその対策のお手伝いをされている方を講師に招き、初動対応や事業復旧対応のポイント、事前対策などを紹介する内容となっておりますので、貴社における検討・見直しにご活用いただけることかと存じます。
 あわせて、事業用車輌を保有されている企業において避けては通れない交通事故防止を、整備情報といった車輌管理の点から捉えた『事故防止に役立つ総合車輌管理』も第2部として同時開催いたします。
 この機会にぜひともご参加くださいますようお願い申し上げます。

【 開催概要 】

開催日時:平成23年07月20日(水) 13:30〜15:30(開場:13:00)
会 場:GO&DOビル 6F研修室(広島市中区大手町5−17−13) >>地図
定 員:15名(先着順)
参加料:無料

【セミナー概要】
 13:30〜13:40 はじめに
 13:40〜14:20 『企業における地震対策』
         ◇今回の大地震における企業の対応を振り返って
         ◇事業継続計画(BCP)に盛り込むべき内容
         講師:潟Cンターリスク総研
          ※インターリスク総研はMS&AD(三井住友)グループの
           リスクマネジメント専門コンサルティング会社です。

 14:30〜15:20 『事故防止に役立つ総合車輌管理』
         ◇効率的でスピーディーな車両管理を実現するWebを活用した
          車両管理システムetc...
         講師:住友三井オートサービス

 15:20〜15:30 質疑応答
         個別無料相談会・・・皆様の疑問点にきめ細かく対応します。

【お問合せは、こちらまで】
広島県中小企業経友会事業協同組合 事務局
担当:梅田
TEL :082‐504‐0380 FAX:082‐504‐0302

「知っておきたい実地指導対策と介護保険法改正の行方」セミナー

セミナーNo.K05

平成23年06月

介護事業経営研究会(C-MASネット)特別セミナー
   「知っておきたい実地指導対策と介護保険法改正の行方」セミナー

【 概 要 】

開催日時:平成23年06月29日(水) 13:00〜15:30(受付12:30〜)
会 場:メルパルク広島 5階瀬戸の間 広島市中区基町6-36>>地図
参加料:一般:1000円、C-MAS会員:無料 
定 員:50名(先着順)

【介護業界の動向】
 ○介護事業所の指定取消が年々増加しています
 ・平成18年度: 73件
 ・平成19年度:101件
 ・平成20年度:116件
 ※介護保険法が出来てからの9年間での指定の取消総数は699件に上がっています。
 ○改正介護保険法の行方は?
  24時間地域巡回型訪問サービスと地域包括ケア
  サービス付き高齢者住宅と高専賃制度の廃止
  介護療養病床の廃止期限は6年間延長
  介護職員の医療行為の拡大と次回介護報酬の行方
  お泊りデイサービスや多床室自己負担は?

【セミナー内容】
 ○実地指導の正しい受け方と準備について、また激変する介護保険法のポイントを中心に解説します。
 (第一部)
  激増↓介護事業の指定取消しの実態
  営利法人への実地指導強化が始まった
  実地指導の最近の傾向とポイント
 (第二部)
  地域包括ケアと24時間地域巡回型とは?
  訪問介護、通所介護、施設はこう変わる↓
 ※講演終了後は16:00まで個別相談に応じます。

【 講 師 】
 小濱 道博(こはま みちひろ)
  C−MAS介護事業経営研究会 顧問
  NKK一般社団日本介護経営研究協会専務理事
 全国各地で介護事業の総合コンサルティングを中心に手がける。介護事業経営セミナーの開催実績は北海道から九州まで全国で年間60件以上に及ぶ。介護事業経営の無料相談も各地区で実施している。介護経営隔月刊誌である「通所介護&リハ」(日総研出版)にて「介護報酬・請求業務Q&A」を好評連載中。「会計王12介護事業者スタイル」の監修者

【お問合せは、こちらまで】
株式会社合同総研
コンサルティング事業部
担当:添嶋 森本
Tel 082-504-0333 Fax 082-504-0335
E-mail consult@godo.gr.jp

「『孫子の兵法』に学ぶ営業改革術」セミナー

セミナーNo.S01

平成23年06月

広島発祥・20年で日本一!となったNIコンサルティングの社長から学ぶ戦略的営業!

【 概 要 】

開催日時:平成23年06月09日(水) 13:30〜17:00(受付13:00〜)
会 場:メルパルク広島 広島市中区基町6-36>>地図
参加料:一般:6000円
定 員:60名(先着順)
対 象:経営者、経営幹部、リーダー

【セミナー内容】
 ○第一部/13:30〜15:20
  『孫子の兵法』に学ぶ営業改革術   戦略・マネジメント編
  ・「戦わずして勝つ」独自戦略とは
  ・可視化経営でマネジメント力アップ 他
  リーダーシップ・人材育成編
  ・帝王学に学ぶリーダーシップ
  ・「人」は2500年の時を経ても変わらない 他
  営業強化編
  ・「営業の見える化」は孫子の兵法
  ・営業マンは「現代の間諜」(スパイ)である
  ・「積水の計」でダムを作れば必ず売れる 他

 ○第二部/15:30〜16:30
  営業・集客意識を浸透させる7つのカギ
  @「社員が主役」「社員がお客様を集める」経営に転換
  A会議・ミーティングはやる気を高める最高の場
  Bチラシや営業ツールは、社員につくらせる
  C年間計画、月間計画を、社員に立てさせる
  D飛び込み訪問営業を、全社員が経験する
  Eやる気をさらに高める評価、表彰、面談、食事会
  F社員に任せきる社長の覚悟

【 講 師 】
 ○第一部
 長尾 一洋(ながお かずひろ)
  株式会社NIコンサルティング代表取締役
  20年前の1991年、広島のマンションの一室で壮大なビジョンを描き、株式会社NIコンサルティングを創業。そして、そのビジョンを実現させ、1998年より開発販売している「IT日報システム」は、現在2500社を超える企業が導入し、SFA分野で日本一となる。東京品川に本社を構え、全国に拠点を置き、IT日報システムを軸に、日本全国の中小企業の可視化経営を支援中。ITによるシカケ作りと現場のドロ臭さを融合させるコンサルタント。2500年前から伝わる最高の兵法『孫子』の知恵を現代企業に活かす孫子兵法家としても活躍中。横浜市立大学商学部経営学科卒業。
 ○第二部
 森本 琢磨(もりもと たくま)
  有限会社楽まうく代表取締役
  20台前半、コンサルティング会社にて3万件の飛び込み営業を経験。飛び込みでコンサルティングを受注するまでに成長。2000年に会社を設立し「営業マインドの浸透」を業とする。これまで、販売会社の営業マン教育をはじめ、自動車学校、スポーツクラブなど、営業・集客意識の薄いサービス業の社員の営業意識の底上げを支援。会議や、飛び込み営業、表彰、月間計画などの手段で、社員の意識を経営者意識に高める支援を行う。自らも、飲食業、販売代理店業務なども行う。

【お問合せは、こちらまで】
有限会社楽まうく[ラックマウク]
中小企業の営業&販促サポーター
担当:渋谷(シブヤ)
Tel 082-509-1905 Fax 082-509-1906
E-mail otoiawase@rakkumauku.co.jp

介護事業者様のための経営基盤強化シリーズ(2)「サービス品質を向上させる」セミナー

セミナーNo.K06

平成23年05月

介護事業者様のための経営基盤強化シリーズ(2)
  〜 成功する組織にはセオリーがあります 〜
 介護サービスの利用者は今後増え続け、2020年には現在の1.7倍となることが予測されています。介護事業者にとっては大きな市場の成長性が期待できる半面、経営やサービスの「質」による競争が拡大し選別と淘汰の時代に突入していくことが予想されます。今後の介護事業分野において成功していくためには、内部の経営基盤を強化することが不可欠です。今回のセミナーでは、経営の基本原則であるISO規格を用い、盤石の社内体制を構築していくための方策を実践事例とともに解説します。

【 概 要 】

開催日時:平成23年05月17日(火) 13:30〜15:00(受付13:00〜)
会 場:広島県情報プラザ>>地図
受講料:C-MAS会員無料、一般1000円(当日会員登録歓迎)
定 員:20名(先着順)

【セミナー概要】
 テーマ.1 『介護事業におけるサービス品質管理の鉄則』
 13:30〜14:15 ★サービス現場における課題
        ★介護サービスの標準化のポイント
        ★ISOによりサービス品質管理を強化する!
         講師:轄同総研 コンサルティング事業部
                  チーフコンサルタント   添嶋 真人

