-
次回セミナーのご案内!!
2012.06.22
来月行いますセミナーを2本ご紹介いたします。
テーマ 「雇用管理制度の整備」
開催日時 :平成24年7月11日(水) 13:30~15:00 会 場 :広島県情報プラザ(広島市中区千田町3-7-47) >>地図 定 員 :30人(先着順) 参加料 :無料 【セミナー概要】
<第1部> 13:30~14:00
『いま、なぜ雇用管理制度なのか』
(1) 介護事業者における雇用管理制度の重要性
(2) 「介護労働環境向上奨励金」の受給手続きについて
講師 合同労働保険事務組合 杉村 尚
<第2部> 14:00~15:00
『雇用管理制度の構築の実際』
(1) 組織を変革する!有効性の高い雇用管理制度とは
(2) 雇用管理制度の構築ステップと重点ポイントについて
講師 ㈱合同総研 コンサルティング事業部 添嶋真人介護事業者様必見、雇用管理制度を整備して、奨励金を受給しましょう。
テーマ 「米作農業者様のための農業活性化」セミナー【 開催概要 】
開催日時 :平成24年7月21日(土) 13:30~16:00(13:00受付開始) 会 場 :広島市安佐北区民文化センター 大会議室>>地図 定 員 :20人(先着順) 参加料 :無料 【セミナー概要】
<第1部> 『夢を語れる 儲かる農業』
農業従事者の減少や高齢化が進む中、いかにして
「儲かる農業」のビジネスモデルを確立していくか、
農業者支援経験豊富な橋本氏が、実例を踏まえてお話しします。
(講師 ヤンマーアグリイノベーション㈱ 代表取締役 橋本 康治 氏)
<第2部> 『はじめの一歩 ブランド化を実現するためのGAP導入のポイント』
農産物のブランド化戦略のために、産地や流通の現場での
GAP活用のポイントについてお伝えします。
(講師 ムーディー・インターナショナル・サーティフィケーション㈱
食品認証部マネージャー 内田 修一 氏)
<第3部> 『がんばる農家の方のための助成金、公的支援制度の活用』
①農業者様の経営改善を応援する制度資金について
(講師 日本政策金融公庫 広島支店 農業食品課長 岡田 良和 氏)
②農業の創業、経営改善、事業承継に役立つ助成金制度について
(講師 株式会社合同総研 農業経営アドバイザー 加治 俊彦)上記セミナーはアクト中食株式会社様と株式会社合同総研の共催セミナーとなっております。
□ 農業の最新情報をキャッチしたい方
□ 農産物の生産管理やブランド化、JGAPの認証取得を目指す方
□ 販売戦略や資金調達、助成金の活用などを含む経営改善をお考えの方 など元気の出る情報をお届けします。是非ご参加下さい!
いずれのセミナーも弊社ホームページから申し込みできます。
-
セミナー開催のご報告
2012.06.22
今年は、この時期に台風が上陸というめずらしい気象となっています。
暑かったり、夜は少し涼しかったりと体調管理には気をつけたいものですね。
ご報告が遅くなりましたが、6月13日に「高齢者虐待防止と職員メンタルヘルスケア」セミナーを開催致しました。
↑ セミナーの様子
介護事業者の皆様は熱心に聞いていただきました。
また、個別のご相談も随時承っておりますのでご遠慮なくお電話下さい。
- 月別記事
-
- 2018年3月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年7月 (2)
- 2015年4月 (1)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年9月 (2)
- 2014年8月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2014年2月 (1)
- 2013年12月 (1)
- 2013年9月 (2)
- 2013年4月 (2)
- 2013年2月 (2)
- 2013年1月 (1)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (1)
- 2012年9月 (1)
- 2012年8月 (1)
- 2012年7月 (2)
- 2012年6月 (2)
- 2012年5月 (3)
- 2012年4月 (3)
- 2012年3月 (3)
- 2012年2月 (3)
- 2012年1月 (5)
- 2011年12月 (2)
- 2011年11月 (8)
- 2011年10月 (7)
- 2011年9月 (4)
- カテゴリ