-
カープ優勝おめでとう!!!
2016.09.14
カープファンにとっては待ちに待ったリーグ優勝です。これでしばらくは広島も活気に溢れる日が続きそうです。
クライマックス、日本シリーズとまだ日本一にはハードルがありますが今年のカープであればきっとやってくれそうな気がします。
あちこちで優勝記念セールやサービスをやっているようですが、皆さんもこの機会に何かしらの恩恵?を授かりに街に繰り出しましょう。広島経済の為に・・・・
ちなみに私は天下一品のギョーザ一皿70円の恩恵?を受けました。
-
折鶴
2016.06.17
もうちょっと前のことになりましたが、初めて現役アメリカ大統領のオバマ氏が広島市に来られました。皆さんもニュースや映像にくぎ付けとなったことでしょう。
その時オバマ氏が折鶴を折られたことは皆さんご存知ですよね。改めてその折鶴をネットの画像で見てみると、素晴らしくきれいに折られていました。日本人でもなかなかきれいには折れない折鶴をオバマ氏はとても見事に折られました。感動ものです。8月31日まで原爆資料館で展示されていますので広島にお越しの際は是非ご覧ください。
http://mainichi.jp/articles/20160609/k00/00e/040/138000c
-
もうすぐ3月も終わります。
2016.03.28
もうすぐ3月が終わります。今年は例年より桜の開花が少し早いようですが、みなさんお花見の計画をたてられていますか?
さて、当社にも4月1日より新入社員が2名入社いたします。
期待と不安でいっぱいの彼らでしょうが、あたたかく迎えて一日でも早く戦力となるように指導していくつもりです。みなさんも彼らの成長を見守ってください。
GO&DO篠原税理士法人のスタッフ紹介のページに近日彼らの写真もアップする予定ですので期待していて下さい。
-
ふるさと納税
2016.02.12
35億2700万円。2015年のふるさと納税で全国トップとなった宮崎県都城市への寄付金総額です。ワンストップ納税と控除額の引き上げで、上位7つの自治体が20億円越えです。
確定申告の季節がやって来ました。ふるさと納税をされたお客様も急増しています。確定申告の際には、自治体からの証明書が必要ですのでお忘れなく。
-
マイナンバー制度
2015.07.06
まだ、梅雨明けは先ですがなんだかチョット涼しい日が続いています。
体調管理には気を付けたいですね。
ところで、平成28年1月よりマイナンバー制度がスタートします。
個人に渡されるのは平成27年10月ということでもうすぐですが、
みなさんマイナンバーについてよくわからない方も多いと思います。
内閣府のホームページにはいろいろな資料や動画をダウンロードできる
ようになっていますので、参考にしてみてください。
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/bangoseido/(内閣府HP)
GO&DOグループでもマイナンバー研修を9月ごろに行う予定です。
詳細が決まり次第、またお知らせします。
-
コンセ!?
2015.07.03
早いものでもう7月、今年も半年が過ぎました。
プロ野球も半分が終わり、セリーグは過去に類を見ない混沌とした順位です。
7月2日現在で、首位から最下位までわずか4.5ゲーム差!
5位のカープまでは、1.5ゲーム差と、一日一日で順位が入れ替わる非常にドキドキの
毎日です。(成績はともかく)
今日から広島カープは本拠地広島でヤクルト戦、現在首位のヤクルトにどのような戦いを
挑むのか楽しみです。
Tもがんばれ!
-
相続対策セミナーを開催しました。
2012.04.12
4月7日に相続対策セミナー「生前贈与の上手な進め方」を開催しました。
GO&DO篠原税理士法人小町オフィスのあるビル(マスダビル)の4Fをお借りして開催したところ、
たくさんの方にご参加いただきました。(家主さんには感謝いたします)
今後の相続税法の動向も気になるところです。相続についてはぜひお気軽にGO&DO篠原税理士法人へご相談下さい。(小町オフィスに専門の税理士がおります)
-
確定申告も残すところあと2日!
2012.03.13
昨日と今日はなんだか冬に逆戻りという感じがするくらい肌寒い日でしたね。
確定申告も残りあと2日となりました。みなさんもう申告はお済ですか?
今日廿日市税務署にいってみるとまだまだ申告相談の方の長い列ができていました。
「こんなことならもっと早くしとけばよかった。」って感じですか。
東日本大震災からも早1年、毎年この確定申告時期がくるとあの記憶がよみがえってきます。
復興はまだまだという感じです。少しでも早く復興することを祈るばかりです。
がんばれ東北!がんばれ日本!、、、そしてみなさんも、、、
-
マネージメントゲーム
2012.02.03
昨日の寒さは今年一番でしたね。広島市内も積りこそしませんでしたが、場所によってはかなり雪が降っていました。
みなさんも、事故などおこさないよう気を付けてください。
そんな寒い夜に、株式会社戦略MGの前平社長にお願いしてマネージメントゲームの新作を体験させていただきました。
マネージメントゲーム「医療経営版」です。
5、6年前に当社の社内研修で製造業版を全員で行いましたので、それ以後久しぶりの体験でした。
思い出すまでは手探り状態でしたが、終盤にはかなりみな熱くなっていました。
時間に限りがあり、これからというところで体験は終了しましたが、ゲームの本質を思い出すのには十分だったと思います。
話によるとソフトバンクの孫社長もお気に入りでいらっしゃるようで、自らの経営塾でも採用されているそうです。
いろいろな業種もありますのでご興味のある方はぜひ弊社までお問い合わせください。
コンサルティング事業部 板倉まで
-
「介護甲子園」まもなく開催!
2011.11.18
社団法人日本介護協会の主催による、第1回「介護甲子園」の決勝戦が、来る11月27日(日)に東京日比谷公会堂で行なわれます。
「介護甲子園」とは、“介護から日本を元気にしたい”という想いを持つ全国の同志により開催される、介護業界に働く人が最高に輝ける場を提供するイベントです。
HPでその紹介の動画及びエントリーシートを見ることができます。
http://www.j-care.or.jp/kaiko/介護に興味のある方、あるいは既に事業を行なわれている方、要介護の家族がいる方、介護業界で働かれている方、ぜひ見てみて下さい。
ちょっと見ただけでも感動するような人たちが、たくさんこの業界で働かれていることがわかります。
できれば決勝戦も見たいけど、東京では少し無理なのでHP上で追っかけることにします。
- 月別記事
-
- 2018年3月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年7月 (2)
- 2015年4月 (1)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年9月 (2)
- 2014年8月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2014年2月 (1)
- 2013年12月 (1)
- 2013年9月 (2)
- 2013年4月 (2)
- 2013年2月 (2)
- 2013年1月 (1)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (1)
- 2012年9月 (1)
- 2012年8月 (1)
- 2012年7月 (2)
- 2012年6月 (2)
- 2012年5月 (3)
- 2012年4月 (3)
- 2012年3月 (3)
- 2012年2月 (3)
- 2012年1月 (5)
- 2011年12月 (2)
- 2011年11月 (8)
- 2011年10月 (7)
- 2011年9月 (4)
- カテゴリ