 テーマ.2 『品質管理に役立つ!!サービス品質向上の勘所』
 14:15〜15:00 ◇ISOを指針としたサービス品質
        ◇サービス計画書のPDCAこそが品質を向上させるカギ
        ◇サービス品質向上の成功事例とポイント
         講師:ISO9001主任審査員 本田 彰 氏
         略歴:大手介護事業者にて事業所の立ち上げから経営全般を
            経験。介護経営の仕組みの構築に注力し、ISOに特化。
            現在、主に介護事業者に対するISO9001審査員として活躍中。

 15:00〜16:00 個別相談コーナー(皆様の疑問点にきめ細かく対応します。)

【お問合せは、こちらまで】
株式会社合同総研
コンサルティング事業部
Tel 082-504-0333 Fax 082-504-0335
E-mail consult@godo.gr.jp

「シンプルに実現する品質・環境ISO」セミナーのご案内
  〜 社会的信用を向上し、経営基盤を強化する 〜

セミナーNo.M20

平成23年03月

 昨年10月に国土交通省より経営事項審査の審査基準の改正等について発表があり、その中の“社会性当の評価項目”において、ISO9001,14001の取得状況が評価項目に追加されました。(片方で5点、両方で10点)
 公共工事に関係する事業者様は入札ランクの決定において優位に立てることがあり基本的には対応が望まれますが、多くの事業者様のISOに対するイメージは、「コストが高すぎる!」「維持が大変だ!」等のマイナス面が多いことも事実です。今回のセミナーでは、ISOを極力シンプルに取得・維持するためのポイントとともに、経営改善に有効活用するための方策についてお話しします。

【 概 要 】

開催日時:平成23年04月18日(月) 13:30〜15:00
会 場:広島県情報プラザ 視聴覚室>>地図
受講料:無 料
定 員:20名(先着順)

【セミナー概要】
 テーマ.1 『シンプルに実現する品質・環境ISO』
 13:30〜14:15 ★簡単!安い!ISO認証取得のコツ
        ★ここだけ押さえる、超シンプルな維持方法
        講師:轄同総研 コンサルティング事業部
                 チーフコンサルタント   添嶋 真人

 テーマ.2 『建設業者様のためのISO』
 14:15〜15:00 ◇ISOを施工計画書に活かそう
        ◇ISOで工事成績をUPさせよう
        講師:ISO9001・14001主任審査員 島袋 謙三 氏
        略歴:建設会社にて実務に従事後、現在、主に建設事業者に対する
           ISO9001,14001審査員として活躍中。一級土木施工管理技師。

 15:00〜16:00 個別相談コーナー(皆様の疑問点にきめ細かく対応します。)

【お問合せは、こちらまで】
株式会社合同総研
コンサルティング事業部
担当:添嶋、舩岡
Tel 082-504-0333 Fax 082-504-0334

「経営革新計画の策定」セミナーのご案内
  〜 自社の現状を見極め、進むべき方向を明らかに 〜

セミナーNo.M19

平成23年02月

 「経営革新計画承認制度」とは、中小企業新事業活動促進法に基づき“創意ある新たな取り組み”を行う事業者の経営革新計画を県知事が承認し、これを必要条件として各種の公的支援措置の活用を可能とする制度です。承認を得るためには、自社内外の経営環境や自社の強み・弱みを把握した上で、行動計画から財務財務計画までを含む「経営革新計画」を策定する必要があります。今回のセミナーでは「経営革新計画」を題材として、自社の進むべき方向を明らかにし、希望を持って取り組むことのできる経営計画づくりのポイントについて解説します。

        【 記 】

開催日時:平成23年03月24日(木) 13:30〜15:00
会 場:(株)合同総研6F研修室 >>地図
定 員:20名(先着順)
参加料:無料

    【 セミナー内容 】

 ・13:30〜15:00 やる気の出る!!「経営革新計画の策定」
          1.これは使える!! 中小企業支援施策の概要
          2.15分で理解する 簡単「経営革新計画」の概要
          3.「経営革新計画」策定のポイント
            @ 強みを引き出す現状分析とは
            A どんなテーマを選定するか?
            B PDCAで管理する行動計画とは
            C 実効的な財務計画の策定とは
          講師:轄同総研コンサルティング事業部 チーフコンサルタント 添嶋 真人
 
 ・15:00〜16:00 個別相談コーナー(皆様の疑問点にきめ細かく対応します。)

【お問合せは、こちらまで】
株式会社合同総研
コンサルティング事業部
担当:添嶋、舩岡
Tel 082-504-0333 Fax 082-504-0334
E-mail consult@godo.gr.jp

「人材育成・目標管理」セミナー

セミナーNo.K04

平成23年01月

介護事業者様のための経営基盤強化シリーズ(1)
 〜 成功する組織にはセオリーがあります 〜
   「異業種参入経験者が実体験から語る、介護事業「成功」「失敗」のポイントとは?」

【 概 要 】

開催日時:平成23年02月23日(水) 13:30〜15:00(受付13:00〜)
会 場:広島県情報プラザ>>地図
受講料:C-MAS会員無料、一般1000円(当日会員登録歓迎)
定 員:20名(先着順)

【セミナー概要】
 テーマ.1 『介護事業における人材育成の鉄則』
 13:30〜14:15 ★介護事業経営における現状での問題点
        ★キャリアパス制度を最大限に活かす訓練教育とは
        ★ISOにより人事制度を刷新する!
         講師:轄同総研 コンサルティング事業部
                  チーフコンサルタント   添嶋 真人

 テーマ.2 『これは使える!!目標管理の成功事例と導入ポイント』
 14:15〜15:00 ◇ISOを指針とした介護事業経営
        ◇みるみるうちに成果の上がる目標管理の仕組みづくり
        ◇目標管理の成功事例と導入のポイント
         講師:ISO9001主任審査員 本田 彰 氏
         略歴:大手介護事業者にて事業所の立ち上げから経営全般を
            経験。介護経営の仕組みの構築に注力し、ISOに特化。
            現在、主に介護事業者に対するISO9001審査員として活躍中。

 15:00〜16:00 個別相談コーナー(皆様の疑問点にきめ細かく対応します。)

【お問合せは、こちらまで】
株式会社合同総研
コンサルティング事業部
Tel 082-504-0333 Fax 082-504-0335
E-mail consult@godo.gr.jp

『辛坊治郎』 経営者セミナー

セミナーNo.M18

平成22年12月

展望2011 政治経済の明日を読み解く!
元読売テレビ解説委員長 『たかじんのそこまで言って委員会』でおなじみ
■元読売テレビアナウンサー。関西を拠点に報道・情報番組のキャスターとして活躍。
■解説委員長を最後に退職、現在はシンクタンクである株式会社大阪綜合研究所代表を務める。
■「ズームイン!!朝!」「ズームイン!!SUPER」「たかじんのそこまで言って委員会」等のテレビ出演でお馴染み。

【 概 要 】

開催日時:平成23年02月03日(木) 14:00〜15:30(会場13:30)
開催場所:メルパルクひろしま 6階 平成の間 >>地図
参加料:会員 無料、一般1,000円
辛坊 治郎

【プロフィール】
辛坊 治郎(しんぼう じろう)1956年生まれ。大阪府出身。
  早稲田大学法学部卒業後、1980年読売テレビ放送入社。
  「報道特捜プロジェクト」「ニューススクランブル」等多くの情報報道番組でキャスターを務める。
  ニューヨーク・ペース大学客員研究員、関西学院大学非常勤講師、早稲田大学非常勤講師として教壇にも立つ。
  現在シンクタンク代表、芦屋大学客員教授。

ご興味をお持ちの経営者様、総務担当者様は是非お越し頂けますようご案内申し上げます。

【お問合せは、こちらまで】
株式会社合同総研内
合同経営研究会/篠原税務会計共済会
事務局  黒園 板倉
Tel 082-504-0333 Fax 082-504-0334

「介護事業新規参入ノウハウ」セミナー

セミナーNo.K03

平成22年12月

介護事業経営研究会(C-MASネット)特別セミナー
 〜新規事業にご興味の方必見! 失敗しない!〜
   「異業種参入経験者が実体験から語る、介護事業「成功」「失敗」のポイントとは?」

【 概 要 】

開催日時:平成23年01月28日(金) 13:30〜15:30(受付13:00〜)
会 場:メルパルク広島 5階瀬戸の間 広島市中区基町6-36>>地図
受講料:2000円税込、当日受付にて徴収
定 員:50名(先着順)

【セミナー内容】
 ○介護業界とはどんな業界なのか?
 ・介護事業マーケットの趨勢
  マーケット規模は着実に成長を続けている
  要介護人口も着実に増えている
  超高齢社会の本格到来は「これから」
 ・介護業界の歴史・トレンド、基礎知識等
 ○介護事業の3つの噂「重労働」「待遇が悪い」「儲からない」について
 ○介護事業の利益率
 ○今後、ニーズがますます高くなる介護サービスのコンセプトとは?
 ○異業種からの介護事業参入 具体的な進め方
 ○実体験から語る!介護事業への新規参入「成功」「失敗」を分ける経営のポイントは?
 ※介護事業経営研究会(C-MASネット)入会も合わせてご案内差し上げます。

【 講 師 】
 原田 匡(はらだ ただし)
  介護事業経営研究会 顧問
  介護元気化プロジェクト株式会社 代表取締役
 1970年生まれ。京都大学法学部卒業。経営コンサルタントとして数多くの経営者の参謀を担い、成功に導く。 2007年、とあるきっかけから介護業界に関わり、自らもデイサービスを2つ開設。現在、施設経営を行なうと共に、業界活性化の為の様々なノウハウを開発・発信している。
 「介護経営者の気持ちや目線を熟知して話をしてくれるのでとても分かりやすい」「机上の空論が一切無く、即、現場で活用できるノウハウが詰まっている」とセミナーに対する評価も高い、今、注目の介護コンサルタント。

【お問合せは、こちらまで】
株式会社合同総研内
介護事業経営研究会 広島支部事務局 Tel 082-504-0333 Fax 082-504-0335
E-mail consult@godo.gr.jp

税務調査の傾向と実践的対処法のご案内

セミナーNo.Z06

平成22年10月

〜 税務調査への対応は万全ですか? 〜
 企業にとって税務調査を避けて通ることは出来ません。あなたは税務庁調査に対し漠然とした不安を抱えていませんか?「お土産を持って帰ってもらってれば良い!」などといった誤った考えを持ってはいませんか? 備えあれば憂い無し。いざという時にあわてないためにも、また、思わぬ税負担をすることとなったり、当局との不要なトラブルに発展することの無いよう、税務調査に対する正しい認識を持ち、調査の傾向やとるべき対応策を理解しておく必要があります。数多くの税務調査に立ち会ってきた指導経験豊富な講師が調査事例や実際の対応事例を交え解説します。

【 概 要 】

開催日時:平成22年11月11日(金)13:30〜16:30
会 場:徳山商工会議所 5階会議室>>地図
講 師:税理士 篠原敦子
参加料:会員5,000円(徳山,下松,光,新南陽商工会員)、一般8,000円

【セミナー内容】
 〇税務調査の種類と時期は?
 〇調査対象選定のチェックポイントは?
 〇税務署から調査の事前連絡が・・・あなたはどうする?
 〇突然税務署の調査があったら・・・あなたはどうする?
 〇税務調査時の対応はどうすればいい?
 〇税務調査対策としてやっておくことは
 〇税務調査を生かしましょう!

【申込方法】
参加申込書によりFAXにて11月5日(金)までにお申込みください。
※会場定員数に到達次第、申込受付を終了いたしますので、お早めにお申込みください。

【お問合せは、こちらまで】
徳山商工会議所 中小企業相談所【担当:日高】
Tel 0834-31-3000 Fax 0834-32-3303又は31-3553
E-mail tcci@tokuyama-cci.or.jp

「実地指導のポイントと心構え」セミナー

セミナーNo.K02

平成22年08月

介護事業経営研究会(C-MASネット)特別セミナー
 〜介護事業経営における最重要テーマについて講演を開催します。〜
  近年、実地指導から介護事業の指定を取り消されるケースが増えてきています。介護事業所は法令を遵守し運営していく必要がありますが、事実あいまいな部分が多々見受けられてしまうのが現状です。ささいなミスで指導を受けることがないよう社内制度を正確に整え、また実地指導が入った際に、万全の準備をしておくことが今経営者には求められています。
 

【 概 要 】

開催日時:平成22年09月28日(金) 13:30〜15:30(受付13:00〜)
会 場:メルパルク広島 5階瀬戸の間 広島市中区基町6-36>>地図
参加料:一般:1000円、C-MAS会員:無料
定 員:50名(先着順)

【セミナー概要】
 テーマ.1 『実地指導の受け方と事前準備のノウハウ』
       ◇介護事業の指定取消しの実態
       ◇実地指導の最近の傾向とポイント
       ◇実地指導時における管理者の説明責任について
       ◇介護会計と運営規定違反との関係
       ◇実地指導を今後の介護経営への活かし方 等
        講師:C-MAS介護事業経営研究会顧問
                 小濱介護経営事務所代表

 テーマ.2 『広島地域における福祉関連助成金の最新動向』
        講師:轄同総研 コンサルティング事業部 舩岡 和宏

 質疑応答 皆様の疑問点にきめ細かく対応します。
 ※介護事業経営研究会(C-MASネット)入会も合わせてご案内差し上げます。

【お問合せは、こちらまで】
株式会社合同総研 ヘルスケア事業部
Tel 082-504-0333 Fax 082-504-0335
E-mail murata@godo.gr.jp

財務面から見たリスクと対策セミナーのご案内
  〜 財務状況を精査し、リスクを未然に防止する 〜

セミナーNo.M17

平成22年07月

 財務状況を精査すると、会社のビジネス上のリスクや社内での業務管理上のリスクが見えてきます。今回のセミナーでは、税務調査やデューデリジェンスの中で発見された様々な問題事例を取り上げ、根底に潜む原因を明らかにするとともに、対策のための効果的な社内研修のあり方についてご提案します。

        【 記 】

開催日時:平成22年07月29日(木) 13:30〜15:00
会 場:(株)合同総研6F研修室 >>地図
定 員:25名(先着順)
参加料:無料

    【 セミナー内容 】

 ・13:30〜14:15 『財務面から見た問題事例と対策のポイント』
        ★ 財務デューデリジェンスの必要性
        ★ 過去に遭遇した問題事例と対策のポイント
        講師:轄同総研  コンサルティング事業部 部長 板倉 孝志
 ・14:15〜14:45 『リスク対策のための効果的な社内研修』
        ◇ リスク対策では、実務の責任者である中間管理者層がリスクを認識し、
          具体的な対策を推進していく必要があります。
          今回は、初心者がリスクの感覚を養い、具体的な対策を体得して頂くための
          効果的な研修方法をご提案します。
        講師:轄同総研  コンサルティング事業部 チーフコンサルタント 添嶋 真人
 ・14:45〜15:00 質疑応答 (皆様の疑問点にきめ細かく対応します。)

【お問合せは、こちらまで】
株式会社合同総研
コンサルティング事業部
担当:板倉、添嶋
Tel 082-504-0333 Fax 082-504-0334
E-mail consult@godo.gr.jp

廃棄物、リサイクル業者様のための労働安全衛生マネジメントシステムセミナーのご案内
    〜人と環境にやさしい企業作り〜

セミナーNo.M16

平成21年07月

 本年度も全国安全週間を機に、労災・事故等の防止支援の一環として、労働安全衛生マネジメントシステムセミナーを開催いたします。
 安全衛生に対する社会的要請、国内外の労働安全衛生マネジメントシステム(OHSAS18001)の動向、安全衛生の取組内容、仕組みとして運用して頂くための労働安全衛生マネジメントシステムの概要を解説いたします。
 つきましては、労働安全衛生マネジメントシステム構築をご検討されている方、興味をお持ちの方、又リスクアセスメント(現場/事務所の危険探し)手法を既に学んだ方も労災、事故の防止を、今後具体化するためにもこの機会に、是非多数のご参加をいただきたく、下記のとおりご案内を申し上げます。

        【 記 】

開催日時:平成22年07月15日(木) 13:00〜17:00
会 場:広島県情報プラザ(広島市中区千田町3-7-47)
定 員:40名(先着順)
参加料:無料
協 賛:(社)広島県産業廃棄物協会

    【 セミナー内容 】

 ・13:00〜13:10 開催の挨拶
          〔(社)広島県産業廃棄物協会 会長〕       川本 義勝
 ・13:10〜14:00 「労働安全衛生マネジメントシステムの動向」
   廃棄物処理業の災害発生状況/労働行政の動向/労働災害と企業責任
   労働安全衛生に関する現場の課題/OHSMSについて/JACOの審査登録の流れと審査
   計画書の事例紹介/OHSMSの登録件数状況/OHSMSの導入効果、審査の着眼点
        (株)日本環境認証機構 労働安全衛生審査センタ長 木村 輝男
 ・14:00〜14:50 「『OHSMS』リスクアセスメントの進め方」
   社員の意識改革につなげるために/OHSMSにおけるリスクアセスメントのポイント
   リスクアセスメント実践シュミレーション
       (株)合同総研 ISOコンサルティング事業部 チーフコンサルタント 添嶋 真人
(休憩10分)
 ・15:00〜16:40 「廃棄物業者に潜む危険とその対応」
   廃棄物、リサイクル業者の労災の実態について/OHSのリスク事例/OHSMSの有効性
   について実例、事故例/ISO14001との複合審査について
        (株)日本環境カウンセラー 代表取締役社長    美濃部 洋一
 ・16:40〜16:55 質疑応答
 ・16:55〜17:00 閉会の挨拶
      (株)日本環境認証機構 取締役 関西支社長兼西日本営業部長 川手 公明

【お問合せは、こちらまで】
鞄本環境認証機構(JACO)西日本営業部
 TEL:06-6345-1731   FAX:06-6345-1730
E-mail nakayamam@jaco.co.jp(担当:中山)

成功する中小企業M&A活用セミナー〜不況の時こそチャンス!〜

セミナーNo.M15

平成21年07月

 M&Aは今や中堅中小企業において、企業経営・事業承継の選択肢として身近になってきました。
 今回、中小企業のM&A支援のリーディングカンパニーである日本M&Aセンター(東証1部上場)取締役の大山敬義氏を講師としてお招きし、中小企業におけるM&Aの具体的実例を中心に、企業価値の考え方や、M&Aの手法について語っていただきます。
 後継者難に悩む経営者の方、市場シェアを拡大したいと考えておられる経営者及びご担当の方はぜひ、ご参加ください。

【 概 要 】

開催日時:平成22年06月29日(火) 13:30〜15:00
会 場:GO&DOビル6F研修室 >>地図
講 師:日本M&Aセンター取締役 大山 敬義(大阪支社長)
定 員:30名
参加料:無料

【セミナー内容】
 (1)中小企業をとりまく厳しい環境にどう挑むのか?
 (2)足りないところを補うのがM&A!・・・中小企業M&Aの成功事例
 (3)手取りは倍以上違う!・・・M&Aと廃業という2つの選択肢
 (4)いろいろな方法があるM&A・・・その具体的な手法とは?
 (5)会社はいくらで売れるのか?・・・M&A価格の決め方
 (6)売れる会社にするための3つのポイントとは?
 (7)買い手も増えている!・・・会社を買収するときの成功ポイントとは?
 (8)M&Aを上手に進めるポイント・・・潜むリスクとそれを回避する方法
   ★個別相談コーナー : セミナー終了後時間を設けます。

M&Aに興味をお持ちの経営者様は、お気軽にどうぞ

【お問合せは、こちらまで】
株式会社合同総研
コンサルティング部門M&A事務局
担当:板倉、舩岡、明石
Tel 082-504-0333 Fax 082-504-0334
E-mail consult@godo.gr.jp

中小企業様を”環境経営”で元気にするセミナー

セミナーNo.M14

平成22年06月

〜経営コストを削減し、組織を活性化させる〜
 主催:轄同総研 共催:鞄本環境認証機構(JAKO)
  経済状況の低迷が続く現在、中小企業においては経営コストを削ぎ落とし、スリムで筋肉質な体質への変革が必要不可欠となっています。同時に、経営者から現場の隅々まで首尾一貫して方針を徹底し、元気な組織を作り上げなければなりません。今回のセミナーでは“環境経営”の視点を背景に経営コストを削減し、マネジメント力を強化する方策について紹介します。
 

【 概 要 】

開催日時:平成22年06月08日(火) 13:30〜17:00
会 場:広島県情報プラザ(広島市中区千田町3-7-47)
定 員:50名(先着順)
参加料:無料

【セミナー概要】
テーマ1、『環境視点でコスト削減を成功させる策とは』
13:30〜15:00 ★最新トピックス"改正省エネ法"対応のポイント
       ★今すぐできる省エネ、コストダウン(実践事例)
       ★環境マネジメントによる経営コストの管理
       講師:轄同総研 コンサルティング事業部
               チーフコンサルタント 添嶋 真人
テーマ2、『(ISO14005準拠)段階型環境マネジメントシステムの概要説明』
15:15〜16:45 ◇環境配慮型経営を目指したいが「難しい」「時間が無い」
       「コスト負担が大きい」「人材が当てられない」とお困りの組織様に
       最適な環境マネジメントシステムをご紹介します。
       講師:鞄本環境認証機構(JACO)技術部
                     部 長  高間 一政
16:45〜17:00 ◇質疑応答(皆様の疑問点にきめ細かく対応します。)

【対 象】
広島市内の中小企業の経営者、管理者など

【お問合せは、こちらまで】
株式会社合同総研
Tel 082-504-0333 Fax 082-504-0334
E-mail consult@godo.gr.jp

税務調査の傾向と対策講座のご案内

セミナーNo.Z05

平成22年02月

〜 税務調査への対応は万全ですか? 〜
 企業にとって税務調査を避けて通ることは出来ません。あなたは税務庁調査に対し漠然とした不安を抱えていませんか?「お土産を持って帰ってもらってれば良い!」などといった誤った考えを持ってはいませんか? 備えあれば憂い無し。いざという時にあわてないためにも、また、思わぬ税負担をすることとなったり、当局との不要なトラブルに発展することの無いよう、税務調査に対する正しい認識を持ち、調査の傾向やとるべき対応策を理解しておく必要があります。数多くの税務調査に立ち会ってきた指導経験豊富な講師が調査事例や実際の対応事例を交え解説します。

【 概 要 】

開催日時:平成22年05月14日(金)13:30〜16:00
会 場:広島商工会議所 3階 306号会議室>>地図
講 師:税理士 篠原敦子
参加料:会員5,000円、一般10,000円

【セミナー内容】
 〇税務調査の種類と時期は?
 〇調査対象選定のチェックポイントは?
 〇税務署から調査の事前連絡が・・・あなたはどうする?
 〇突然税務署の調査があったら・・・あなたはどうする?
 〇税務調査時の対応はどうすればいい?
 〇税務調査対策としてやっておくことは
 〇税務調査を生かしましょう!

【申込方法】
参加申込書によりFAXまたは郵送にてお申込みください(講座実施日の3週間前より順次受講証をお送りいたします)。 ※会場定員数に到達次第、申込受付を終了いたしますので、お早めにお申込みください。

【お問合せは、こちらまで】
広島商工会議所 人材開発チーム【担当:田中】
Tel 082-222-6691 Fax 082-222-6006
E-mail tanakaa@hiroshimacci.or.jp

「仕入・購買リスク対策」セミナー

セミナーNo.M13

平成22年03月

中小企業 会計リスク対策シリーズ
 〜購買業務は、販売業務と並んで企業の根幹となる重要な業務です〜
 会社にとって必要な時期に、品質のよい物品資材を信頼のある取引先から妥当な値段で必要なだけ購入し、必要な部署に供給することは、生産活動や販売活動を安定させ、会社の利益に貢献する重要な業務です。
 しかし、仕入・購買業務の担当者は取引先からの仕入の可否を決定し、代金の支払も行う立場であり、不正の誘惑を受けやすい立場でも有ります。
 今回のセミナーでは、仕入・購買業務の信頼性をレベルアップさせ、また不正やミスを防止するためのポイントについて、事例を織り交ぜて解説します。
 

【 概 要 】

開催日時:平成22年04月22日(水) 13:30〜15:00
会 場:(株)合同総研6F研修室 >>地図
講 師:添嶋 真人
参加料:無料

【セミナー概要】
 (1)仕入・購買業務の信頼性向上に向けて
    〜ルールづくり、体制整備〜
 (2)仕入・購買リスク対策の実務
    〜仕入・購買業務フローチャート事例とチェックポイント〜
 (3)仕入・購買業務に関する不正事例と対策のポイント
  ★ 個別相談コーナー:皆様の疑問点にきめ細かく対応します。

 □会計業務の自社ルールを作りたい
 □経営の実態を正しく把握したい
 □不正やミスのリスク対策を実施したい
  とお考えの経営者様や財務担当者様は、お気軽にどうぞ

【お問合せは、こちらまで】
株式会社合同総研
Tel 082-504-0333 Fax 082-504-0334
E-mail consult@godo.gr.jp

「キャリアパス要件対応」セミナー

セミナーNo.K01

平成22年03月

介護事業経営研究シリーズ
 〜介護業界が求める情報をいち早くご提供しています〜
 キャリアパス要件の対応における留意点について分りやすく解説いたします。
 

【 概 要 】

開催日時:平成22年03月26日(金) 13:30〜15:00(受付13:00〜)
会 場:メルパルク広島 6階安芸の間 広島市中区基町6-36>>地図
講 師:轄同総研ヘルスケア事業部部長 村田 有久
C-MAS介護事業経営研究会 広島中央事務局長
参加料:無料
定 員:50名

【セミナー概要】
 (1)「交付金の仕組みとポイント」の再チェック
 (2)運営要領の改正対応は?
 (3)国が目指すキャリアパスの概要と活かし方とは?
 (4)介護事業者としてどのように取り組めばいいのか?
  ★ 個別相談コーナー:皆様の疑問点にきめ細かく対応します。

 □自社のキャリアパスの構築
 □今後の介護事業動向と対策
 □介護人材の確保と定着化
  をお考えの経営者様や総務担当者様は、お気軽にどうぞ

【お問合せは、こちらまで】
株式会社合同総研 ヘルスケア事業部
Tel 082-504-0333 Fax 082-504-0334
E-mail murata@godo.gr.jp

「債権・与信リスク対策」セミナー

セミナーNo.M12

平成22年01月

中小企業 会計リスク対策シリーズ
 〜売掛金の未回収は、資金繰りを圧迫し会社の存続に影響します〜
 商品やサービスを販売しても、その対価としての売掛金が確実に回収できなければ、生産・販売コストはもちろん、法人税や消費税、借入金の金利相当額、回収に係るコストなど、未収金額以上の多大な損失を被ることとなります。また、知らない間にお金が足りなくなり、黒字倒産にもつながりかねません。
 今回のセミナーでは、前回のセミナーで特に関心の高かった“売掛金”に焦点を当て、与信管理の段階から回収できない場合の対処まで、各プロセス毎の管理方法について、具体的な事例を織り交ぜて解説します。
 

【 概 要 】

開催日時:平成22年01月27日(水) 13:30〜15:00
会 場:(株)合同総研6F研修室 >>地図
講 師:添嶋 真人
参加料:無料

【セミナー概要】
 (1)売掛金に関するリスクとその兆候
 (2)シンプルな与信管理
 (3)売掛金の残高管理と回収管理のポイント
 (4)売掛金の着服に関する不正の事例と対策のポイント
 (5)回収できない場合の法的手段、その他の対処方法
  ★ 個別相談コーナー:皆様の疑問点にきめ細かく対応します。

 □会計業務の自社ルールを作りたい
 □経営の実態を正しく把握したい
 □不正やミスのリスク対策を実施したい
  とお考えの経営者様や財務担当者様は、お気軽にどうぞ

【お問合せは、こちらまで】
株式会社合同総研
Tel 082-504-0333 Fax 082-504-0334
E-mail consult@godo.gr.jp

「船員保険制度改正セミナー」

セミナーNo.J09

平成21年12月

合同労務・合同労働保険事務組合では、この度以下の日程で、船舶所有者・事務ご担当者の方を対象とした「船員保険制度改正セミナー」を開催します。
 平成22年1月より、船員保険制度の一部が労働保険制度に統合されることに伴い、労働基準監督署およびハローワークへの届出等が必要となります。また、船員である船舶所有者の方が労災保険制度から給付を受けるためには、特別加入制度に加入し、労働保険事務組合への事務委託が必須となります。
 これらの具体的な事務手続について分かりやすく解説いたしますので、対象事業所のみなさまは、ぜひ多数ご参加くださいますようご案内申しあげます

【 概 要 】

開催日時:平成21年12月22日(水) 13:30〜15:00
会 場:(株)合同総研6F研修室 >>地図
参加料:無料

【セミナー概要】
(1)船員保険制度改正の概要
(2)労働保険の成立手続
(3)概算保険料申告・納付手続
(4)労働保険事務組合制度と特別加入
★ 個別相談コーナー

対象事業所の経営者様、人事ご担当者様は是非お越し頂けますようご案内申し上げます。

【お問合せは、こちらまで】
合同労務・合同労働保険事務組合
Tel 082-504-0504 Fax 082-504-0505
E-mail consult@godo.gr.jp

「コンピュータ&ネットワーク EXPO'09広島」プレゼンテーションセミナー

EXPO'09広島

平成21年11月

〜進化するIT、新たなソフトウェアサービスの展開〜
 轄同総研・潟Wーテックは、この度西日本最大級のIT展示会である“コンピュータ&ネットワークEXPO’09広島”に出展します。その中で、近年特に必要性が増している「情報セキュリティ」と「事業継続マネジメント」に関するセミナーを開催します。これらのリスクマネジメントに係わる最新情報を入手し、経営に活かそうとお考えの方は、是非ご参加下さい。
 

【 テーマ1 】

テーマ:『情報セキュリティの必要性』 【E9】
開催日時:平成21年11月13日(金) 11:30〜12:30
会 場:広島県立広島産業会館[西展示場]
講 師:BSIマネジメントシステムジャパン梶@福井敬尚氏

【セミナー概要】
企業の情報資産を取り巻く環境は流動的で、事業方針の転換や法制度の変更、新たな技術や脅威の出現により、情報セキュリティに対する要求は常に変化しています。本セミナーでは、実例紹介を含め、ISMSの必要性を説明いたします。

【 テーマ2 】

テーマ:『企業の危機に備える「事業継続マネジメント」の適用』 【E10】
開催日時:平成21年11月13日(金) 13:00〜14:00
会 場:広島県立広島産業会館[西展示場]
講 師:轄同総研 コンサルティング事業部 添嶋真人

【セミナー概要】
巨大地震、風水害、新型インフルエンザなど予測できないような災害発生の脅威が拡大しています。本セミナーでは、不測の事態に際して事業を継続するための経営管理手法について説明します。

【お問合せは、こちらまで】
株式会社合同総研
Tel 082-504-0333 Fax 082-504-0334
E-mail consult@godo.gr.jp

中小企業のための環境経営入門セミナー

セミナーNo.M10

平成21年11月

〜地球環境にやさしく、経営コストを削減する〜
 主催 広島市中小企業支援センター(財団法人広島市産業振興センター)
 地球環境問題は21世紀人類最大の課題と言われ、地球温暖化やエネルギー問題への関心が高まる中、環境に配慮しながら、コスト削減、業績改善、技術開発、企業イメージや商品・サービスの付加価値の向上を図る経営戦略は企業にとって必要不可欠となっています。
 そうした中、多くの中小企業の経営者が、「環境経営に取り組みたいが何から始めたらよいか分からない」、「どのくらいの効果が見込めるか分からない」、「ISOなどの認証取得は、取得コスト・内容・期間・人材などの問題から難しい」、「現在取り組んでいるが満足な成果がでない」、「現在のやり方でいいのか不安である」などの様々な悩みを持っています。
 このため、本セミナーでは、企業・組織の業種や規模に応じた取組み方法や成果について具体的な実例をあげながら分かりやすく解説します。今回のセミナーでは、発生する可能性の高い不正やミスの事例を中心に、ポイントを押さえたリスク対策の方法について、分かりやすく解説します。
 

【 概 要 】

開催日時:平成21年12月04日(金) 13:30〜16:30
会 場:広島市まちづくり市民交流プラザ 北棟5 階研修室C(広島市中区袋町6-36)
講 師:添嶋 真人
定 員:30名
参加料:1000円

【セミナー概要】
(1)なぜ環境経営が必要か(中小企業にも必要な理由 ほか)
(2)環境経営に取り組むメリット(コストとの兼ね合い〜何が上がり、何が下がるのか〜 ほか)
(3)環境経営の進め方のポイント(中小企業の取組み事例 ほか)
(4)今すぐできる省エネ・コストダウン実践事例の紹介(コスト削減に直結する省エネ事例 ほか)

【対 象】
広島市内の中小企業の経営者、管理者など

【お問合せは、こちらまで】
財団法人広島市産業振興センター 中小企業支援センター
〒733-0834 広島市西区草津新町一丁目21番35号
TEL(082)278-8880 FAX(082)278-8570
E-mail shinko@ipc.city.hiroshima.jp

中小企業のための会計リスク対策セミナー

セミナーNo.M09

平成21年11月

会計業務における不正やミスのリスクは重大です
 〜ポイントを押さえたリスク対策を実践しましょう〜
 今回のセミナーでは、発生する可能性の高い不正やミスの事例を中心に、ポイントを押さえたリスク対策の方法について、分かりやすく解説します。
 事例1:売掛金の請求額と入金額の差額が広がっていることに気付き、差額を請求したが、相手先の決算期を大きく跨いだため、全額回収できなかった。
 事例2:販売事務担当者が売掛金の未入金分を督促せず、回収不能となった。
 事例3:売掛金の入金額の一部を着服し、売上勘定を修正して残高を合わせていた。
 

【 概 要 】

開催日時:平成21年11月18日(金) 13:30〜15:00
会 場:(株)合同総研6F研修室 >>地図
講 師:添嶋 真人
参加料:無料

【セミナー概要】
(1)会計リスクの発生による影響とは
(2)不正やミスが発生する原因
(3)会計リスクの発生事例と対策のポイント
 @ 業務手順における対策
 A 情報システムによる対策
★ 個別相談コーナー:皆様の疑問点にきめ細かく対応します。

不正やミスのリスク対策を実施したいとお考えの経営者様や財務担当者様は、お気軽にどうぞ

【お問合せは、こちらまで】
株式会社合同総研
Tel 082-504-0333 Fax 082-504-0334
E-mail consult@godo.gr.jp

中小企業のM&Aセミナー〜存続・発展するためのM&A〜

セミナーNo.M08

平成21年07月

今やM&Aは、事業承継においても事業拡大においても中小企業経営に必須です。しかし、M&Aは単に資産の譲渡や契約書を交わすだけで済むほど単純ではありません。譲渡する側、譲受する側ともに十分な準備をする必要があります。
 そこで当セミナーでは、M&Aの仕組み・取組み方などを、最前線で活躍しているM&Aコンサルタントが、事例を交えながら分かりやすく説明します。

【 概 要 】

開催日時:平成21年09月11日(金) 14:00〜16:00
会 場:(株)合同総研6F研修室 >>地図
講 師:三好 鉄弥(日本M&Aセンター情報開発部)
定 員:30名
参加料:無料

M&Aに興味をお持ちの経営者様は、お気軽にどうぞ

【お問合せは、こちらまで】
株式会社合同総研
担当:板倉、明石
Tel 082-504-0333 Fax 082-504-0334
E-mail consult@godo.gr.jp

廃棄物・再生事業者のためのプライバシーマーク セミナー

セミナーNo.M07

平成21年06月

人々の個人情報保護への危機意識が高まりを見せる中、廃棄物や再生原料に含まれる機密情報の安全管理についても要請を受けることが多くなってきています。今回のセミナーでは、個人情報を含む機密廃棄物等を安全に管理する企業であることを公的に証明する上で高い信頼性を持つ"プライバシーマーク"のメリットと取得方法について、事例を交えて分かりやすく解説します。

【 概 要 】

開催日時:平成21年08月19日(水) 13:30〜15:00
会 場:(株)合同総研6F研修室 >>地図
講 師:添嶋 真人(CEAR登録環境審査員補 個人情報保護士)
参加料:無料

【セミナー概要】
(1)機密廃棄物等の現状
(2)プライバシーマークの基礎
(3)事業に役立つプライバシーマーク
★ 個別相談コーナー:皆様の疑問点にきめ細かく対応します。

プライバシーマークに興味をお持ちの経営者様、総務担当者様、業務管理者様は、お気軽にどうぞ

【お問合せは、こちらまで】
株式会社合同総研
Tel 082-504-0333 Fax 082-504-0334
E-mail consult@godo.gr.jp

廃棄物・再生事業者のためのプライバシーマーク セミナー

セミナーNo.M06

平成21年06月

人々の個人情報保護への危機意識が高まりを見せる中、廃棄物や再生原料に含まれる機密情報の安全管理についても要請を受けることが多くなってきています。今回のセミナーでは、個人情報を含む機密廃棄物等を安全に管理する企業であることを公的に証明する上で高い信頼性を持つ"プライバシーマーク"のメリットと取得方法について、事例を交えて分かりやすく解説します。

【 概 要 】

開催日時:平成21年07月28日(火) 13:30〜15:00
会 場:(株)合同総研6F研修室 >>地図
講 師:添嶋 真人(CEAR登録環境審査員補 個人情報保護士)
参加料:無料

【セミナー概要】
(1)機密廃棄物等の現状
(2)プライバシーマークの基礎
(3)事業に役立つプライバシーマーク
★ 個別相談コーナー:皆様の疑問点にきめ細かく対応します。

プライバシーマークに興味をお持ちの経営者様、総務担当者様、業務管理者様は、お気軽にどうぞ

【お問合せは、こちらまで】
株式会社合同総研
Tel 082-504-0333 Fax 082-504-0334
E-mail consult@godo.gr.jp

廃棄物・再生事業者のためのプライバシーマーク セミナー

セミナーNo.M05

平成21年06月

人々の個人情報保護への危機意識が高まりを見せる中、廃棄物や再生原料に含まれる機密情報の安全管理についても要請を受けることが多くなってきています。今回のセミナーでは、個人情報を含む機密廃棄物等を安全に管理する企業であることを公的に証明する上で高い信頼性を持つ"プライバシーマーク"のメリットと取得方法について、事例を交えて分かりやすく解説します。

【 概 要 】

開催日時:平成21年07月03日(金) 13:30〜15:00
会 場:(株)合同総研6F研修室 >>地図
講 師:添嶋 真人(CEAR登録環境審査員補 個人情報保護士)
参加料:無料

【セミナー概要】
(1)機密廃棄物等の現状
(2)プライバシーマークの基礎
(3)事業に役立つプライバシーマーク
★ 個別相談コーナー:皆様の疑問点にきめ細かく対応します。

プライバシーマークに興味をお持ちの経営者様、総務担当者様、業務管理者様は、お気軽にどうぞ

【お問合せは、こちらまで】
株式会社合同総研
Tel 082-504-0333 Fax 082-504-0334
E-mail consult@godo.gr.jp

これは使える!!経営承継円滑化法

セミナーNo.Z04

平成21年06月

〜 企業の継続的発展のために 〜
 平成20 年10 月1 日に施行された「経営承継円滑化法」。ちまたで一人歩きしているようですが、この内容を知って、どう活用できるのか、よく理解されていないのが現状です。
 ぜひ多数ご参加くださいますようご案内申しあげます。

【 概 要 】

開催日時:平成21年06月17日(水)09:30〜16:30
会 場:もみじ銀行広島研修所内 広島市西区南観音7丁目15番30号
講 師:税理士 篠原敦子
参加料:会員10,500円、一般15,750円(テキスト代、昼食代、消費税等含む)

【セミナー内容】
 〇経営承継円滑化法はこんな法律
 〇相続トラブルが生前に防げる、遺留分の民法特例
 〇こんな場合に助かる、金融支援の活用法
 〇計画的な事業承継を後押しする税制

経営者、二世経営者・事業を引き継ぐ予定の方など、お気軽にどうぞ

【お問合せは、こちらまで】
もみじコンサルティング株式会社
Tel 082-235-3838 Fax 082-235-3833
E-mail kensyu@momiji-mcc.co.jp

不正やミスを防止する内部統制の進め方

セミナーNo.M04

平成21年03月

合同総研のコンサルティング事業部では、この度以下の日程で、「不正やミスを防止する内部統制の進め方」セミナーを開催します。
 〜財務の信頼性を増し、健全な企業経営を支える内部統制とは〜
 財務報告は、投資家や金融機関などの利害関係者に対する信頼性を確保する上で大変重要です。一方、経営管理上のリスク管理の観点からも、企業の正確な経営状況を常に把握できるようにしておくことが求められます。
 今回のセミナーでは、財務報告の信頼性に係わるミスや不正を未然に防止するための社内体制づくりのポイントを中心に、事例を織り交ぜて解説します。

【 概 要 】

開催日時:平成21年04月28日(火) 13:30〜15:00
会 場:(株)合同総研6F研修室 >>地図
講 師:添嶋 真人
参加料:無料

【セミナー概要】
(1)内部統制はなぜ必要か?
(2)中小企業に有効な内部統制の進め方
(3)内部統制を効果的に活用するためには
(4)社内の各業務における不正・ミス防止のためのチェックポイント
★ 個別相談コーナー:皆様の疑問点にきめ細かく対応します。

財務の信頼性向上をお考えの経営者様、総務・経理ご担当者様、内部統制ご担当者様は、お気軽にどうぞ

【お問合せは、こちらまで】
株式会社合同総研
Tel 082-504-0333 Fax 082-504-0334
E-mail consult@godo.gr.jp

1日で学ぶ!経理実務基礎講座のご案内

セミナーNo.Z03

平成21年01月

〜 経理の基礎から会計帳簿の作り方、決算業務までを分かりやすく解説! 〜
 「経理」は企業の羅針盤であり、健全な経営活動を行うために必要不可欠なものです。経理業務は誤りやミスがあってはならない重要な業務ですが、その業務範囲は幅広く複雑であり、業務遂行にあたり戸惑うことも多いのが現状です。本講座では、経理に関するルールや仕組み、流れをはじめ、会計帳簿の作り方、決算書を読むポイント、決算業務の流れ、各種税金の基礎知識など、経理業務の基本や正しい知識について、丁寧な分かりやすい指導で定評がある篠原敦子が徹底解説いたします。
 ぜひ多数ご参加くださいますようご案内申しあげます。

【 概 要 】

開催日時:平成21年04月22日(水)10:00〜17:00
会 場:広島商工会議所 3階 306号会議室>>地図
講 師:税理士 篠原敦子
参加料:会員10,000円、一般20,000円

【セミナー内容】
 〇経理の仕事と経理担当者が心得ているべきこと
 〇会社の成績表 「貸借対照表と損益計算書」の仕組みと役割特例民法法人の概要
 〇基本的な勘定科目について
 〇会計帳簿の作り方
 〇決算業務について
 〇知っておきたい各種税金の基礎

新人・新任経理部門担当者、経理実務の基礎を再確認したい方など、お気軽にどうぞ

【お問合せは、こちらまで】
広島商工会議所 人材開発チーム【担当:田中】
Tel 082-222-6691 Fax 082-222-6006
E-mail tanakaa@hiroshimacci.or.jp

「労働者の雇用について」セミナー

セミナーNo.J08

平成21年02月

合同労務・合同労働保険事務組合では、この度以下の日程で、「労働者の雇用について」セミナーを開催します。
 〜企業の原動力は人材です〜
 金融危機などにより業績が悪化し、営業所等の閉鎖やリストラ等の雇用の調整を行う企業が出てくるなど、社会情勢がめまぐるしく変化しています。また、雇用形態の多様化や年功序列から成果主義への制度変更など、雇用情勢も変化しています。そのため、雇用について再確認する必要があるといえます。
 労働者が入・退社時の手続きや雇用調整(助成金)について解説いたします。

【 概 要 】

開催日時:平成21年03月11日(水) 13:30〜15:00
会 場:(株)合同総研6F研修室 >>地図
参加料:無料

【セミナー概要】
(1)入社・退社時の注意点
(2)労働契約法等の基礎
(3)雇い入れや雇用調整に関連する助成金
(4)就業規則等諸規程の整備
★ 個別相談コーナー

人材確保定着や生産性向上、次世代育成支援をお考えの経営者様、人事ご担当者様は是非お越し頂けますようご案内申し上げます。

【お問合せは、こちらまで】
合同労務・合同労働保険事務組合
Tel 082-504-0504 Fax 082-504-0505
E-mail consult@godo.gr.jp

「次世代育成支援対策推進法」対策と「ワーク・ライフ・バランス経営」のすすめ

セミナーNo.J07

平成21年01月

合同総研のコンサルティング事業部では、この度以下の日程で、「次世代育成支援対策推進法」対策と「ワーク・ライフ・バランス経営」のすすめを開催します。
 〜人口減少社会への対応は、すべての企業の経営課題です〜〜
 急速な少子化の流れを変えるための法律「次世代育成支援対策推進法」が改正され、仕事と家庭の両立を支援するための雇用環境の整備等が、企業にもより強く求められるようになりました。
 このセミナーでは、次世代育成支援対策推進法の概要と、人口減少社会における人材確保・定着や生産性改善のためのキー概念といえる「ワーク・ライフ・バランス」=「仕事と生活の調和」の視点を取り入れた経営の基礎について解説します。

【 概 要 】

開催日時:平成21年02月24日(火) 13:30〜15:00
会 場:(株)合同総研6F研修室 >>地図
講 師:今村 唯
参加料:無料

【セミナー概要】
(1)次世代育成支援対策推進法とは
(2)一般事業主行動計画の策定・周知・届出義務について
(3)今対策が求められる理由〜人口減少化と就労・雇用の動向〜
(4)ワーク・ライフ・バランスとは
(5)リスクマネジメントとしてのワーク・ライフ・バランス経営
★ 個別相談コーナー

人材確保定着や生産性向上、次世代育成支援をお考えの経営者様、人事ご担当者様は是非お越し頂けますようご案内申し上げます。

【お問合せは、こちらまで】
株式会社合同総研
Tel 082-504-0333 Fax 082-504-0334
E-mail consult@godo.gr.jp

公益法人制度改革対応セミナーのご案内

セミナーNo.Z02

平成21年01月

〜従来の公益法人のあり方を大きく左右する制度改正、どのように対応しますか?〜
 平成20年12月1日、新制度が施行され、従来の公益法人は平成25年11月末日までに公益社団・財団法人または一般社団・財団法人に移行することが必須となりました。
 このセミナーでは、現在実際に複数の移行支援を行っている税理士が、現場の声を踏まえ、新しい制度の概要や、それに伴った移行の具体的な手順等についてわかりやすくご説明致します。

【 概 要 】

開催日時:平成21年02月13日(火)13:30〜15:00 個別相談15:00〜
会 場:広島県情報プラザ第3研修室 ※有料駐車場あり >>地図
講 師:税理士 篠原敦子、税理士 石森仁美
参加料:2000円(お一人様につき)

【セミナー内容】
 〇新しい公益法人制度の概要
 〇特例民法法人の概要
 〇公益社団・財団法人および一般社団・財団法人への移行の手順
 〇公益認定の財務関係の基準について
 〇公益目的支出計画書について
 ★ 個別相談コーナー

制度改正への対応でお悩みの責任者・移行担当者の方、お気軽にどうぞ

【お問合せは、こちらまで】
株式会社合同総研篠原税理士事務所
Tel 082-504-0333 Fax 082-504-0334
E-mail consult@godo.gr.jp

確定申告のポイントセミナーのご案内

セミナーNo.Z01

平成20年12月

合同総研は、この度以下の日程で、「確定申告のポイントセミナー」を開催します。
 〜確定申告は節税のチャンスです〜
新年を迎えるとともに、いよいよ確定申告の時期が到来します。
「確定申告」と聞くと憂鬱になる方もおられるかもしれませんが、「確定申告」は現状を把握し、将来の事業計画や節税対策を考える良い機会でもあります。
   このセミナーでは初心者の方を中心に、今年の改正点を踏まえた確定申告の基礎知識や、具体的な処理方法についてわかりやすくご説明致します。

【 概 要 】

開催日時:平成21年01月27日(火) 13:30〜15:00
会 場:(株)合同総研6F研修室 >>地図
講 師:奥 順夫
参加料:無料

【セミナー概要】
(1)確定申告の基礎知識
(2)所得税の改正点
(3)確定申告における実際の処理手順
(4)間違えやすいポイント 等
★ 個別相談コーナー

確定申告でお悩みの方、新規に開業された事業者の方、節税対策をお考えの方は、お気軽にどうぞ

【お問合せは、こちらまで】
株式会社合同総研
Tel 082-504-0333 Fax 082-504-0334
E-mail consult@godo.gr.jp

年末調整ポイントセミナーのご案内

セミナーNo.J06

平成20年11月

合同総研と合同労務・合同労働保険事務組合で構成する人事労務コンサルティンググループは、この度以下の日程で、「年末調整ポイントセミナー」を開催します。
 〜年末の準備はよろしいですか?〜
年末に向け寒さが一段と深まる中、 皆様の仕事も繁忙な時期へと差し掛かっているかと思われます。
この度のセミナーでは年末調整の基礎知識や今年の改正事項、年末調整の具体的な処理について説明させて頂きます。毎年の給与計算の総仕上げとして、適切に年末調整が行えるポイントを押さえておきましょう。

【 概 要 】

開催日時:平成20年12月12日(火) 13:30〜15:00
会 場:(株)合同総研6F研修室 >>地図
参加料:無料

【セミナー概要】
(1)昨年からの改正点
(2)所得控除を受ける為の特例
(3)年末調整における実際の処理手順
(4)間違えやすいポイント 等
★ 個別相談コーナー

ご興味をお持ちの経営者様、人事・労務責任者様は是非お越し頂けますようご案内申し上げます。

【お問合せは、こちらまで】
合同労務・合同労働保険事務組合
Tel 082-504-0504 Fax 082-504-0505
E-mail consult@godo.gr.jp

浅野史郎 経営者セミナー

セミナーNo.M03

平成20年09月

地方を変えれば日本が変わる !
元宮城県知事 慶應義塾大学総合政策学部教授
■公共事業における談合体質の一掃、情報公開度ランキング全国1位など"改革派知事"として手腕を発揮。ジョギングが趣味で、在職中は"ジョギング知事"と呼ばれた。
■厚生省出身。ライフワークとして障害福祉の仕事に取り組み、(社)日本フィランソロピー協会会長として活躍。
■「みのもんたの朝ズバッ!」「ブロードキャスター」等のテレビ出演でもお馴染み。

【 概 要 】

開催日時:平成20年11月14日(金) 13:30〜15:30(会場13:00)
開催場所:メルパルクひろしま 6階 平成の間 >>地図
参加料:会員 無料、グループ会員500円、一般1,000円

【セミナー概要】
浅野史郎 経営者セミナー
構造改革を推し進めた改革派知事としての経験から、「道州制の導入」と「中核都市広島の未来」を展望する!

ご興味をお持ちの経営者様、総務担当者様、現場管理者様は是非お越し頂けますようご案内申し上げます。

【お問合せは、こちらまで】
株式会社合同総研
Tel 082-504-0333 Fax 082-504-0334
E-mail consult@godo.gr.jp

出産育児労務管理セミナーのご案内

セミナーNo.J05

平成20年10月

合同総研と合同労務・合同労働保険事務組合で構成する人事労務コンサルティンググループは、この度以下の日程で、「出産育児労務管理セミナー」を開催します。
女性の職場進出が進み、妊娠・出産後も働き続ける女性が増加している中、働きながら安心して子供を産むことが出来る条件を整備することや少子化が進む中、男女労働者が仕事と育児を両立しやすい環境を整備することは、企業の重要な課題です。

【 概 要 】

開催日時:平成20年11月11日(火) 13:30〜15:00
会 場:(株)合同総研6F研修室 >>地図
参加料:無料

【セミナー概要】
(1)労働基準法等に定められている休業等(仕組み)
(2)休業中の賃金と給付の関係
(3)関係する就業規則等諸規程の整備
(4)育児休業に関連する助成金
★ 個別相談コーナー

ご興味をお持ちの経営者様、人事・労務責任者様は是非お越し頂けますようご案内申し上げます。

【お問合せは、こちらまで】
合同労務・合同労働保険事務組合
Tel 082-504-0504 Fax 082-504-0505
E-mail consult@godo.gr.jp

事業リスクマネジメントの基礎セミナー

セミナーNo.M02

平成20年09月

株主や消費者保護の面での法規制等の整備、製品の安全性に対する消費者意識の高まり、急速な情報ネットワークの普及、地球規模で拡大する環境問題など、企業を取り巻く経営リスクは複雑化、多様化しています。このような状況下、事業上の潜在的な損失を避けるために経営リスクをどのように捉え、いかに対処するかを中心とした事業リスクマネジメントが重要です。

【 概 要 】

開催日時:平成20年10月7日(火) 13:30〜15:00
会 場:(株)合同総研6F研修室 >>地図
参加料:無料

【セミナー概要】
(1)事業リスクの分類と対応
(2)リスクマネジメントシステムの構築手順
(3)リスクマネジメントシステムの運用

ご興味をお持ちの経営者様、総務担当者様、現場管理者様は是非お越し頂けますようご案内申し上げます。

【お問合せは、こちらまで】
株式会社合同総研
Tel 082-504-0333 Fax 082-504-0334
E-mail consult@godo.gr.jp

セミナーは終了しました。 当セミナーの資料
明快、公平な
新・給与制度構築セミナーのご案内

セミナーNo.J04

平成20年8月

合同総研と合同労務・合同労働保険事務組合で構成する人事労務コンサルティンググループは、この度以下の日程で、「明快、公平な新・給与制度構築セミナー」を開催します。
人材マネジメントを導入する基盤となる給与制度について、導入から構築までを様々なケース事例を基にわかりやすく解説いたします。

【 概 要 】

開催日時:平成20年9月9日(火) 13:30〜15:00
会 場:(株)合同総研6F研修室 >>地図
参加料:無料

【セミナー概要】
(1)給与制度の必要性、導入の効果
(2)適正な人件費を設定するための財務分析/個別従業員の賃金分析
(3)給与制度の基本フレームの設定
(4)人事評価制度の設計

ご興味をお持ちの経営者様、人事・労務責任者様は是非お越し頂けますようご案内申し上げます。

【お問合せは、こちらまで】
合同労務・合同労働保険事務組合
Tel 082-504-0504 Fax 082-504-0505
E-mail consult@godo.gr.jp

セミナーは終了しました。 当セミナーの資料
高齢者の雇用活用セミナーのご案内

セミナーNo.J03

平成20年6月

団塊世代の定年退職がはじまり、そして急激な少子高齢化により労働人口の減少が見込まれる中、企業としていかに人材を確保していくか・・・また、長年培った技術・知識等を次の世代に継続させていかなければなりません。その為にも高齢者の雇用確保について、今後ますます考えていく必要があると言えます。

【 概 要 】

開催日時:平成20年8月11日(月) 13:30〜15:00
会 場:(株)合同総研6F研修室 >>地図
参加料:無料

【セミナー概要】
(1)現在の高齢者雇用状況
(2)60歳以降の年金制度、雇用保険制度
(3)就業規則の整備
(4)高齢者雇用に関する助成金

ご興味をお持ちの経営者様、人事・労務責任者様は是非お越し頂けますようご案内申し上げます。

【お問合せは、こちらまで】
合同労務・合同労働保険事務組合
Tel 082-504-0504 Fax 082-504-0505
E-mail consult@godo.gr.jp

セミナーは終了しました。 当セミナーの資料
中小企業のための環境経営のポイント

セミナーNo.M01

平成20年6月

環境に対する社会の意識が高まる中、企業の環境への取り組みを評価する目も一段と厳しさを増しています。本セミナーでは「環境経営」の実践事例を中心に、リスク管理、取引き先との連携強化、企業イメージ向上等の視点を含め、企業が環境経営に取り組む際に押さえておくべきキーポイントとその活かし方について解説いたしますので、奮ってご参加ください。

【 概 要 】

開催日時:平成20年7月25日(金) 13:30〜15:00
会 場:(株)合同総研6F研修室 >>地図
参加料:無料

【セミナー概要】
(1)環境経営の必要性
(2)環境経営の現状
(3)環境経営のすすめかた

ご興味をお持ちの経営者様、総務担当者様、現場管理者様は是非お越し頂けますようご案内申し上げます。

【お問合せは、こちらまで】
株式会社合同総研
Tel 082-504-0333 Fax 082-504-0334
E-mail consult@godo.gr.jp

セミナーは終了しました。 当セミナーの資料
明快、公平な
新・給与制度構築セミナーのご案内

セミナーNo.J02

平成20年5月

合同総研と合同労務・合同労働保険事務組合で構成する人事労務コンサルティンググループは、この度以下の日程で、「明快、公平な新・給与制度構築セミナー」を開催します。
人材マネジメントを導入する基盤となる給与制度について、導入から構築までを様々なケース事例を基にわかりやすく解説いたします。

【 概 要 】

開催日時:平成20年6月10日(火) 13:30〜15:00
会 場:(株)合同総研6F研修室 >>地図
参加料:無料

【セミナー概要】
(1)給与制度の必要性、導入の効果
(2)適正な人件費を設定するための財務分析/個別従業員の賃金分析
(3)給与制度の基本フレームの設定
(4)人事評価制度の設計

ご興味をお持ちの経営者様、人事・労務責任者様は是非お越し頂けますようご案内申し上げます。

【お問合せは、こちらまで】
合同労務・合同労働保険事務組合
Tel 082-504-0504 Fax 082-504-0505
E-mail consult@godo.gr.jp

セミナーは終了しました。 当セミナーの資料
明快、公平な
新・給与制度構築セミナーのご案内

セミナーNo.J01

平成20年4月

合同総研と合同労務・合同労働保険事務組合で構成する人事労務コンサルティンググループは、この度以下の日程で、「明快、公平な新・給与制度構築セミナー」を開催します。
人材マネジメントを導入する基盤となる給与制度について、導入から構築までを様々なケース事例を基にわかりやすく解説いたします。

【 概 要 】

開催日時:平成20年5月13日(火) 13:30〜15:00
会 場:(株)合同総研6F研修室 >>地図
参加料:無料

【セミナー概要】
(1)給与制度の必要性、導入の効果
(2)適正な人件費を設定するための財務分析/個別従業員の賃金分析
(3)給与制度の基本フレームの設定
(4)人事評価制度の設計

ご興味をお持ちの経営者様、人事・労務責任者様は是非お越し頂けますようご案内申し上げます。

【お問合せは、こちらまで】
合同労務・合同労働保険事務組合
Tel 082-504-0504 Fax 082-504-0505
E-mail consult@godo.gr.jp

セミナーは終了しました。 当セミナーの資料
(C) 2010 GO & DO Group. All rights reserved.